ライター

本日はバンドの練習日・・・のハズが寸前で中止になってしまいましたよ
(´・ω・`) ザンネン


さて、ハナシはガラリと変わりまして最近の100円ライターのハナシ
未成年の方やタバコを吸わない方にとっては???なんでしょうけど、昨年ぐらいからの100円ライターによる子供の悲しい出来事をうけて、最近ライターのスイッチを子供が簡単に押せないようにしたライターに替わってきているのですよ
具体的にだとね電子スイッチ式ライターだと電子スイッチがハンパなく重くなっているんです
もうね、笑いがとれるぐらい重いです
ってかはじめてトモダチのライターいじった時大笑いでしたよw
で、このライター確かに子供じゃ簡単には押せないぐい重いのですが、ウチのオヤなんかも重くて押せないっていうねwww
しかもこの先みんなこの手の仕様に変更になるっていうんだから、ウチのオヤとかもうタバコに火が点けられなくなっちゃいますよwww


さて、ライターと言えば個人的にはZIPPOなのですよ
今でこそ禁煙中(涙)でございますが、数年前までは1日に2箱ぐらい平気で吸っていたチェーン・スモーカーなワタシなのでしたよ
その当時はよくパチ屋さんにも出没していまして、あ、今も出没していますがw、当時はまだ換金率も悪くてあんまり稼げなかった時とかはZIPPOとかと交換とかしていました
その頃取ったZIPPO

大工の源さん懐かしい!
左の「お願い!あたって!」のヤツはお守り代わりにパチ屋行くときはよくもって行きましたw
あんまり願いはかなわなかったですがねw

左はお気に入りすぎて未だ未使用のZIPPO
写真写り悪いけど凄くキレイなブルーと仏像が印象的
右が愛用のZIPPO
1930年代のオリジナルZIPPOのレプリカ
最初のZIPPOって今のヤツより一回り大きくて角も丸くないんですよ
ヒンジのデザインも違いますね


他にも何個もあったと思ったんだけど、結構人にあげちゃったりなくしちゃったりしてますね
ZIPPOなくすとショックでかいんですよ〜www