ブレイク練習

先日ブレイクの練習をしてたときに、いつもよりキューを短く持つとスピードが上がったような感じがしてた。
そんなわけで実証しつつ練習。
いつものiPhoneアプリ「Break Speed」で計測。

おお、なんか今までかなり当たりが良くないと出なかった30km/hがあっさり出る。
ってことは今までのキューの握り方が単純に悪かったということなのか。
ブレイクショットって難しいな。
その後、D閣下にやってもらった。

35km/hか。速いなぁ。
ビリヤード場の速いって感じる人は大体35km/hらへんかな。

そして、この日は土方隼斗塾やってて、土方プロのブレイクも計測。
ところがここでアクシデントが。
ブレイクの後の手球が跳ねて落下した音をブレイク音として集計しちゃったりするんだ。
それは、設定でどこのタイミングを拾うか変えれるんだけど、困ったことに、後から変更するときに36.6km/hより速く出来ない。
アプリを作った人はそれ以上に速いってのを想定してないんだろうか。
うまく計測できた時は40km/h軽く越えてた。
とても凄いんだけど、土方プロと周りの人はなんだよガッカリだなぁって感じを僕に。
ごめんなさいよう。
小山プロがどうしてそうなったかを説明してくれてたけど、うん、申し訳ないです。