マクロスF #1 クロース・エンカウンター

taske2008-04-05

シェリル@遠藤綾『あたしの歌を聴けぇ〜!』

シェリルの歌をバックに繰り広げられる戦闘シーンはまさに『マクロス』。CGのレベルの高さもさることながら、カメラワークや演出は旧作を踏襲しながら、今まで以上にバトロイド、ガウォーク、ファイターの各形態を生かして戦っている。さらにアーマードパックをつけたままで変形したり、アーマーをパージしたりともう至れり尽くせり。痺れました。……まあ、年末の先行放送で全部見てしまったわけですが(笑)。
先行放送と比べてアルト@中村悠一シェリルの関係性の描写が若干増えてアルトがなぜ飛び出していったのかがわかりやすくなっている。非軍人のアルトがバルキリーに乗り込んで敵と戦うのはむしろ「ガンダム」だけど、滑り出しとしては上々。
OPは坂本真綾菅野よう子のタッグでもう感涙。

ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜 #1 ドルアーガの巨塔

何……これ?
旅立ちから仲間との出会いと別れ、強敵との戦いをいきなりダイジェストで、しかも非常にサムいコメディタッチで見せられて、非常に眠いんですけど……。長いシリーズの途中で息抜き的にそういうことをするのはいいかもしれないけど、第1話の最初でそういうことをされて試聴者はついて行けると思っているの?一体何がしたかったんだ?ふざけてるの?
堀江由衣の『らめぇ』とか、悪ノリしすぎ。

かのこん #1 初めてしちゃう?

主人公の耕太@能登麻美子に一目惚れした年上の美少女・ちずる@川澄綾子には秘密があった……ってものすごくベタな設定。登場人物紹介やら ちずるの正体バレやらの重要な要素がことごとく不自然。もっといいやりようがあったでしょ?同じような設定の話なんて、それこそ山のようにあるのに。
とにかくつまらなすぎる話をなんとか本番無しのエロだけでゴマかそうとしているのがミエミエの低レベルシナリオ。でも能登麻美子川澄綾子斎藤千和っていうピンポイント爆撃のようなキャスティングに釣られて観ちゃう私はたぶん良くない視聴者です。

ケロロ軍曹 #206

ケロロ軍曹」もついに5年目に突入。5年目の最初の話はマンネリに陥ったケロロ渡辺久美子たちが色を変えてみる話。ケロロに代わって緑になったドロロ@草尾毅がいつも悪さばかりしてるケロロの代わりに酷い目に遭うのは笑える。
後半は納豆の話。何がしたいのかよくわからない話だった。ま、今年も面白かったり、面白くなかったりの「ケロロ軍曹」を象徴するような週だったってことで。アイキャッチは「Zガンダム」のパロディ。