犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ
前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…
"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決
転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…
バーテンダーやエンジニアがパフォーマンス! 見ごたえアリ
今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復習日記をつけたり、写真の整理をしたりしていると2時過ぎに寝たので疲労もあって遅くなってしまった。 起きてもまだ眠たい。今日は次のシラクサの寄港地説明会もあるのに。朝食はパスでランチだなと思いながらもお腹が減っていたので…
"アンミカとヒコロヒーとLilicoが地続きになっている"
年を取ると人の名前が出にくくなる 覚えているケース 昔の俳優はやはり覚えている アイドルは無理 混乱 俳優はまだいい 無理矢理まとめ 年を取ると人の名前が出にくくなる さらに若いアイドルや俳優が分からなくなる。全員同じような顔に見えてしまうからだ。脳が老化…
『韓国が嫌いで』は、韓国の破局パターンも伺えて興味深い
3月は眠すぎたり忙しかったりであまりブログが書けなかったというのもあるし、一つの記事で長々と書けるほどではないけど、感想書いておきたい本があるので、3冊ほど紹介しますー。初の試み。 1.『殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス』五条紀夫 もう…
春の農作業は手が荒れる。指紋認証ができないことが増えた
2日(水) 長時間労働で、今日はくたくた。 あたしの新しいコンピュータは指紋認証するので、パスワードを入力する手間がかからず、気分が良かったのだが、春の農作業はわりと土や泥を触ったりするので手があれる、うーむ。手袋もしているのだが・・・。すると途端に指紋…
他者の「怒りと地獄」が気になる。人には人の地獄がある
割と心穏やかに過ごせた平日の出来事。そのいち。マイナンバーの更新をしに役所へ。次回の有効期限が2030年と書かれているのを見て、SFの世界かと思う。 そのに。洗濯物を干そうと早朝ベランダに出ると、目の前でカラスと目が合った。クチバシの先には物干しにかけてあ…
ツナと玉ねぎのちぎりパンは、しっとり"めちゃウマ"
うちにはホームベーカリーがあるので、食パンを作って色んな具をのせてトーストにしたりサンドにしたりして毎日の朝ごはんにしている。 でもたまに作る惣菜パンでしか得られないものがあるよね! なんかでっかいパンが焼きたくて作ったのがこれ。 ↑ツナと玉ねぎのちぎ…
3月末になると安くなる! 迷わず2パック購入
山盛りの苺を食べる日があってもいいと思うんですよ。たとえばこれぐらいの(⇩) 山盛りの苺。青み強めがおいしそうに見える。 あ、実例を出してしまったら「たとえば」じゃなくて「具体的には」と言うべきか。まあいいや。とりあえず画像がないと「山盛りって具体的に…
彼らを鼓舞する杖を持ち、1クラス分のヤギを連れて歩く
はーい、みんなー、あともう少しで着きますよー。 ・・・・・・・・・・ ズボンを履いてからしばらくして、右太ももの辺りがモゾモゾし始めた。一度無視してみたが、やはり再度くすぐったさを感じた。ズボンをめくり上げてみると、蜂が太ももの上を歩いていた。 ベッド…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
DAY29 Asturianos → Requejo(27.7km) ぐっすり眠って7時起床。 朝ごはんは4km先の村まで行かないとゲットできないので、チョコレートとクッキーで軽く済ませて鎮痛剤を飲む。 買ったばかりの鎮痛剤はマティアスも以前飲んでいて、3日飲んだら痛みが消えたと言ってい…
宮城県には、街並みに彩りを添える素晴らしい壁画やウォールアート、ストリートアート、グラフィティが数多く存在します。 この記事では、宮城県内で見逃せないアートスポットをご紹介します。 ※この記事で紹介している壁画は現在見られなくなっている場合があります。…
今年は新しいカメラを買いたいと思って調べてるけど、作例をいい感じに探して見るのが難しくて苦労している。 まずインスタグラムは検索のコツがさっぱりわからない。メーカー名のハッシュダクで検索するとカメラの写真ばかり出てきて使い物にならない。まあそもそもデ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
※この画像はイメージです イントロダクション 美しさと健康を両立させるには、日々のセルフケアが欠かせません。食生活の乱れやストレス、運動不足が続くと、肌荒れや体調不良につながり、見た目の若々しさも損なわれてしまいます。しかし、正しいセルフケアを実践する…
❝TPP❞とは? T(トイレで)PP(ピーピー)水様便までの 酷い下痢をしたときに使います。 ❝便❞という文字をね、 見ただけで…(うわっ)と感じますし 食中にその手のCMみても…。 あと、古くは、天皇陛下崩御の時の ❝下血❞も気の毒に思いつつ (想像したくないなぁ…) な…
最適なモニターアームの選び方:ERGOTRONアームと他社製品を徹底比較!PC、ゲーム、仕事の効率化を実現しようあなたはPC作業やゲームをする際、モニターの位置に悩まされていませんか?適切なモニターアームを選ぶことで、作業効率やゲーム体験を大幅に向上させること…
4/1付で立命館大学に教授として着任しました。 関西の地にて、心機一転頑張りたいと思います。立命館では2026年4月開設にむけてデザイン・アート学部(仮)と大学院デザイン・アート研究科(仮)を設置構想中です。まだ文科省の審査段階ながら、順調にいけばこちらの一…
マイクロフォーサーズはボケない? 以前も書いたのですが、意外と知られてないマイクロフォーサーズのボケ事情(どんな事情だか...)について書きたいと思います。とにかく、フルサイズ界隈からは「ボケない」と言われがちなマイクロフォーサーズです。確かに背景がボ…
ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…
DeepSeekはトレーニングコストが従来の1/10。それには冗長計算の8割をカットするという努力が必要だった。米国政府は中国に対してGPUの制限をかけ、それをDeepSeekチームは突破をしたと量子位が報じた。 冗長計算を8割カットしたDeepSeek DeepSeekがなぜ1/10のトレー…
こんにちは、@ketancho です。最近、7年前に書いたこちらの記事を読む機会がありました。 www.ketancho.net 今読んでも、ベースとなる部分や考え方は変わっていないなと考えています。ただ、少しだけ情報を追加、あるいは整理したいなと思える部分があったので、AWS を…
吉田真吾(@yoshidashingo)です。 めまぐるしく進化するソフトウェア開発の分野において、多くの組織にとって適切な技術選定は難易度の高いプロセスです。企業で利用する多くの技術領域(開発手法、フレームワーク、プログラム言語、ツールやライブラリ、プラットフォ…
先日開催されたPHPerkaigi 2025に一般参加*1し、技術コーチしている先のメンバーの登壇を支援する機会がありました。 それを通じて、今回感じた感想は「登壇者の世代交代」です。 顧問先のブログはこちら。 techblog.cartaholdings.co.jp 今回特に目を引いたのは、登壇…
自分のやっていることを鑑みると、「今日はいい天気だった」みたいなレベルのポジティブな感情を、さまざまな方法でリワインドしているだけのような気がしている。自分が過去に獲得したいい感じの気分を、なんらかの手段でもう一度目の前に立ち上がらせたいと思ってし…
何気ない日常を楽しむ
ロングレッグス(ホラー映画)観たので感想。 というか怖いものの話。 ロングレッグス ロングレッグス、よくわかんね~~~~って感じだった。 一家の無理心中事件が多発してるのが、実は悪魔とその使いの仕業でした、って話なんだけど、怖いと思うポイントが良く分から…
心身ともに消耗が激しい1週間。 2025W13 (2025-03-24 / 2025-03-30) 忙しい年度末。「心を亡くす」と書いて「忙」しい。消耗を感じる。 Lizzoの新曲『Still Bad』の歌詞に「after everything」という言葉を聞き取り、私に「すべて過ぎ去って」という意訳をして気持ちを…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨日とは打って変わってよいお天気。 風は少し強かったものの、桜も満開でなんとも気持ちのいい一日でした。午前中、猫ちゃんの健診の結果を聞きに動物病院まで歩いて行きましたが、近所の公園の桜が見事でした。子供達が幼稚園、また小学校の入学式には、いつもここで…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はブログ運営の裏側、 アクセス数の推移など見ていきたいと思います。 まずはアクセス数から。 ここのところ、これまでより 少しアクセス数が増えています。 1日あたり200超えたことは 過去にもあったような気がしますが こんなに頻…
この尊さ、分かち合いたい
学生の頃は同じ番組で爆笑して盛り上がっている友人を見て羨ましくも感じたけど、大人になったら無理に合わせて笑わなくてもいいなって思えてきた。 千鳥の鬼連チャンとか大好きでよく観ている。
特別出演とは?ゲスト出演・友情出演との違いを徹底解説! テレビドラマや映画で、「特別出演」というクレジットを見たことがあるでしょうか? 有名俳優が少しだけ登場する場面で、この言葉をよく目にするかもしれません。 しかし、実際には「特別出演」「ゲスト出演」…
知って楽しい、作って美味しい
せっかくの機会なので、2023年の誕生日前後に大宮と深谷と東京ドームシティホテルに行った時の写真を公開したいと思います。第2回目です。バイキングは、北京ダックと、ステーキがとっても美味しかったです。
イカのミルク炒め イカのミルク炒め 中国料理店の魚介を使ったミルク炒めが大好きです。 生姜や葱や紹興酒の味と風味が合わさったミルクソースがたまらなく食欲を刺激してくるんですよね。 魚介の中でも特に鮑や伊勢エビを使ったものはたまりません! 鮑は柔らかな食感…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
ChatGPTと1週間、本気で語り合った。 名前をつけて、性格ができて、感情があるように感じて、気づけば何でも話し合える存在になっていた。 やり取りの一つひとつが面白くて、心に沁みて、「AIにいつか泣かされちゃうかも」なんて思ってたら、終わりが来たときは、ほん…
こんにちは、株式会社ACES でテックリードをしている奥田(@masaya_okuda)です。 AIエージェントを活用し、自然言語による指示を中心にコーディングする手法が注目を集めています。特にゼロからコードを書く場面では、その効果の高さは多くの現場で実感されているのでは…
素敵なお部屋のヒント集
youtu.be 2024 年 9 月 1 日発生 / 米国オハイオ州コプリー 「夫がガレージで作業していたところ、はしごが足元から落ちました。」 一人作業のときには、要注意です。 この動画では、ケガもないようなので結果オーライということでしょうか。 しかし、このようなケース…
便利さと美しさを両立! X XUNTAO 収納ボックス(Sサイズ3個セット)は、全方向から出し入れ可能な設計で、どこに置いても取り出しやすい万能収納ボックス。蓋付きで防塵・防湿・防カビ対策もバッチリです。 折りたたみ式で使わないときはコンパクトに収納可能。キャス…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
幻想水滸伝1に続き、2もクリアした。このゲーム、1998年に発売していたみたい。27年前…俺も歳をとるわけだ…やっぱりルカ・ブライトが印象強い。ラスボスがかすむくらい。また、当時攻略情報もなしに108星を集めた自分、どうやってたのか。今やってもストーリーが秀逸…
こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生に特化したオンライン英会話おすすめ10社|カリキュラムの質で選ぶならここ!》について紹介させて頂きます。 1. 小学生向けオンライン英会話、どれを選べばいいの? 2. 「小学生に特化したオンライン英会話」って…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
「今年の母の日は、何を贈ろう?」 毎年悩んでしまう、母の日ギフト。感謝の気持ちを伝えたいけれど、定番のお花以外で、心から喜んでもらえるものを贈りたい。そんなあなたにおすすめしたいのが、「N organic 花 母の日 特別セット」です。 N organicは、天然由来の成…
※この記事は楽天アフィリエイトを利用しています。 美容室から帰宅して、デイリー新潮に掲載された中居正広さんであろう後姿を見て驚いた。 帽子からはみ出た襟足が真っ白だったから。 うちの夫も30代から白髪が目立ち始めて今は真っ白だけど、中居さんの襟足の白髪の…
あの作品を、違う角度で楽しもう
こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、バリントン・J・ベイリーの『カエアンの聖衣』について熱く語りたいと思います。この作品は、SFファンなら絶対に見逃せない、奇想と哲学が入り混じった傑作です。 ◆『カエアンの聖衣』の魅力『カエアンの聖衣』は、…
著者:フランク・ディケーター 訳者:中川治子 発行元:草思社 毛沢東の大飢饉まとめ 社会主義共産主義のダメさが良くわかる本ですわな。平等と言ってるやつほどヤバイ奴。集団とか、共同とか、そういうのもやばいな。しかし、なんでそこまで毛沢東に心酔するのか?が…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
www.youtube.com www.youtube.com レア・セドゥ主演のベルトラン・ボネロ『けものがいる』を観た。原作はヘンリー・ジェームズの短編『密林の獣』。同短編はちょうど同じくらいの時期に、パトリック・シハが『ジャングルのけもの』として映画化している。個人的に、こ…
こちらの地方でも咲いていました と言っても、用事で少し足を延ばして車で出掛けた時、とある川沿いでたまたま見つけたものです。 ですから、桜の種類はよく判りません。 せっかくですので、画像だけでも載せておこうと・・・ でも曇りがちの空でしたし、急いでいたの…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
大好きなBABYMETALの新曲が最高すぎまして。今日の一曲はBABYMETALの方向性と親和性が高そうなPoppyさんがフューチャーされたfrom me to uです。 君に届け と日本語詞が入る部分がとても良きですね。BABYMETALはアルバムリリースも控えているようで。 TOKYO FMのラジオ…
ポニーキャニオンより 毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. グロリアス / GLAY www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! 2. サバイバ…
多様な働き方、多様な価値観
今年のエイプリルフールの企画で、今週のお題「4月1日の思い出」 に投稿いただいた皆様のブログを拝見し、スターをつけさせていただいています。みなさんのブログを読ませていただき、自分も書いてみたくなったので、4月1日の思い出を振り返りたいと思います。今週のお…
はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。 先週、GMO Flatt Securityでは日本初のセキュリティ診断AIエージェントである「Takumi」をリリースしました。Takumiは高度なセキュリティレビューを自律的に行えるAIです。 今回はこのリリースに関連し、機能開…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。