舞-乙HiME #10 それが乙女の一大事

taske2005-12-13

サブタイトルは「舞-HiME」第一話「それは☆乙女の一大事」より。
前回海に落ちて大ピンチ!ってところで引きだったのだけれど、ずいぶんあっさりと助かってしまって面食らった感じ。もうちょっとアリカ@菊地美香に自力で何とかがんばって欲しかった。
二人きりで取り残され、寒さに震える男女というシチュエーションはものすごーくありがちなんだが、今回のエピソードでもそのありがちなシチュエーションを逆手にとって茶化すでもなく、普通にアリカとセルゲイの距離を縮めるエピソードにしてしまったのはこのアニメにしては安易な気も。ていうか、アリンコアリカの相手はセルゲイなの?養女(幼女ではない)とはいえ、ニナ@小清水亜美と同い年だとは本編でも言っているけど、だからといって何の抑止力にもならないところがこの手のアニメの怖いところ(笑)
そしてついに姿を現すミドリ17歳(^^;@田村ゆかり。シズル@進藤尚美、ハルカ@柚木涼香を向こうに生身で五分以上の戦いをするさまは前作であっさりやられてしまった鬱憤を晴らすかのようだ。だが愕天王は何のためにでてきたんだ?まあ、今回は顔見せ程度で、ほかのチャイルドの登場へ含みを持たせる形なんだろうけど。個人的には燃えたので良し。
出て来れば必ずおいしいところを持っていくのがハルカ。今回もアリカのピンチに颯爽と登場。「おー。かっけー!」とか感心していたら見事な顔面着地でしっかりオチをつけてくれる。ユキノ@能登麻美子のツッコミとセットで笑えるナイスなコンビだ。

Canvas2 #10 浅支子の距離

浅支子(あさくちなし)。読めんかった……orz
エリス@名塚佳織と霧@生天目仁美の冷戦は結局始まる前に終結って感じか。霧は大人すぎて萌える。
それはともかく、舞台は体育祭なのに全員ジャージとは何事ですか!納得いかん(笑)
浩樹からエリスへのプレゼント、なにやら食い物のようだが判別不能。あれは一体なんだったんだ?子供の頃の出来事を引っ張って今のエピソードにつなげる手法は「ラムネ」のほうが一枚上手だな。

ラムネ #10 フォークダンスとかさなる心

8話で一緒にフォークダンスを踊れなかった健次と七海@後藤邑子が時を変えて同じ場所で踊るというのはなかなか感慨深い。しかもバイクが壊れて帰れなくなって旅館の同じ部屋で1泊というのは…いやん、エロエロでドキドキ(爆)。実際ゲームだとこのあとでそういう展開になるのかもしれないけど、「ラムネ」でそこまで描くのははっきり言って蛇足だと思う。原作はそれこそがウリだからしょうがないのか(苦笑)
『鼻でピーナッツ』とか、『心の友よ』とか、何気にドラえもんネタ多し。