"the Rising Sun"

taros_magazine2009-07-28

現在テレビ中継されるすべてスポーツ番組の中で、解説者として最も優れている人物はおそらくこの人だろう

栗村 修("team skil shimano" スポーツディレクター)

主にスカイ・パーフェクTVで中継される自転車のロードレース競技を解説する彼は、かつて自転車競技の本場・ヨーロッパでのプロ経験もある日本では数少ない人物である

テレビ画面に映る、同じジャージに身を包み、同じヘルメットを被り、同じ自転車に乗る何人もの選手…その中から、彼は体型とフォームの違いから瞬時に個人を特定する
豊富な経験と圧倒的な知識を、初めて自転車競技を見るビギナーからエキスパートまで唸らせるほどの適切な言葉で表現することができる語彙の豊かさ、随所で語られるほほえましいエピソードやジョーク、そして時にはドーピングやそれを取り巻く環境に対し毅然と物を言う姿勢…どれをとっても、ただ競技の経験があるだけ、あるいはテレビ的に知名度があるだけの一般論・精神論・結果論に終始するメジャー競技の解説者など足元にも及ばないレベルである

ところが、その彼があろうことか世界最大の自転車レース”ツール・ド・フランス”の、それも最終日のクライマックスが近づいた途端、中継されている番組でほとんど発言しなくなってしまったのだ

しかもレースは信じられないような展開を見せているというのに…
この100年に及ぶ壮大な歴史を誇るレースで、去年までの95回でたった1人しか日本人が出場していなかった(しかも途中リタイヤ)レースで、13年ぶりに出場した日本人がトップグループを率いてシャンゼリゼの大通りをゴール目指して激走していたのだった

日本の自転車レースファンが夢にまで見た光景…それが今、現実のものとしてテレビ画面に映し出されている
そしてテレビ中継を見ている多くのファンが、栗村氏がどのような言葉でその偉業を表現するかを待ち望んでいるであろうに、あの饒舌な氏がなかなか言葉を発しない…

栗村氏は言葉を発することができなかったのだ。泣いていたから…

この競技において、日本人であることがどれほど大きなハンディキャップとなっているか…国土の地形、交通事情、競技の認知度、そして言葉の壁…それらすべてを乗り越えた者だけがやっとたどり着けるヨーロッパのプロチーム、さらにそこで世界中のエリート達との厳しい競争を勝ち抜いた者だけがスタートラインにつくことができる”ツール・ド・フランス

『僕も”ここにいたい”と、この瞬間を夢見て競技を続けていた』
しばらくしてそう言葉をしぼり出した栗村氏…現在彼が広報を勤めるチームに所属する別府史之が、この晴れ舞台で、至るところで打ち振られる日の丸の中で激走する姿を見て遂に感極まってしまったのだ

最終的に別府選手は勝てなかったが、この日一番光る走りをした選手に贈られる”敢闘賞”が与えられた

これまで何度も素晴らしいシーンを、美しい言葉でより感動的に伝えてきた栗村氏
その氏がこの日の快挙を表現した方法…それは”沈黙”
百凡の言葉などでは到底表現できないほどの、感動的で美しい沈黙だった

「撤収してください!」

taros_magazine2007-09-14

もし、ある朝目を覚まし、カーテンを開けて外を見ると、自分の家を取り囲むように何十人ものカメラマンが脚立に座りながらタバコをくゆらせていたとしたら…
もし、玄関を開けて郵便受けに新聞を取りにいったら、無数のフラッシュが自分めがけて焚かれ、そして何十人もの記者だかレポーターだかわからない連中がマイクを突きだして自分に突進してきたとしたら…
そして、そんな生活が1週間、2週間と続いたとしたら、はたして正気を保っていられるだろうか?

秋田県で発生した連続児童殺害事件の被告が、裁判で事件への関与をほぼ認めたことで、ニュースやワイドショーは畠山被告の逮捕前の言動をとらえた映像を繰り返し流しては、事件の本質は”心の闇”だの”荒んだ生活”だのと分析してみせたが…


その映像は、冒頭で述べたような相も変わらずの張り込み&突撃を繰り返すメディアに対し、「撤収してください」「迷惑です」と言っているもの、そして執拗に行く手を遮るカメラを手ではたく…というもので、どこの局も番組もそのシーンを『被告の”殺人犯ゆえの狂気”を捕らえた決定的瞬間』であるかのように、得意げに何度も何度も流していた

ただ、それは公判の中で被告が事実関係を大筋で認めたということはもちろん、畠山被告に逮捕状すら出されていない時点でのものである

地元の警察番の記者が掴んだ「母親がマークされている」という情報だけを根拠に、その時点ではまったくの一般人である被告を、何十人ものメディアが24時間体制での監視…それも、自宅を完全に包囲するという方法で何日も続けたのである

むしろ裁判中や取り調べ中なら保障される”黙秘権”すらも剥奪されたような状態の中で、群がる記者に「撤収」「迷惑」を叫ぶということ…それを報道する側は、その言動が”心の闇”を象徴しているとでも本気で思っているのだろうか?


もちろん、事件そのものについて、この被告に対しての同情など一切不要だ

しかし、今回も繰り返されたメディア・スクラムが、『被告が認めたんだから、あれはからやってもいいこと』という結果論から追認されてはならない

あの映像から見えるのは、狂ったメディアの”心の闇”だけだ

神風

taros_magazine2007-02-26

泣いていた
かつて「オレを代表から外したことを後悔させてやる」と言った男が、「日本人最初の世界チャンピオンの座はオレのために空けておけ」と豪語した男が、3位の銅メダルを決めるジャンプの後、駆け寄ったチームメイトの輪の中で…
思えば彼のそんな姿を、前にも1度だけ見たことがあった
9年前、長野・白馬…あの日本の五輪史上最もドラマチックな瞬間。あのとき、ジャンプ団体でアンカーを勤めた船木の得点が表示された瞬間だ
ランディング・バーンで待っていた原田が、さらに岡部、斎藤という”金メダリスト”が船木に駆け寄る…
そして、そこに目に涙を浮かべた彼も加わったあのシーン
葛西紀明
あの日のジャンプ団体で代表から漏れた彼は、テストジャンパーのビブスをつけたまま金メダリストの4人に駆け寄り、そして一緒に泣いていた


中学生の頃から”天才”と称された葛西だったが、彼の活躍は常に暗い影と表裏をなしていた
世界で勝負しようと決心した頃に訪れた”V字”の嵐…
『クラシカルにこだわる』と宣言し、スキー板を綺麗に揃え、深く前傾する美しいフォームでその”嵐”に抵抗を見せたが、結局は飲まれてしまい、早くからV字を取り入れた原田らに遅れをとることになってしまった
さらに難病を抱えた妹のサポート、放火による火災に巻き込まれて亡くなってしまう母親の悲劇、そして2度にわたる所属するスキー部の廃部…
こうした影を背負ってしまった彼…
世界選手権やオリンピックといった大舞台でもことごとく栄冠から見放され、いつしかその称号に”悲運の”あるいは”ガラスの”といった前置詞を付されるようになった

それだけに、この地元で開催される世界ノルディック選手権には期するものがあったはずだ
「今までに取ったことのない”金”を取りたい」そう言い切って望んだ大会だった
でも、本当は彼もわかっていたはずだ。『そんなことは”神風”でも吹かない限り…』と…

この日、大倉山では何度も”神風”という言葉が飛び交った
テレビ中継や集まった観客はもちろん、現場にいたあの笠谷氏までもが絶叫したという

気まぐれで知られる大倉山の風…
それはきっと、競技やトレーニングの合間に、難病を抱える人たちを慰問し、犯罪被害者の支援集会に出向く葛西の姿を、ジャンプの神様が見ていたからこそ吹いたんだろうと思う

そして、そのジャンプの神様は、きっと葛西をバンクーバーまで連れていってくれるだろう

追い打ち

taros_magazine2007-01-30

この種の”事件”の報道はいつもこうだ
何か記事やニュース原稿を書いた記者個人の”イラ立ち”のようなものが手にとるように伝わってくる反面、この悲しい出来事の裏側にあるモノに対する考察は微塵も感じられない

首都圏で頻発する、通勤時間帯の電車への飛び込み自殺…
これらのニュースの見出しは、いつの頃からか『○○万人の足に影響』といった部分のみが大きく取り上げられるようになった

それはまるで『死にたいなら勝手に死ね』『人に迷惑を掛けずに死ね』と言わんばかりの、驚くほど攻撃的な論調だ

おそらく、”現場”の取材などしていないのだろう
警察発表と鉄道会社から出されるリリースをコピーし、野次馬といっしょに遠巻きに線路を眺め、何人かの足止めされた乗客から通り一遍のコメントを取ってみる…
線路に飛び散った肉片も、列車に残る赤黒い血糊も、残された家族のことも、その取材メモには記されないのだろう


記事に自殺した者の顔写真が掲載され、『○○容疑者』と表記される日もそう遠くないのかもしれない

爆音

taros_magazine2007-01-23

ボロいアパートの一室には、薄い布団に横たわる母親と10代の息子、そして母親の傍らには白衣を着た医師
今まさに末期の瞬間を迎えようとしている母親が、息子に何かを語りかけようと手を伸ばし唇を震わす…
その瞬間、けたたましい爆音をたててアパートの真横を走り去る電車(新幹線?)…再び静寂が訪れたときには、すでに母親は事切れていた…

この随分昔に見た刑事モノのドラマの冒頭シーンを、今日1日で何度も思い出した

この豊橋の海岸線にほど近いところで貨物船が火災を起こしたのは今日の昼
テレビでは5時、6時、7時と、それぞれのニュースで燃えさかる貨物船の映像を映し出していた
そして、そのニュース映像が流される30分ほど前になると、決まってヘリコプターのローター音が頭上を通り過ぎていった

そして午後10時前、まさかと思ったがまたヘリコプターの爆音が響いてきた
その数分後には、誇らしげに”Live”の文字を表示しながら、夕方以降と大して変わらない映像をほんの十数秒映し出していた

火災の状況を見せたいなら、明るい時の撮影したVTRで充分だろう。今の状況を報道したいなら海上保安庁の発表が一番正確だろうし、事実ヘリに乗ったレポーターが語る内容はそれが大半だ

それでも、ヤツらはヘリを出す
もう多くの人が床につく時間だろうと、暗くてよくわからない映像しか撮れなくても…

毎日、毎晩、日本のどこかで繰り返されているだろうこの愚挙…
あの刑事ドラマのワンシーンのようなことが起きていない保障などどこにもない

いや、それより遙かに酷い状況が現実にあったはずじゃなかったのか?

阪神大震災…あの日、取材ヘリの爆音が一体何人の助けを求める声をかき消したのか…


午後11時17分、またヘリの音が近づいてきた

主役

taros_magazine2007-01-08

「日テレ」は大嫌いだが、こと駅伝…つまり箱根駅伝の中継だけは、悔しいが最高に魂がこもっていると思う
過去のデータや映像はもちろん、出場校の所属部員一人ひとりにまで及ぶ入念な事前の取材、そこから引き出したエピソードを披露するタイミング、そしてエンディングに流れる荘厳なメロディと名シーンのプレイバックの見事な融合…それらのレベルの高さは、毎年何千万もの人が2日間のべ12時間ものテレビ中継に釘付けになるという事実が物語っている
日テレによる箱根の完全中継以降、tbsが実業団の『ニューイヤー駅伝』を、テレ朝が『全日本大学駅伝』を、そしてスポーツ中継には絶対の自信を持っているハズのフジが『出雲大学駅伝』というソフトを売り出してはみたものの、レース内容自体に責任はないのだろうが、テレビを通じて見ている側に伝わってくるのは”箱根の劣化コピー”でしかなかった
そんなわけで、この箱根駅伝の中継はもちろん、その後のスポーツニュースや日曜朝のワイド、さらには特別番組までついつい見てしまうのだが…よせばいいのに、日テレはやっぱりやってしまうのである
中継スタッフが正月も棒に振って中継機材を山の上まで泊り込みで運んだとか、アナウンサーが中継方針を巡ってディレクターと口論したとか、そんなコトはテレビのこちら側にはまったく関係のないコトだ
何も箱根駅伝に限らず、日本テレビにはこうした本来”内輪受け”にしかならない企画が大好きな局だ
『視聴率3冠達成!』などと、業界以外には一片の興味も関心もないフレーズをこれ見よがしに連呼したり、スクープや決定的瞬間モノの裏話として、傍から見ればなんでもないカメラマンや記者の普通の仕事ぶりを”冒険活劇”に仕立て上げたりする様をこれまで何度も見てきた
先日、スポーツニュースで特集された箱根駅伝特集でも、優勝した順天堂大学の9区を走った長門選手の襷リレーシーンの後、画面を繰上げスタートを伝えるアナウンサーの姿に切り替えた
そのアナウンサー氏は、繰上げシーンを実況した後に『涙が出てきた…』と言ってハナをすすった。局のカメラが回っているその前で…
おそらく、そのアナウンサーが赤い目を全国に向けて放送するために収録している最中…当日の生中継のカメラには、走り終えた長門が控え室に戻っていく途中で、沿道の年配のファンから月桂樹の冠を手渡されるシーンが映し出されていた
彼はひときわ輝いた笑顔で一礼してそれを受け取り、付き添いの下級生の頭にそっとその冠を載せた…
そのシーンは、アナウンサーの涙声の何万倍も雄弁に箱根駅伝の魅力を伝えてた

75日

occult

今年もまた特番シーズンとなった
午後6時過ぎから11時あたりまでは、どのテレビ局も2時間、3時間枠で飽きもせずに”スペシャル”企画を垂れ流している
別に何を放送しようが、イヤだったら見なきゃいいだけのハナシなのだが、この2〜3年どうにも看過できないある傾向を感じている…

それは、”オカルト”ものの流行だ
ただの手品を”超魔術”などと言うモノは置いておいても、予言・占いの類から事件事故の”透視”、さらには死者のメッセージを伝えるなどという、一種”荒唐無稽なショー”までが、番組改編期や年末年始になると全国ネットで何のためらいもなしに連日放送されるようになってきている気がする
「信じる人間が、救われる人間が一人でもいれば、放送した価値はある」などと正当化する人もいるだろう
「バラエティとして見ればイイじゃん」と達観する人もいるだろう
それでも、どうしてもガマンできない部分…それは、あの一連のオウム事件の後、各メディアがこぞってオカルト的なモノを叩き、ほとんどすべてのテレビ局がそうした企画の番組やコーナーを封印したハズだったんじゃないのか?ということだ
それどころか、今でも「足の裏を見て運命がわかるワケないじゃないですか」とか「あんな白装束で電磁波は防げませんよ」などと、”科学”をもってして「信じる人がいる」団体を全否定しながら、同じチャンネルが3時間後には以前プロ野球の優勝予測をハズしたケジメに、誰も望んでいないヌード写真を置きみやげに表舞台を去ったハズの占い師をメーンに据えて、『ありがたやありがたや』と番組を放送する
幸福の科学が”ブーム”になった頃、番組にオウムの幹部を連れてきて宗教的に”論破”させたテレビ局は、いまだただの1件の事件(なぜか蒸発・家出の類は見つかる…)も解決できない”超能力捜査”を止めようとしない

地下鉄サリン事件からもうすぐ12年…
テレビにとって、「もうイイだろ」と思うには充分な時間が過ぎたということだろう
世間のウワサだって75日なんだから…