カレッタ汐留の、イルミネーションを見てきた


●海がテーマなので、青い波がモチーフに、白い波しぶきも

今日は都心に出かけたついでに、新橋駅の近くにある、カレッタ汐留のイルミネーション「Blue Ocean」を見てきた。
先月の多摩センター駅のイルミに次いで、訪れたのはこの冬二ヵ所目。
東京の主なイルミも、もうここが最後。今週末まで。表参道も終わっちゃったし。
カレッタ汐留のイルミは、いま東京で一番人気があるらしい。
・・・・・
けっこう期待して行ったら、それほど規模は大きくないんだね。
でも、凝った造形ときめ細かな装飾は、他の屋外イルミではちょっと見られない。30分ごとにショウもある。
LEDのグラデーションが、葉加瀬太郎の軽やかなバイオリンの音色に合わせて、踊るように点滅する。
なかなかきれい。若い女性やカップルが多かった。


●海の中の道を歩くと、周りに光の波がかぶさるよう

イルミはきれいだったけれど、とにかく寒い。今年一番の冷え込みらしい。
シャッター押す指が凍りつき、30分くらいで帰ってきた次第。
ちなみに自転車で行ったわけじゃありません。電車です。





↓クリックしてもらえると嬉しいです。更新するモチベーションになります。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村・自転車ブログのトップページへ

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
ポタリングブログの一覧ページへ

にほんブログ村 自転車ブログ 輪行へ
輪行ブログの一覧ページへ



↓いろんなコメント、ぜひお寄せください m(_ _)m