ドラマー森本太郎の日記

神戸在住のドラマーの日常

台風

台風が近づいてきてますね。

なんとかそれて欲しいですが…。

以前はそれほどこんな気分にはならなかったんですが、野菜を育てるようになってから心配でなりません。

まだまだ素人ですけどね。

 

キャベツ

これは去年アオムシに食べられまくった反省から防虫ネットを掛けて育てているキャベツです。蝶々さえ入らなければいいかなと思って適当にやってたら、バッタが入り込んでめちゃくちゃ食べられてしまいました。😂
そして台風がきたら吹き飛ばされそうなので、どうしようか思案中です。

 

ケルたまルビー

これは数日前に種まきした紫玉ねぎです。

少しずつ発芽してきました。

これは避難させるので台風の被害はなさそうです。

ただ玉ねぎを作るの初めてなので、うまくできるかどうか心配ではありますが、去年ニンニクがそこそこちゃんとできたので、なんとかなるやろうとは思っております。

とろーり旨ナス

一番心配なのはこの白ナスです。
お盆前に剪定して最近次々に花が咲いているのですが、風で飛ばされそうやなぁ。

直撃したら諦めます。

 

 

 

上位1%

去年よく聞いていた音楽。
正確にいうとAmazon Musicで聴いていた音楽ですけどね。
新譜とか人気ランキングとかチェックしてるときに何気なく表示されていたのが上記のスクショ。
Chick Coreaの音楽を聴いてる回数が上位1%に入るとのこと。
これって日本でじゃなく世界でよね?
プレイリスト作って農作業中とかによく聴いてたからだと思うけど、えらい偏ってしまってるな〜。
中学2年で初めて聴いてから、長い期間聴いてるけど飽きないんですよね。
多作やし。
これからもよろしくお願いします!

ハーブ

最近急に暑くなってきましたね。
僕は日焼けして黒々としてきました。

早いもので僕が田舎に引っ越してきて丸6年が経過しました。
今までは義両親の手伝いという形で農業に接してきましたが、この春から妻と2人でいろいろ育ててみようかということになり、栽培に挑戦中です。

まず妻の店の前をハーブ園のようにしたいらしいのでハーブの種まきしました。
バジル、パクチー、カモマイル、ディル、セージ、フェンネルイタリアンパセリ、タイム。
こうやって書き連ねてみるとたくさんですね。
一袋に種がたくさん入ってるので全部まかずにある程度置いておこうよと提案したのですが、期限もあるし全部まこうと妻に言われたため全部まきました。
結果こんな感じです。
f:id:taro-wof:20210515174328j:plain
f:id:taro-wof:20210515174323j:plain
f:id:taro-wof:20210515174526j:plain


ジャングルのようになっています😅
間引かないとダメですね。
一番上の写真の上半分がイタリアンパセリ、下半分がディル。
2番目の写真がポットのバジル、3番目が鉢に種まきしたカモマイル。

フェンネル、セージ、パクチーはセルトレイに種まきしました。
培養土ではなく、いつもネギの種まきをするときに使っている種まき用の土を使えば良かったとあとで後悔。
f:id:taro-wof:20210515174548j:plain
そもそもパクチーは移植を嫌うって書いてあったので直播の方が良かったのに、発芽率65%というのをみてセルトレイを使って発芽したものだけ植えていこうとか考えてしまったんです。
結果植え替えたものは半分くらい枯れてしまいました…。
f:id:taro-wof:20210515174611j:plain
こうして元気に育ってるものもあります。
結局苗の段階で葉の色が悪いものは植え替えたら枯れるし、元気なのは植え替えてもすくすく育つのかなとか思ったり。
f:id:taro-wof:20210515174626j:plain
f:id:taro-wof:20210515174632j:plain
植え替えたセージとフェンネルは概ね元気に育っています。

今思うと凄く適当に種まきしすぎたと反省しています。
何事も実際にやってみないとわからないですね。

今日は朝から植木の剪定をしていましたが、まったく気づかずに、アシナガバチの巣がぶら下がった枝を切り落としてしまいました。
ブーンという音が聞こえたと思ったら、一瞬で刺されていました😂
ちょうど左腕の力こぶの辺りです。
かなり痛かったので、消毒液をつけてから氷で冷やしてました。
f:id:taro-wof:20200830124006j:plain
4時間くらい経ちましたが、特に体調に異変はないので、もう大丈夫かなと思います。

ちょっと心配だったのは2ヶ月ほど前に黒スズメバチ3匹に刺されているからです😨
アナフィラキシーショックを起こしてしまったらどうしようと思いましたが、種類が違ったら毒も違うんですかね。
そもそも確率は低いんでしょうけど。
ついでに言うと、2週間前にもアシナガバチに刺されかけてます。
郵便ポストに巣がぶら下がっているのに気づかずに刺激を与えてしまい、気がついた時には自分の顔に向かってきてました。
幸いにもメガネに当たってことなきを得ましたが、レンズに毒と思しき液体が付いていたのでゾッとしました😂
自分の視野の狭さに呆れてしまいますが、さすがにこんな短期間に3回も蜂に襲われるなんて怖すぎますわ。

種まき

暑い日が続きます。
野菜のためにも一雨欲しいところですが、なかなか降ってくれません。
昨日一昨日とスマホに豪雨予報という通知が来て、雨雲レーダーで真っ赤な雨雲が近くまで来てるのを確認しましたが、結局まったく降りませんでした。


そんな中、今日は冬野菜の種まきをしました。
キャベツ、白菜、ブロッコリー
それぞれ早成、晩成と。




種がかなり小さいのでポットに一粒ずつ入れていくのに集中力を要します。
あとはほとんど義父母に任せきりですが、美味しく育って欲しいな。
f:id:taro-wof:20200823161437j:plain


種まきとは関係ないですけど、先日バイクに乗っていたら畑に鳥がたくさんいるのが見えました。
近づいてみると全部鳶でした。
20〜30羽くらい?
ちょっと怖かったです。
こいつらが全部襲いかかってきたら食べられてしまうかも、とか考えながら通り過ぎました。

お盆

暑い日が続きます。
田舎の夏はいろいろな虫が出てくるのがちょっと嫌です。
数日前、就寝中に膝のあたりに何が違和感を感じ、微睡の中手をやるとニュルっとした感覚。
慌てて払い退け、電気をつけると、そこそこの大きさのムカデがいました。(^◇^;)
数年前、首の下を這っていた巨大ムカデに比べると小さかったですが、なんとも嫌な気分になってしばらく眠れませんでした。


さて、今日は早朝からハウスで夏野菜の収穫、その後ネギの畑で草引きと、午前中丸々農作業に時間を費やしました。
f:id:taro-wof:20200813165434j:plain
私の場合、草引きって限界まで続けて熱中症みたいな感じになってしまうことがしばしばあったので、ポモロードテクニックを導入してみました。
25分休憩して5分休憩するっていうやつですね。
独身時代は時間があったのでFocus Timeというアプリを使って基礎練とか長時間してましたが、まさか農作業に使うことになるとは…。

Focus Time

Focus Time

  • Peer Assembly
  • 仕事効率化
  • ¥600

使ってみた感想ですが、自分ではまだまだいけると感じるタイミングで強制的に休憩して水分補給するといった感じ。
自分のタイミングで休憩するよりも長時間作業を続けられるかなと思いました。
熱中症対策にも効果がありそうです。

そして草引きのBGMはこれ。

Resonate

Resonate

  • Lettuce
  • ジャズ
  • ¥1528

最近お気に入りのアルバム。
聴いててほんとに気持ちが良いです。
Adam Deitchのグルーヴが最高!

睡眠

最近睡眠アプリを使うようになったのもあり、2年ぶりくらいにこの本を再読しました。

自分がこれまでに睡眠に関してどれほど誤った認識を持っていたかを教えてくれた本です。
20年くらい前に読んでたら多少は生活の質が上がってたんじゃないかと思えます。


私は2002年末に留学から帰国して以来、早朝にバイトして午後からの時間は音楽活動に充てるという生活を十数年続けていました。ライブを終えて帰宅すると夜中ですが、それでも5時に起きてバイトに行ってました。当然慢性的な睡眠不足になりますし、実際常にしんどい感覚がありました。
それでも気合いで頑張ってましたが、かなり効率が悪かったみたいです^^;


この本で私が一番衝撃を受けたのはこれ。

スキルの練習をやめてからも、脳は独自に練習を続けているということだ。そしてこの脳の練習は、寝ている間しか行われない。 練習が完璧をつくるのではなく、練習し、その後で一晩ぐっすり眠ることが完璧をつくる のだ。

練習してもできなかったことが、数日経ったらなぜかできるようになっていたということが、楽器を練習したことがある方なら経験あるかと思います。
私は自分の脳に十分な練習時間を与えていなかったのでしょう。
そして、

スキル習熟の要であるスピードと正確性の向上は、ステージ2のノンレム睡眠と直接的なつながりがあった。8時間睡眠の場合、とくに最後の2時間がカギになるようだ(たとえば夜の 11 時に寝たのであれば、朝の5時~7時の間だ)。中でもとくに大切なのは、最後の2時間の間に現れる睡眠紡錘波の数だ。

8時間眠る日なんてあまり無かったので、ほんとに効率悪いことをしてたんだなと思います。
部活の朝練とかも再考した方がいいかもしれないですね。

6時間睡眠を 10 日間続けると、 24 時間起きていた人と同じレベルにまでパフォーマンスが低下した。

数ヵ月から数年にわたって慢性的に睡眠不足の人は、低下した自分の状態に慣れてしまう。反応が鈍く、ぼんやりしていて、エネルギーが低い状態が、自分の普通だと思ってしまうのだ。

これも以前の自分に当てはまります。
気合いではどうにもなりませんね。
稀にショートスリーパーの人もいるみたいですけど、その確率はかなり低いとこの本にも書いてました。


ここ4年くらいは昼間に日光を十分に浴びて、よく歩き、と良い睡眠のための習慣が確立されてます。
まだ子どもが小さいのでなかなか万全の状況ではありませんが、睡眠時間は以前と比べると格段に増えています。
過去の時間は取り戻せませんが、これからの生活の質があがるようにしっかり睡眠をとっていきたいです。

他にも睡眠に関する情報が盛りだくさんなので、読んだことのない方には是非読んでいただきたい本ですよ。