今日は、富士山がよく見える

昨日から、12月とは思えないような暖かさ。ここ府中では上着も要らないほど。
先週の風張峠の寒さが嘘みたい。そこでもう一度、峠を登ってみよう、となった。
多摩でまだ登ってない峠を探して、手ごろな入山峠に行ってみることに。
多摩川を渡る、R20石田大橋に差し掛かると、富士山がくっきり。東京からこんなにきれいに見えるのは久しぶりかも。
富士を見て気分がいいって、やはり日本人だなぁ。峠から富士が見えることを期待しながら・・・。


●日野市・R20石田大橋から

おやおや通行止めですか

入山峠には、11月に和田峠に登ったときと同じ、陣馬街道から入った。
川原宿交差点の手前でしっかりコンビニ補給をして・・・と。川原宿の先は、急に車が少なくなって走りやすい。
関場パス停を過ぎたところで陣馬街道と別れる。
そこから1kmほどなだらかな坂道を行くと、入山峠に入る林道盆堀線がある。・・・と思ってたんだけど、
ナニナニッ、通行止めじゃないですかぁ。
最近ここ登った人、何人か知ってるけど、こんな話聞いてなかったなぁ。まぁいいや。ここで引き返せる訳もナシ。


●通行止めってのは聞いてなかったなぁ

林道盆堀線に入るとすぐに上り坂。ヒノキや広葉樹の中をくねくねと曲がりながら登っていく。
最近車が通ってないので、落ち葉が多い。踏まれてないので、フカフカしてるところも。


●ヒノキ林の中、そこそこの勾配が続く


●落ち葉が道を埋めていた

初めて体験したけど、落ち葉の上をダンシングすると、けっこう面白い。
体重が前に乗ってるので、落ち葉が滑って後輪が空転・・・。力を入れてペダル漕いだとき、空転して進まず、
体が前のめりにズッこけそうになった。一瞬びっくり、怖かった。
でもそのあとは、落ち葉の上で空転させて、遊びながら登った。


●そろそろ峠が近付いたかな

特に急な坂もなく入山トンネルに。トンネルを抜けると平坦な道が峠まで続くはず。
トンネル付近でハイカー一人とロードバイク一人。通行止めの林道で出会ったのはこの二人だけ。


●ようやく入山トンネル

木立の間に、都心の遠望

入山トンネルを抜けると、ところどころ都心を遠望できるスポットがあった。空は快晴。雲ひとつ見えず。
ロードバイクに乗り始めて10ヵ月。これまでに峠から見た、いちばん気持ちいい風景だった。


●木立の切れ目に突然、都心方面が


●小さな峠の切り通しに、枯木が2本


●新宿のビル群が見える、スモッグの層がはっきり

その後も、ときどきバイクを止めて写真を撮りながら。入山峠に近いところが一番眺めが良かった。
山には針葉樹の緑と広葉樹の紅葉がまだら模様に。
こういうのはキレイって言うのかどうか、少々微妙。手前のススキがアクセント。


●ここが一番景色がいいところ

入山峠は、ただ標識が立つだけの何もないところ。周囲は木が茂り、何も見えない。
天気がいいので、ここでおにぎりを食べてひと休み。ついに富士山は見えなかった、ザンネン。


●入山峠は見晴らしイマイチ

想定外の砂利道だった

下りは北側斜面になるので、ず〜と日蔭。風が冷たく感じられた。道は沢筋を右に左に。
ガードレールの切れたところに、きれいな沢水があったので立ち止まってシャッター。


●沢づたいに下りていく、ずっと日陰で寒かった


●木立の中、バイクにスポットライト

道は平坦になり、そろそろ集落があるかな、と思ったところで、アララ舗装が・・・ない。砂利道じゃないですか。
そう言えば、誰かに聞いたような気もするなぁ。忘れていたのかも。
砂利道が何キロ続くか不安に思いながら走った。
幸いにも、未舗装区間は1-2kmほど。すぐ走りやすくなって集落が見えた。


●アヤヤ、未舗装じゃないですか

あまり車も通らない集落はなかなかいい感じ。静かな山里って、こういう雰囲気のこと言うのかな。
そんな山里の中を数キロ、秋川渓谷に出た。秋川を渡る沢戸橋は、年季の入ったトラス橋。
橋の上は日当たりがよく暖かかった。


●ちょっとサビが目立つ沢戸橋、突き当たりが檜原街道

沢戸橋から数百mで檜原街道に突き当たる。ここからは勝手知ったるいつもの道。
武蔵五日市駅の前を右に曲がり、睦橋通りに。
つい3-4ヵ月前までは、自宅から30kmほどの武蔵五日市駅がすごく遠く感じたもの。
それが慣れると何も感じなくなるから不思議。


●多摩サイに入って福生南公園、見えるのは睦橋

睦橋を渡って、多摩サイに入った。公園の中に、きれいに黄色く茂った広葉樹が1本。
いつも目に留めなかったけど、今日はこの木が呼んでいるように感じて、立ち寄ってみた。

12月4日のルート

府中〜陣馬街道〜入山峠〜武蔵五日市 ←クリックすると別ウインドウで地図と走行データを表示

(C)ルートラボ Powered by Yahoo! Japan





↓クリックしてもらえると嬉しいです。更新するモチベーションになります。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村・自転車ブログのトップページへ

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
ポタリングブログの一覧ページへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ
輪行ブログの一覧ページへ



↓ご意見ご感想も、ぜひお寄せください m(_ _)m