交響詩篇エウレカセブン #21 ランナウェイ

taske2005-09-11

戦うことの本当の意味を知ってしまったレントン三瓶由布子は月光号を飛び出してしまう。エウレカ名塚佳織にも、タルホ@根谷美智子にも、そしてホランドにも愛されていることに全く気づかずに自分で自分の殻に閉じこもり、自己嫌悪に陥る様はとてもリアル。床一面のポテチの袋やクソでかいパンツ、後生大事にとってあるおかもち、何故かかばんの中から出てくるブラジャーなどの本来ギャグとして機能するであろう要素が逆に痛々しいのは狙いどおり。
そしてOPでは結構前から登場していたマックス、ミリアライクな二人、チャールズとレイ@久川綾。傭兵なのね。初お目見えでひと暴れしてたんだけど、ちょっと敵が弱すぎる感じ。滅茶苦茶な多勢に無勢をひっくり返すような呆れるほどの強さを見せてくれるほうがいいかな。だって、この人たち要するにランバ・ラルとハモンでしょ?
エウレカセブン」って既存のロボットアニメのフォーマットを踏襲しつつ新しい部分を模索していく感じで物語が組み立てられていくのだろうか。だとすると次はレントンエウレカの間にもうひとりアイドルの女の子が登場して三角関係?(笑)
なにはともあれトンネルの出口の光が見えたような感じで観ている方としてはまずはひと安心。

あかほり外道アワーらぶげ #10

外道乙女隊」はなんだか知らないけど普通に面白かったな。悪いことをしようとしたら災い転じて福となすっていうおそらく最初に想定していたフォーマットが始めてうまく機能していた感じ。ただ、翼@音宮つばさだけじゃなく5人とも同じオチならもっと良かった気も。
ラブフェロモン」はもう普通につまらん。こっちは正義を貫こうとしてやりすぎってフォーマットにしたいと思われるのだが未だに機能してないし。しかもまた内輪ネタ。しかもありえんくらい事実を歪曲してるし。いい加減にしろ。
何でこうも違うのかと思えば、前半と後半で脚本家違うのか。全編「外道乙女隊」の脚本家だけでやってくれ。

機動戦士ガンダムSEED DESTINY #47

呆れた…ここに来て総集編入れる馬鹿がどこにいるかよ。…ここにいたかorz
私はロボットアニメ大好きで、CSに加入していることもあって80年代のロボットアニメを今見直すことも多いのだけど、最終回2ヶ月前にはどうやって最後を盛り上げるか、どのアニメも必死になって物語作っているのがひしひしと感じられる。
今見ているのは以前にも触れた「重戦機エルガイム」。この話は「ガンダムSEED DESTINY」とは比較にならないほど複雑な話で、4つの陣営が覇権を争うラストなんだが、激化する戦闘のなかでどのキャラクターも必死で夢をつかもうとする姿がとても印象的で、そこには確かに生きているキャラクターが感じられ、その盛り上げ方は今でも十二分に通用するほどのクオリティを持っている。
これは「エルガイム」だけに限ったことではなく、同時期に放送されていた「マクロス(マクロスのラストは26話w)」も「ダンバイン」も「ダグラム」も「ボトムズ」も「Zガンダム」も「バイファム」も「ガリアン」も…その他すべてのロボットアニメがそれぞれ必死になって物語のラストを盛り上げて楽しませてくれたよ。おかげで20年以上たった今でもこれらのアニメのラストは克明に思い出すことができる。
それに比べてこのアニメはどうだ?ラストに相応しい盛り上がりを見せているか?80年代のロボットアニメ全盛期と比較するのは酷なことかもしれないが、それでもあまりに酷すぎやしないか?私には未だに誰が主人公で誰が倒すべき敵かさえわからないぞ。1度も欠かさず観ているというのに。
ラストでデュランダル池田秀一が掲げた『デスティニープラン』。たかがいち国家元首が『発動する』と宣言したからといって世界はどうなるものでもないだろう。他の国々には何の拘束力もないただのいち政策を物語のラストに持ってこられても「あ、そう」のひとことで終わるだけの話だ。プラントが民主主義国家なら尚更。議長は罷免されて終わりだ。民主主義とは郵便局を民営化するかどうか決めるだけでこれだけ揉める制度だ。

ウルトラマンマックス #11 バラージの預言

リアルかどうかはともかく次々と砂に呑み込まれる街のミニチュア撮影はがんばっている。で、OP直前にアントラー登場とは……あざといが期待してしまう(笑)
が、しかし実際は懐かしい怪獣が出て来たってだけ。脚本はテンポが悪くてぱっとしないし、役者は大根。これじゃあねぇ。冒頭砂場でガメラゴジラのソフビで遊んでいる子供、藤谷文子の出演などそれっぽい仕掛けは満載なのだが……

特撮 20 ★★★★ 脚本 10 ★★ キャラ 10 ★★ アントラーの造形 15 ★★★

マックス

ローゼンメイデン #9 檻

絵が……絵が……orz作画は繊細さの感じられない大陸系。ダメだ、こりゃ。まぁ絵が下手だから当たり前だが動きも実にヘン。

作画 5 ★ 脚本 5 ★ キャラ 10 ★★

ローゼンメイデン

ガン×ソード #6 ハートに火をつけて

『縁の下の力任せ』になってるよ、ヴァン(笑)ギャグとマジのバランスがよさ気。今回の話はともすれば散漫で何をしたいのかはっきりしないがまぁシリアス一辺倒に走られても草臥れるからな。悪くないが個人的にはもう少し明確な落としどころがある方がいいかなと。

作画 20 ★★★★ 脚本 15 ★★★ キャラ 15 ★★★ ヨロイじゃないだろ、それ 20 ★★★★

ガン×ソード