こんちわ2007

新年明けまして御目出等御座居升。
今年も宜しくお願いします。
晦日ガキの使いスペシャル観てたら知らない内に明けてました。民放で収録放送でカウントダウンもやらないっていうのも凄いな・・・。
家族が旅行に出かけて留守番なんで31日1日2日は、寝るゲームする寝るアニメ観る寝るコンビニ行く寝るプラモ作る寝ると、ひたすら惰眠を貪ってました。ほぼベッドの上で生活してたという駄目人間ぶり。年末はひたすら忙しかったから「外出しない」という行為とはなんと幸せなのだろうと痛感。


AT-X トップをねらえ!トップをねらえ2! 全話放送
1の方は、何年か前にBSアニメ特選で放送してたんで観た事あるけど、スパロボα3をプレイしてから改めて観るとまた違った感想が持てた。物凄い破格の扱いだったんだなぁと。
2の方はそのうち観ようと思ってたので丁度良かった。
感想としては、全体的にビジュアルの色彩がカラフルでポップ。登場する女の子は萌え要素満載だったり、全体的にみんな冷めていたりといかにも現代的。「努力」も「根性」も「熱血」も「友情」もそんなものマジになったり必死になったりするのはかっこ悪い。
しかし、人間最終的に求めて行き着く先はそこであり、みんなそれを表するのが恥ずかしいし照れくさいだけなのだと、そんな話。
戦闘シーンは神作画で迫力満点だし、天体規模にまで達する壮大すぎる破天荒なストーリーも圧巻の快作。そして最後は前作と見事に繋がるという構成も、前作のラストを知ってればそりゃ感動もするわ。
設定がガッチガチに固まっているので理解しきれず観ていて置いてけぼり感を食うのと、ストーリーが抽象的かつ説明不足でキャラの心理が掴みにくかったのが欠点だけど、それはもう一回観ればいいだけの話。長過ぎず短過ぎず再見に耐えうる作品であります。ダビング決定。
スパロボにも余裕で出れそうですな。前作との競演はストーリーの根本に関わってくるので、やるとしたらガイナックスの全面協力が必要になりそう。あとはやっぱ出番が少なかった他のトップレスとバスターマシン全部登場が希望です。


http://yaplog.jp/suparobo/archive/688#BlogEntryExtend
スパロボ呂さんで恒例のやつやってるんで、いっちょやってみます。


400〜ファーストインパクト 


・発表された時の正直な感想を一言
 OGs延期の絶望を照らす希望の光。


・新品で買いますか?
 当然フラゲします。


・Jと同じ感じのグラフィックに一言
 スパロボのグラフィック流用は今に始まったことではないし、別にマイナスに見る必要はないかと。


・Wのタイトルの他の意味は何かあると思いますか?
 デュアルスクリーンだからダブル。二部構成だからダブル。あとはどうも『スーパーロボット大戦(笑)』に見えてしまう(笑)


・DSは持っていましたか?
 持ってます。ソフトはあんまないけど。


・据え置きの方が良かったですか?
 別に携帯でいいです。


・この参戦作品は予測できていましたか?
 まったくもって不可、ASTRAYくらいかなぁ予想できたのは。


・6090円、高い?安い?
 ボリュームはいつもと同じくらいだろうし、安いでしょう。


・3月1日発売、ではOGsの発売日予想は?
 5月〜8月。


・寺田Pのインタビューの率直な感想は?
 特に深読みはしていません。


410 参戦作品について 


・参戦作品的に何点をつけますか?
 70点。


・最も買い手となった参戦作品はありますか、その作品は
 参戦作品を購入基準としていないので、特になし。


・新規参戦6つということについては
 多いともいえますが、そのうち4つは続編や関連作品だからなぁ。


・新規6作品の中で一番期待している作品は?
 ASTRAY 個人的に追っかけていたので愛着があります。熱いストーリーはむしろ本編よりスパロボ向けだと思うし。


・この参戦作品をみてどの世代向けのラインナップといえますか?
 70年代が1。80年代が1。完全に20代向けでしょう。


・入れて欲しい2部構成系の作品はありますか?
 ナデシコのルリをどう処理するのか気になります。アキトはどうにでもなるだろうけど。外見的な成長はどうするんだろう。


・携帯機で19作品もの参戦作品を投入してきました事の感想を
 これもやはり続編中心なので、それほど多いという気はしません。


・あと2つ参戦させるとしたらどんな作品がいいですか?
 キリが無いなので無回答とします。


・今回の作品で『サプライズ』はどれでしたか?
 フルメタセカンドですかねえ。


・伏線でゴライオン、ダ・ガーンがありましたがどちらに参戦して欲しかった?
どっちでもいいです。


420〜参戦作品についてその2 
・Jの続編の方がよかったですか?
 三人娘は人気あったので、それはそれでよかったかも。


・Jにいた作品で残って欲しかった作品はありますか?
・Jから連投する作品はありですか?
・J以外の再参戦が殆どなかったことについて
 参戦作品についての是非は下手なこと書くと揉めるし、個人的には気にしないので得にコメントはないです。


・長浜作品がなくなったことについて一言
 同じ流れを汲む東映シリーズのゴライオンが代わりなんでしょう。


・今回もUCガンダムがいない事について
 時代の流れですナ。


ナデシコの続投率の高さについて
 フルメタと絡ませると面白いから。あとエヴァと共に90年代代表みたいな感じもあります。


・今回使用する予定の戦艦を教えてください
 潜水艦ていうかテッサをどうにかして使える様にしてください(笑)


・今回使用する出撃枠15体を教えてください
 まだ何ともいえませんナ。


・Wのリアル・スーパー系どのルートに行きたいですか
 とりあえずASTRAYルート通りたいからリアルかなぁ。


430〜 新規作品について 


・知っている作品はありましたか?
 オーガン以外は概ね。


・参戦希望していた新規はありましたか?
 ASTRAY


・新規作品で1軍で使うユニットは?
 新規参戦たとえ使えなくても総て1軍というプレイスタイルです。


・オーガンはマイナーだと思いますか?
 スーパーロボット大鑑にも掲載されてないし、ロボットアニメとしてはマイナーかと。


・携帯機で久々の新規ガンダムについての感想は
 SEEDの関連作なので出るとは思ってました。


・原作を見たことない作品のルートに進みたいと思いますか?
 別に観た事のない作品に抵抗はありません。


・クロスオーバー予想している作品はありますか?
 テッカマンとオーガンが似ているらしいので何かあるんじゃないですか。


・予想している隠し機体はありますか?
 そろそろブリッツ/ニコルは仲間になって欲しいぞ。


・新規でどうしてもつかって欲しい曲はありますか?
 特に無いけど、ASTRAYの曲ってどうするんだろ。ゲームやアニメで使ってた西川君の曲かねえ。


・新規でいるだけ参戦でも使いますか?
 問題なく使います。


440〜 バンプレオリジナル


・たった1人しか選べない事について
・1人なら、男女どちらがいいですか?
・たった1体しか主人公機が選べない事について
・1体ならスーパー系?リアル系?の性能の機体がいいですか?
・機体1つでも隠し機体くらいは欲しいですか?
・オリジナルの戦艦のルートというのは有りですか?
・主人公が一人だと周回プレイのモチベーションに影響はありますか?
・今回もオリジナルキャラだけ乳揺れにして欲しいですか?
・2部構成ですが、前半のボスもオリジナルにして欲しいですか?
 発表されてないので迂闊な事は言えません。


・連動でJのオリキャラが使えたら神作品ですか?
 神です。


450 ストーリー関係 
・JのDボウィ、あのキャラで今回もしてもいい?
 面白かったのでいいです。うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!(ボカーン!)


テッカマンと他に共演して欲しかった作品はありますか?
 特に思いつきませんが、そういやテッカマンがOKならルネもユニットとして使えそうだなぁ。


・「ふもっふ」の原作再現は必要ですか?
 アレ、そもそもロボットアニメじゃないしなぁ・・・。


・できれば1部から使いたい作品はありますか
 なんともいえません。


スパロボWの「がい」といえば(凱・ガイ・劾)
 そういや3人もいるんだ(笑)


・今回もナデシコアークエンジェル中心希望?
 戦艦それしかないでしょうからねえ、あとは潜水艦、ていうかテッサを(以下略)


・レプリジンとして戦いたい味方は?
 すいません。面白いこと思いつきませんでした。


・SEEDとアストレイ、これだけは絶対見たい絡みは?
 キラをロウが保護するシーンは入れないとイカンでしょう。


・黒銅勇生存ルートがあればそちらを選択しますか
 まずは原作通りのルートを選びます。


・今回の声優ネタで思いつくものありますか?
 すいません即座にネタ思いつきません。


460〜 DSについて 


・声がなかったことについて
・引き続きDSには声なしでやって欲しいですか?
・声と新規参戦作品6、DSならどちらをとりますか?
 別に声にはこだわってないので、どっちでもいいです。


・タッチペンに期待している機能はありますか?
・便利ならタッチペンでの操作でプレーしたい?
 タッチペンは便利なら使います。意外とスパロボのフォーマットと合うかもしれないです。合わないかもしれないけど。


・Jとグラフィックが近いですが、連動はあると思いますか?
スパロボJとの連動した場合希望することは?
・連動でJのみの作品が使えたらJを持っていなくても買いますか?
 連動はないと思います。


・実はマイク機能で必殺技を叫びたい?
 無理無理(笑)


・2画面の使い方についての感想は
 画面切り替えのロスの少なさが以外と画期的な気がします。


470〜 続DSについて 


Wi-Fiでユニットやパイロットの配信はありですか?
Wi-Fi対戦機能があれば是非やってみたい?
 あんま興味ないので、Wi−Fiしか出ないシナリオ、キャラ、ユニットなんかがあると困ります。


・持っている人もこれでDSを買う気になりましたか?
 DS持ってますが、むしろDSライトが欲しくなってきた・・・・。


・携帯機でも辞典機能は欲しいですか?
 あるといいんですけどねえ。


・マイク機能のカラオケモードはありですか?
 つーかマイクが無理無理(笑)


・DSの音源、一番期待しているのはBGM?SE?
・DS、収録曲倍増?それとも曲の音を良くして欲しい?
 曲に関して特にこだわりは無いです。


・戦闘画面は1画面だけでいいですか?
 やはり2画面であること最大限に活かして欲しい。


・戦闘中にタッチペンでのアクション要素は賛成?
 反対。スパロボにアクション要素は不要だと思います。


・単純に今まで通りの操作方法を残して欲しいですか
 欲しいです。


480〜ゲームシステム関係


・Jでの回避率0スルー機能をつけて欲しいですか?
 ゲームバランスに幅が出ていいけど、スパロボにそれほどテクニカルな要素を求めるいうのもねえ。


・Jの必ず増援、今回も取り入れて欲しいですか?
 3回も4回出てこられるのは困りますが。


・今回大幅に弱体化した作品はどの作品になると思いますか?
 ブラスターテッカマンは強すぎたと思うので抑えられるのでは。


・難易度的に過去のどのスパロボ位にして欲しいですか?
 Jと同じくらいのでいいんじゃないですか。


・「かなりのボリューム」どのくらいの話数が理想?
 一回あたり40話で全70話くらい。


・熟練度は採用して欲しいですか?
 どっちでもいいです。


・EXハードを取り入れて欲しいですか?
・EXハードがあれば2週目をしたいですか?
 やらないと思うのでどっちでも。


・お気に入りシステムは今回も欲しいですか
 基本的に贔屓はしない主義なので「無し」を選べるというのもありなのでは。


・Jなどマップ曲が普段2曲しかありませんでしたが理想は何曲
 4、5曲は欲しいですね。


490〜 その他 
・ぶっちゃけて正直何が足りませんでした? 
 ぶっちゃけてJと顔ぶれがあんまり変わってないので新鮮味。


・予約特典のストラップ欲しいですか?
・予約特典で予約しますか?
 スパロボがいつも普通に予約するんで。


・こんな予約特典の方が良かったというものは?
 OGのキャラ、メカ解説の代用みたいなブックレットは有難いんですが。


・大体20〜30万本の携帯ソフト、今回の売り上げ予想は?
 DSは今勢いがあるし、プロモーションをしっかりすればけっこう行くのでは、只でさえファンは餓えてるし。30万〜35万くらい?


・今回のCM、どのキャラ(声優さん)達に担当して欲しいですか
 新規作品でなら井上和彦山寺宏一になるんだろうけど、ここはJに引き続きボン太くん金田朋子)で。


・痩せ続ける寺田Pの体調が心配ですか?
 本人はダイエットと言ってますが、間違いなく心労もあると思うんで心配です。


・寺田P続投させて欲しいと思いますか?
 更迭とかバンプレ辞めるとか、あくまで現状から来る憶測に過ぎないので、辞めるとは思いませんがねえ。


・このWに関してあなたの寺田Pの評価は
 基本的に雑誌やブログの発言からこちらが勝手に予測や妄想をしてるだけので、僕はこの人を責める意思は1ミクロンたりとも無いと言っておきます。中にはタチ悪いこと言う人間もいるでしょうがめげずに頑張って欲しいです。


・お疲れ様でした、最後にWの期待値を教えてください
100。1年6ヶ月ぶりの新作なんでてケチ付ける気もおきません。超絶期待。



以上、こんな感じであります。今年はスパロボにとっても良い年でありますように。