ジップパーカーをアップしました。 〜 絵柄はオールドスクール的アイコンでもあるSADエラーで!

tee-mine2011-10-15


もう10月の中旬、季節はスッカリ秋です。
――とはいえ、まだまだ温かいし、半袖Tシャツのお世話になる事が多いです。むしろ、最近は季節に関係なく半袖Tシャツが売れるので、手前勝手に「あ〜、もしかして温かい例のアレな長袖シャツ(某◯ートテック等)が人気だから、その上に半袖を着ているのかな?と手前勝手な推測をしています。
でも、まだまだ今の時期は、それだと暑すぎるなんて事になっちゃいますよね。

特に、ワタクシの場合、お婆ちゃんゆずりの汗かき体質で、今の時期からその組み合わせをやっちゃうと、都内の電車移動で汗だくになっちゃって、かえって風邪を引いてしまう事になっちゃいます。

この季節、色んな服を重ねて、楽しんだりするのですが、自分にとって調度良い所をさがすってのはナカナカ大変だったりします。
今回、リリースしましたジップパーカーは、そんな時に重宝される、組み合わせの自由なアイテムだと思います^^。

今回、当店最初のオリジナルプリントパーカーです。なので、生産スタッフと色々な対話確認を行いながらのデザイン作成となりました。

ラフを作成して、プリント前のパーカー画像と合成した上で、縫い目やジップ部分へのプリントは避けるべきか等々打合せをしながらの作成でした。
トルソー(上半身だけのマネキン)にプリントアウトしたデザインを貼りつけ、メジャー片手にそれぞれのパーツのプリント実寸を決め、今後のデザイン作成用のテンプレートも同時に用意します。
絵柄は、前にTシャツでリリースしていたSADエラー系のアイコンで作成しました。

SAD系のアイコン、Macで表示されたら効果音と共に悲鳴を上げてしまうけど、憎めないですよね。 〜〜 Sad Error系の表示を元にTシャツつくってみたよ。
http://d.hatena.ne.jp/tee-mine/20110118/1295327479

ちょうど、つい先日にリリースされたiCloudのエラー画面もカワイイらしいので、タイムリーでもあります。
iCloud エラー画面のアイコンが可愛すぎる件 | トブ iPhone
http://applembp.blogspot.com/2011/08/icloud.html

――というわけで。
購入ページにアップする前に、毎度の如くSNS上に完成予想図をアップ。僕の独りよがりになってないか、お友達に見て頂いたりもしました。
絵柄についても、チョイスしたパーカーボディ(プリント前の無地パーカー)についても、好意的な反応を頂けたので良かったです。

そうそう、今回、チョイスしているパーカーについての説明を書いてませんでしたね。
こちら、ユナイテッドアスレの「1081」という型番のパーカーボディを使ってます。ヴィンテージ感の出る甘編みで作られていて、ジップ部分もダブルスライダーが使われています。又、生地も7.9オンスと若干薄めになってます。ジッパーの使い方や重ね着で、自由度も上がるはずです。

フード部分の「plz restart ur system.」という一文。
こちらは「Please restart your system.(コンピューターを再起動させて下さい)」という文章を、英語圏でのやり取りに使われる文章ルールに則って略したものとなってます。
むしろ文章ルールというよりも、ネットスラングと思ったほうが良いかも。

こちらの作品は次のリンク先から購入する事が可能です。
amazonマーケットプレイス

【自社サイト】
http://www.tee-mine.com/shopdetail/003000000001/



それでは今回はこの辺で。
また次回〜。

Twittertumblr、それにfacebookページも運用しています。

オリジナルTシャツのお店Tee-Mine(ティーマイン)の担当(P)でした∩( 'ヮ' )

■■■■■■■■■ごあんない■■■■■■■■■
オリジナルTシャツのお店「Tee-Mine(ティーマイン)」

パソコン・ネットが好きな人向けのオリジナルデザインTシャツのお店をやってます。
楽しんで頂ければ嬉しいです。

にほんブログ村 ファッションブログ Tシャツへ
にほんブログ村