パソコンに取り込むのがすごくめんどくさい。

スーパー縦長。なんか縦にして撮っているのが妙に多かった。



携帯のバックライトをライトボックス代わりにして、ZD 70-300mmで撮影。吐き気がするほどめんどくさい。
以下、自分用メモ。
現像液
 ・ミクロファイン 1
 ・水 1
水温
 ・20℃くらい?水道から出てきたまま。
 ・13分、はじめの1分連続撹拌、後は一分ごとに10秒ごと。
 

  • 温度計を買っていなかったから、フィーリングで現像してみたけど、たぶん20度以上だったとおもう。まず温度計を買った方が良いみたい。
  • フィルムスキャンできるフラットヘッドスキャナは2万円用意すれば、選択肢が増える。

 
現像して干しているフィルムの絵を見るのもなかなか感動的だけど、パソコンで反転してもまたおおぉってなる。せっかくお金をかけてフィルムで撮影するなら、やっぱりモノクロならではを撮りたいと思っていたけど、影とかシルエット的なものが良いのかな。でも、シルエットは特に、デジタルとあまり変わらないからなぁ。