あぬめとかMOEのめも。 …印は、はてなキーワード
ついったーにかまけて更新頻度落ちまくり
7月31日金曜日
■[アニメ]東京マグニチュード8.0 #4
先週は観れなかったのだが救援物資配当とか結構進んでた
まあ緊急事態だとはいえ嫌な大人もいっぱいいるよな!でもいい人もいるんだよなーこういう人たちは長生きして欲しい
しかし未来は結構踏んだり蹴ったりな役回りと同情しつつも
我が侭すぎてムカつくわww悠貴いい子すぎる。けど流石にキレた
前にもこの流れあったよなー…ワガママ→ケンカ→迎えに行く→仲直りのループ
東京タワーが崩壊は怖すぎる。
ちゃんと家に帰れるのか?
7月30日木曜日
7月28日火曜日 夏休みー
7月27日月曜日
■[アニメ]ティアーズ・トゥ・ティアラ #17
第一関門突破されたーアルサル間に合うかなー
タリエシンはやっぱり族長なのね。一斉に民族たちが出て来たとこと、
アルサルがアヴァロンへ!と号令をかけたとき ざわわっとちょっと涙出そうになった
リアンノンが未だ目覚めぬアロウンの傍で襟巻きを擦っているシーンが
お腹を擦っているように見えて、まさか身篭っ…!?と思ったけど
多分違うよね…?もしそうだったら いつの間に…って感じだ
オガムが全く出て来なかったのですが どうなったのか心配
キャラデザ&総作監の中田正彦氏回はもちろんきれいだけど、今回の池上太郎氏のもなかなかいいね!
次回はアルサル間に合った?とアロウンついに復活!イエー!
7月26日日曜日
■[アニメ]戦場のヴァルキュリア #17
イサラーーーーーー!!
目の前で銃弾に倒れるとかっひどいトラウマだぜ
予告にはイサラがこれっぽちも出てないんですが…胸撃たれたし死亡…?奇跡的に助かる?
死亡の場合ラマールが発狂しそう。いや怪我でも、しそうだが
ファルディオを意図的に避けてるアリシアがムカつくわー
そんな二人を見てネガティブになってるウェルキンはもっとムカつく
同じ親に育てられたのにイサラは良く育ったなあ
しかし脇の隊員達の声がひでえ;
■[アニメ]CANAANと化物語 #2
今頃2話観た。
リャン・チーはアルファルドを姉様と呼んでたから妹?と思ったら崇拝してるだけか
しかしカミングスのが重用されてるっぽくてジェラシー。いつか彼を刺しそうだ
サンタナがなかなか本筋に絡んで来ないなー
タクシーの運ちゃんがイカレててイカス。中田譲治だったしな!
ああもう最初っからどうにも観るのが嫌になる。切ろうかと何度思ったか
ひたぎのこれでもかこれでもかの裸や下着や もうもう!
彼女が過去の話をする辺りからやっと観れるようになったな
室内の見せ方が舞台みたいだと思った
忍野も2話目は慣れた?のか馴染んできた
でも相変わらず新房色が強すぎてこれは観るの疲れるわ
何というか厨二色が強すぎると言うかー
キャラというか中の人で押し切ってる感じがするよ
7月25日土曜日
7月23日木曜日
■[TV]Dr.HOUSE
元々海外ドラマは結構好きなんだけど最近毎週楽しみなのがDr.HOUSE
何かあの飄々とした感じで切れ者、でも偏屈っぽいキャラがいいのかもしれん
ヒュー・ローリーの顔が結構好きなのもある。…またおっさんかい!
昨日の12話ラストでモンスタートラックだっけ?観に行ったときのハウスの服装にたまげたw何という若者っぽさwwそれもまた素敵だ
ED曲が変わってしまったのが残念…です…
ところで私が好きになる外国俳優はおっさんばかりだと気付いた
ジョージ・ペパード*1といいロビン・ウィリアムズとかリシャール・ボーランジェとか。ジョニー・デップは若い方か…
みんながトム・クルーズだ(カクテルが映画でやってた頃。古いなw)デイカプリオだブラピだと騒いでる頃おっさんにしか目が行ってなかったわけですね
■[アニメ]うみねこのなく頃に #4
碑文通りか。”全ての死者は蘇り”ってことは、このために殺された人も蘇るのかな?それはまた生贄だから別?
嘉音は何か知ってるっぽかったのに!また謎が深まっちゃったよ!
使用人の婆さんが追い出されるとき憎まれ口みたいの叩いてたから、何だこいつ?と思ったらあっさり死んでる し…!
あの惨状で真里亞一人はどう考えてもおかしい。
が、あんな少女が大人三人を殺せるとも思えんし
真里亞が残ってたのは戦人が渡したお守りのせいなのか、ベアトリーチェの代弁者?だからなのか
ひぐらしはあのあっけらかんとした日常とのギャップで精神的にジワジワ来る感じだけど、うみねこは結構テンポ速くて恐怖より謎のが強いかな
あまりにもみんなあっさり死にすぎてるというのもあんのかも
7月20日月曜日 夏仕様
7月19日日曜日
■[アニメ]戦場のヴァルキュリア #16
イサラがツンデレだった…!しかも小悪魔系!うっかり騙されてたぜ
でも「慣れてますから」と言う姿はちょっと切なかったよ
だからそこでラマール!包容力を発揮するんだ!
マクシミリアンは見た目より結構歳いってんのかなー
セルベリアが少女時代に結構大人っぽかったし(青年?18歳くらい?)
まさかあの時の少女がこんなに発育良く育つとは…
でもマクシミリアンて女(セルベリア)に興味なさそうw
ウェルキンはうっかりしすぎだ。ほんとに何故そこでファルディオの名前を出す…
友情取るなら友情、愛情取るならちゃんときっぱり分けないと
結局グズグズになってるじゃないか
アリシアもウェルキンはそれでいいの?とか遠まわしじゃなくズバッと言っちまえよ!
お互い好意を持ってるけどどっちもちゃんと気持ちを伝えてなかったから、ごらんの有様だよ!
ラルゴの親友が超イケメンでドストライク*1だったので残念です…(死んでしまったので
*1:金髪真ん中分け
7月17日金曜日
■[アニメ]東京マグニチュード8.0 #2
続きが気になるのでこれは視聴決定にする。
あれだけ大きな地震の割にあまり建物崩壊してないのね
お台場だと周り住宅街でもないからあまり火の手が上がったりしないのかな?
建物から避難して来る人らも落ち着いてるし(むしろ放心状態?)
悠貴生き埋め!?と思ったら女二人の力であっさり助かった
しかしフィクションとはいえ、絶対起こらないとも言えない災害だから怖いよな…
真理さんの娘も助かってるといいな
7月16日木曜日
■[アニメ]青い花 #3
先輩はっ 先輩はノンケだと思ってたのに…!
「デートしよう」の言葉を聞いても、いや これはそーいうんじゃなくて普通に遊びに行こうとかそういう意味だよ!ってずっと信じてたのに…
図書室で…何てベタな…
辛抱たまらんになって連れ出したのかなあとか もうあああ('A`)
やっぱソッチの人とかってわかるとか言うけどそうなのかねえ
あーちゃん兄が妹萌えすぎてちょっとキモイww
■[アニメ]うみねこのなく頃に #3
毎週一人づつどころか複数人死んでるんだけど!
このまま行くと最終回には全員死んでんじゃね?もしくは戦人以外
絵羽おばさんがっ何かムカつく。まあでも旦那がおっとり系(寛容)っぽいから成り立ってんだなーとか思ってたら死んでるし
何だよ爺さんどこ行ったんだよ!生きてんのか死んでんのかはっきりして!
真里亞の豹変ぶりには誰も突っ込まないのかい;
使用人たちはベアトリーチェが視えて…んです よね…きっと
あの戦人だけ視えてないってシーンが怖かったよ
7月13日月曜日
■[アニメ]ティアーズ・トゥ・ティアラ #15
いやあああああアルサルのばかああああ!!!
主役殺してどーすんのよ!一命は取り留めたらしいけど!
とり憑かれたみたいに誓約を果たすんだ!と口走るアルサルを誰か止めろよ…
リアンノン立ちはだかるもアロウンに突き飛ばされたかなんかして気絶
目が覚めて彼女は兄を許せるのかなあ
そんな状況へ攻め入るガイウスさん鬼っすね。まあ敵だしな
しかし白の精霊時代のアロウンは何故アルサルたちの父親を殺したんだろう?しかも性格違くね?
■まあちょっと近況
というかアニメのことばっかなので最近の話
昨日仕事帰りにセルフGSへガソリン入れに行って(いつも昔働いてたカメラ屋そばのスタンドに行く)、
いつものようにカメラ屋の駐車場を突っ切ろうとしたら
ばったり当時仲良くしてた子に会ったよ
時々3人で御飯食べに行ったりしてたけど、私が辞めた後はパッタリ会わなかったしなー
また御飯食べに行こうと約束して別れた。ちょっと楽しみです
■[アニメ]懺・さよなら絶望先生 #2
パチンコ屋の看板自重。(すぐ下ネタに飛びつく悪い癖
○○じゃなきゃこうだったのに〜的な考えは後ろ向きすぎます。やめろ暗くなるそっちじゃない!←?
人間、誰しも触れられたくない過去のひとつやふたつあるよな!
さらしたいとか恥部だらけですよ…
左手で描いた割に結構見られる沢城みゆきイカス。先週の悪夢は強烈すぎた
7月12日日曜日
■[アニメ]化物語 #1
はははは
何この初っ端から シャフト!新房!シャフト!新房!みたいなの
絶望先生と被りすぎだろスタッフもキャストも演出も
文字とモノローグと情報過多でおなかいっぱいです…
CANAANとはまた違うすっ飛び方です。
モノローグ部はまんまだけど通常会話だと(声が)神谷っぽくないわーと思いつつ 何というか こう…
ひたぎがミステリアス少女のようで結構セオリー通りのキャラというか、多分ここは彼女に萌えるべきなのかもしれないが翼がかわいいです。
べっ別にほっちゃんだからじゃないんだからねっ(後で気付いた
言われて見ればキャラデザも渡辺明夫だしね。好きなのに気付かんかった
残念なのは櫻井(忍野)が微妙だった…
こ、この波に乗るべきなんだろーか
■[アニメ]CANAAN #1
OP良く動いてんなー作中も動きまくってたけど
奈須きのこの女の子かわいいねえと今更思いました
基本的に女の子がかわいいのは当たり前、むしろ男キャラが許せるか?*1が好みのポイントなんだけど、奈須きのこいいデスネ!
クールビューティー系キャラが特にいい。
さて、背景はあまりわからないもののグイグイと惹き込まれて楽しめた
カナンの正体というかそーいうのも後々わかってくるんだろう
■[アニメ]戦場のヴァルキュリア #15
多分嫉妬やらファルディオを気にしすぎていつものウェルキンじゃないよっ!て感じでこのまま行くとNTRです。多分ならないと思うが
ファルディオはイケメンなだけじゃなく、色々細かに気を遣う人みたいなので完璧じゃないっすか
そりゃあモテるわ。
でもそういう人に限って何かちょっと変わった子に惹かれるというお約束
ああコンチクショウ!
アリシアもどっちつかず的な態度じゃなく(いやウェルキンに気があるのモロバレだが)断われれば…いいのにねえ
男に免疫なさそうだからそれはハードル高すぎかw
イサラが健気でかわいいよ!
7月10日金曜日
■[アニメ]大正野球娘。 #2
野球やりたいならやりたいと言えばいいのに…
環がかわいいツンデレだ。いやこれはクーデレになるのか?
大人しそうなのに雪は結構押しが強いな
要が経験者極少+本場の外国人先生だけでやっていけるんだろうか
■[アニメ]東京マグニチュード8.0 #1
視聴予定でもなかったんだけど一応観てみた
子供扱いされることに大いに不満を持ってて親や大人に反抗、携帯を常に弄ってるといういまどきの中学生の未来
多分色々感じてはいるんだろうけど健気な弟の悠貴と一緒に出掛けた…までは良くある風景・日常だったのに大地震により一変
つか自分の足元が崩れるって恐怖だわ
両親は生きているのかな?子供たちが協力し合って家族に会いに行く的な展開なのかな?
7月9日木曜日
■[アニメ]青い花 #2
うぉおおおい!そこら中で百合ってるよおお!
本当に本当に好きな人には申し訳ないが、私にとってエロより厳しい
観なきゃいいだけの話でもあるのだけどもう 暫く様子見したい…
千津ちゃんはひどい かもしれないが、結婚式に招待したし叔母さん(従姉妹)でもあるし旦那を紹介に来るのは仕方ないことだと…思うの だ
ふみの気持ちもわかるが。あーちゃんは絶対わかってない
ショットカットのボーイッシュな先輩に一目惚れ?したのも束の間
京子の「好きな人」ってあの先輩…?と思ったら公式に思いっきり書いてあった…!orz しかも片想いかよ…救われねえなあ
恭己先輩は絶対天然たらしだと思う。
■[アニメ]うみねこのなく頃に #2
譲治が紗音に求愛した時点で彼女には死亡フラグ立ってたけど…
指輪…左手薬指だったよ!(;つД`)
しかし求愛中の「これはお願いではなく命令」にちょっと萌えました
すっ鈴が命令…稀に見る光景だな!
次々に殺人が…と思ってたのに一気に大量殺人だよ!さつ…じんだよな?
「誰かが」というより彼ら6人で殺しあったんじゃないのかな?(通常の精神状態じゃない状況になったとか?)
夏妃が男だったら…て蔵臼どんだけ頼りないんだw長男なのに
いや「長男」だから…かな?(おっとり長男は結構鉄板な気がする)
7月6日月曜日
■[アニメ]ティアーズ・トゥ・ティアラ #14
またですか!リアンノンさん!やべーもう押し倒しちゃえよ!(リアンノンが
龍さんの話が良くわかりません。そんな話よりこっち来いよみたいな!
リアンノンが視たのはミルディンと心に話しかけてきた少女のようだけど
ミルディンは人間?だとしたら既に生きてないだろうし
どこに埋葬されているんだろう?
あと十二使途の十三番目はアロウンだろうが、アルサルたちの両親を殺したってのは十二使途?
ガイウス査問会にかけられて帝国軍離脱→仲間フラグ!?と思ったのに
何でそんなまぬけな姿ばかり見られているんだ! ってそっちー?
ますます燃えてしまったようなのでこれはやっぱり寝返りはなさそうね
それにしても今回のガイウスは妙に…端整というか…もっと素朴で!無骨な感じのがいいのに!
■[アニメ]懺・さよなら絶望先生 #1
何というスプーの再来!!
OPは使いまわしですね。わかr…いやっそんなはずないじゃないですか!
リサイクルですよ?流行のエコですよ?エコポイント貯まっちゃいますよ?ええ、わかってましたとも
相変わらずノリはそのまんまでした。
Aパートの惨殺シーンはやたら動いてた。コミケカタログは凶器です
千里ちゃんの画面右下に出る「、」とか「。」とか「!」はマガジン漫画的なものかと思っていたけど、台詞の語尾につく記号だったようです(多分
7月5日日曜日
■[アニメ]戦場のヴァルキュリア #14
新OP、ED。OPの絵が妙に大人+耽美だw
あの感じだと帝国v.s.義勇軍というより、セルベリア対アリシアの直接対決みたいだ
まあ敵だし さ…わかってはいたけどまさかお亡くなりになってしまわれるとは…('A`)あのアニメにおいてのおっさん成分が半分失われてしまいました
帝国に拉致されてたダルクス人たちの生活ぶりにちょっと心動かされたり
死んでいる彼らを見ても なおやはりロージーは許せないのか
先に虐殺をしたのがダルクス人で、彼女の両親や大切な人らを殺された悔しさもわかるけどなー相容れぬままなのかねえ
アリシアを庇って覆いかぶさったファルディオに ついに ついにウェルキン嫉妬来た!?゚+.(・∀・)゚+.゚
と思ったのに嫉妬というより何か諦めっぽい表情なんすけど。何故そこで負けている!新EDで手握ってるくせに!
次回は何だ?テコ入れ?
7月3日金曜日
7月2日木曜日
■[アニメ]青い花 #1
何だあのOPの最後はーー何故に裸…と思ったら
え?あれ?何、これそーゆー系?
胸の形の話→いとこのお姉さんが手を握って→結婚話にショック受けてる
これは…しまった鬼門だったかも しれ ん。 百合は…勘弁orz
(只ならぬ関係?の)いとこに振られて傷心の主人公と幼馴染みの子が急接近とか
うーわーこのままだとあーちゃんの学校で出来た友達とかにも嫉妬とかそーいう感じになったりしないだろうか
■[アニメ]うみねこのなく頃に #1
アニメ公式見たときから思ってたけど…キャラデザすごいよな(いい意味で
OP島みやえい子じゃないのか…
ひぐらしみたいにOPとかで憂鬱なというか陰惨なイメージがわかる風ではないのね
しっかしキャラクター多っ!覚えらんねえ!
名前もみんな外国名を漢字に充てたっぽいのばっかだし
金の亡者の親族(大人)たちのドロドロと魔女ベアトリーチェの存在が軸なのかな
戦人…まだ18だというのに「お乳」て…
|