年末の京都

どうも。



えー。



研修旅行の写真はもういいですかね。
部員のみなさんのホームページやブログでも紹介されていますので、
研修旅行の紹介は終了させていただきます。


忘年会についても、
まぁよくある忘年会でしたので(おもしろ企画もありましたが)
割愛させていただきます。


写真はアップロードしてありますので、
どの写真でも結構です、写真をクリックしていただくと
ウェバルバムのページにジャンプします。
ご覧ください。



というわけで。



私事で恐縮ですが、年末の京都旅行の写真を少しご紹介させていただきます。




こちらは現京都芸術センター、
元は明倫小学校という平成5年に閉校された小学校の建物です。
昭和6年に改築された鉄筋コンクリート造の近代建築で、
現在はその建物をそのまま使用し、
さまざまな芸術家の活動拠点、芸術文化の情報収集、発信、交流の場として
活用されています。
私が訪れたときは年末休みで休館でしたが;;
建物内部は、鉄筋コンクリート造とはいえ
昭和初期の重厚かつ荘厳な内装で、圧倒的です。




こちらは烏丸三条を東に入ったところにある
中京郵便局です。
レンガ造りの外壁が大変立派な建築で、
こちらも現役で、郵便局として機能しております。
軒先では年賀状を販売していました。
研修旅行のときの川越でも、立派な建物の銀行がありましたが、
銀行や郵便局には立派な建物が結構ありますね。
西陣の旧第一勧業銀行西陣支店なんかも大変立派な建物でした。
今はどうなってるのかな・・・。



そのほか。

こちらは三条のイノダコーヒー。
コーヒーを注文するとき、ミルクと砂糖は使うと答えると
あらかじめミルクと砂糖が入ったコーヒーが出てきます。
初めて入ったのですが、奥のカウンター席は見ものです。
ある意味、京都の喫茶文化の極みと言えます。

こちらは京都市民の台所、錦市場です。
年末とあって、お正月用品が並び、大変賑わっておりました。

京都の街並みのおもしろいところは、
古い町屋(あるいは町屋風)建築と新しい建物が
並んで建っていたりするところじゃないかなぁと
個人的に思っています。
かつて京都に住んでいたときは、
プラプラと街歩きをするのが好きでした。



そんなこんなで、暮れの京都をほんのちょっと、
駆け足で巡ってきました。
街も人も全然変わってなくて、
うれしくて思わずニンマリしてしまう旅でした。
京都、いい街です。
みなさまも機会がありましたらぜひ、京都を訪れてみてください。
おすすめです。



ではでは。

謹賀新年

どうも。


みなさまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


えー、


年末はなにかとあわただしく、
エントリーもプッツリと途切れたままで
大変申し訳ありません。


いまだに研修旅行の紹介すらしきれておらず・・・orz
忘年会の写真とかもあるのですが。


またボチボチエントリーしてまいりますのでよろしくお願いいたします。


暮れも押し迫った12月28日〜30日には個人的に京都へ行ってまいりました。
建築関係の部員も多いことですし、
ここはひとつ京都の近代名建築を巡ってみようかと思い、
2ヶ所ほどおさえてありますのでまたご紹介します。


あと、日本酒好きのみなさまへお知らせします。
京都の地酒を仕入れてありますので、
新年会がてらいつもの場所で飲みましょう。


ではでは。

研修旅行 1日目

どうも。


諸事情により本日これから東京へ向かうことになりました。
2週連続ですよ・・・orz



さて、先週の研修旅行について書いてみます。


早朝5時20分に十文字商工会に集合、
車でJR大曲駅へ移動し、始発の秋田新幹線こまちに乗車。
一路東京へ。
東京へ着いて、まずは築地へ直行しました。

セリは終了していたと思いますが、場外は観光客でいっぱいで、大変賑わっていました。

アラやカブトがボン!と置いてあるあたりはさすが築地!
値段もびっくりです。
お昼前だったのですが、築地に来たからには、と思って
回転寿司を少しつまみました。
やっぱりネタが新鮮そのものでした。


お次は、徒歩で月島へ移動。

勝どき橋から隅田川

西仲通り商店街は、もんじゃ屋さんがズラリと軒を並べる
驚きの光景でした。

本場のもんじゃ焼きをいただきましたが、もう最高!
路地裏の風景といい、素敵な街でした。


もんじゃ焼きを堪能した後は、ホテルへチェックインして少々休憩し、
今度は東京タワーへ。

到着間際、絶妙のタイミングでライトアップ!
みんな見上げて写真を撮ってました。

車のライトで光る道路なんて、秋田ではめったに見られない光景ですね。
大曲の花火大会だったら見られるかな?


初日最後は、渋谷に移動して宴会でした。
ちょっと?変わった演出が楽しい居酒屋さんで
部員一同(たぶん)大満足でした。


研修旅行のメインイベントは翌日なのですが、
それはまた次回。


ではでは。

研修旅行

どうも。



雪が降らずに雨ばっかりなもんで、
どうにもシェヤメル日々です。
個人的には、いっそ雪が降ってくれたほうが
諦めがつくのになぁと思うのですが。



そんな中(?)、我々増田十文字商工会青年部は、
1泊2日の東京研修旅行を敢行したのでありました。



早朝、まだ夜の明けきらぬ十文字を出発し、
運動不足の身体で結構な距離を徒歩移動&慣れない電車移動の連続で、
帰りも真夜中とあり、みんなグッタリしていたことは秘密です。



川越の街並み。
(差し替えました)



旅の様子はまた改めて・・・。
写真はアップロードしてありますので、
写真をクリックでアルバムに移動して見てみてください。


ではでは。

ごぶさたしてしまいました。

どうも。



前回のエントリーから随分時間が経ってしまいました。



パソコンの不調やらなんやらいろいろありまして、
バタバタしておりました。
申し訳ありません。



そうこうしているうちに、初雪が降ってきたりして。
もう11月でございます。



さて、先月10月24日、25日、
手湯 体験会in道の駅十文字にお越しいただいたみなさま、
ありがとうございました!





お陰様をもちまして、大変盛況のうちに今年度の手湯 体験会は
全日程を終了いたしました。



全4回の体験会をとおして、課題や今後の事業展望など
いろいろ見えてきたこともありますので、
またみんなでワイワイやりながら、
来年度以降も手湯を活用していきたいですね。

手湯体験会 in 第4回 増田 蔵の日

どうも。



台風接近中です。
昨日の夜から雨が降り続いています。
成瀬川は増水していて、茶色く濁って不機嫌そうでした。
風は強くないですが、どうでしょうか。
太平洋の方に逸れるようなので、直撃は免れそうです。



みなさまご注意を。



さて、10月3日、4日は第4回 増田蔵の日で
手湯体験会を開催させていただきました。
前日は雨の中、準備をしましたが、
3日は一時、通り雨に降られた以外はいい天気でした。
4日は暑いくらいの快晴で、夜、打ち上げの宴席中に雨;
よく保ってくれました。



今回は初めて、上畑温泉「さわらび」さんから
温泉のお湯をいただいてきて、温泉手湯をみなさんに体験していただくことができました。
テントにはお借りしてきた暖簾を飾らせていただきました。




会場設営にがんばっていただいた横手市職員のみなさんも
作業の合間にほっこり。

今回新たに登場した「手湯どら焼き」!
手湯マスコットの焼印を押してみました。
お陰様で完売御礼!

菓子職人元部長の焼きたてホッカホカです。

その手さばきにみんな見惚れていました。


今回もたくさんのお客様に手湯を体験していただくことができました。
蔵の日も大盛況でしたね。



次回 手湯体験会は、横手市十文字町の道の駅
「まめでらが〜」さんにて10月24日(土)、25日(日)に
開催の予定です。
お楽しみに!

ニューアイテム登場

どうも。



あんまりパッとしないお天気なもんで、
今週末が心配ですねぇ。



今週末はみなさん、増田町の「蔵の日」にいらしてくださいね!
10月3日(土)、4日(日)と開催されます。
手湯 体験会もやります!



で。



26日の十文字道の駅さんでの体験会の際、
あらたに癒しの手湯アイテムが登場しました!



それは・・・




オリジナル缶バッジ。


結構、かわいく出来上がったと思うんですよ。
これが。
ちょっと、おいしそうじゃないですか?





入湯の記念に、そしてお土産にちょうどいいと思います。
赤と青の2種類作ってみました!
手湯体験の際はみなさま是非、ゲットしてください。



このほかにも、グッズ製作の企画が進んでいるとかいないとか。
デザイナーはタダ働きで泣いているとかいないとか。
ブログ担当は夜も寝ないで昼寝しているとかいないとか。
ゆったりまったり進行中です。
乞うご期待。