漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

台風前の五反田

五反田遊古会、初日。本当は和洋会の方にとも思っていたのだが、ダラダラと家を出たせいで間に合わず。注文品が当たっていたので五反田優先で。
今日もあいかわらず雑本が多くて個人的には気に入っている。ガレージで戦前の筋書きなどを明後日から2階へ。ザーッと見て行く。月の輪さんで前回の趣味展の残りが出ており、あの時にいいやと諦めた戦後新劇パンフなど一時抱えたがやはり戻したり。集めている三島由紀夫の本で、新潮文庫の初版帯付きがダブり含めてズラズラあったので買ってみたり。注文した水上滝太郎「果樹」初版凾2000円はハズレ、「感情装飾」のみ当たり。

川端康成「感情装飾」(金星堂)大正15年6月15日初版凾付5000円
アダムズ・シドニー編「アメリカの実験映画」(フィルムアート社)初カバ欠200円
意外なみっけものは、「アメリカの実験映画」。どうってことない本なのだが、1960年代の実験映画の基本文献でこれがなかなかない。カバ欠だがこれはお買い得。この辺の文献って、あとはレナンの「アンダーグラウンド映画」くらいで、ろくろくアンガー論すらないよなあ。「感情装飾」は、本文の1ページに破り取った箇所がありこの値段。といっても、初版裸を持っているので差し替えできる。装幀は吉田謙吉。

「論争ジャーナル」昭和44年10月号、200円
三島由紀夫初版文庫、各200円
「論争ジャーナル」は週刊誌みたいな判型のは数冊持っているのだが、この判型のは初めて見た。それから三島文庫。文庫本の初版まで集めるようなコレクターは数が少ないと思うのだが、以外と穴で、例えば集英社文庫版「命売ります」初版刊行日に実は2種あるとか気がついている人は少なかろう。
帰宅して見たら、三島の文庫は全部既に初版を持っていた。「夜会服」の帯くらいか。そして「アメリカの実験映画」、日本の古本屋検索したらけっこうあった。前は全く出てこずあるとしても神保町の演劇映画専門店で1万超していたのである。