期待と…不安?

さて、今日は久々に『明るい』ビックニュース!
娘。が8月に新宿コマで舞台をやるようです。

(写真はセンランさんから)


しかも。『モーニング娘。×宝塚歌劇』とあります。
…そう、あの「リボンの騎士」の組み合わせですね!
(組み合わせってよりハローに宝塚のご協力を頂くという感じですけど(汗))


リボンの騎士』については2006年夏ということで、もう1年半も前の話になるんですね(しみじみ)。
あの夏は本当にリボン一色で、公演を重ねるたびに高まるリボン熱に浮かれていたことが今でも鮮明に思い起こされます。はじめ6公演しかなかった観劇予定が気がつけば12だか13公演も通い、totalで出費が10万円を超えた夏でしたねぇw。


それだけにね、あの『リボンの騎士』の興奮を超えられる作品を作れるのか?ということにボクは期待よりも不安の方が大きいんです…。
リボンの騎士の感想については当時いくつかこのブログでも書いていたのですが。
8月11日の日記でこう書いています。
http://d.hatena.ne.jp/tenten-chama/20060811

・三頭体制

初見の感想です。

美貴ちゃん、よっす、愛ちゃんの三人がキーマンだと思いました。

このミュージカルを成功させるための3つのキー。

まぁ、余所で散々語られてますけど、他のメンバーとはひと味違うと感じさせられたのです。

そのとき漠然と思ったのは、ちゃんとオーディションをやったんだろうなということ。そして、この3人を得て「これならいける!」という手応えを得たんだろうなと思いました。

逆に言うとこの3人がいなければどうなっていただろうか…、とも考えさせられたりしたのですが。

まぁこのあと日記だと、この3人以外の全員がキーマンなんだというふうに締めてるんですけど、
やっぱり愛ちゃん、よっす、美貴ちゃんが『核』だとは今でもそう思います。
その3人のキーマンのうち、よっすと美貴ちゃんがいない現メンバーで、宝塚を迎えてもう一回ミュージカルができるの?
と、現メン娘。ヲタでありながら心配になってしまうのが偽らざる今の気持です。


でもね。。。


それをどれだけ彼女たちが払拭してくれるのか?前評判をひっくり返してくれるのか?
素晴らしい舞台が見られることをホントは期待しているんです。
さぁドキドキの時間がまた始まるよ。

真っ先に

そんな宝塚とのコマ公演の情報を最初に聞いた時に思ったのは、「また出費がかさむ〜」でしたw。
きっとまた通っちゃうんだろうな〜。


でも正直な話(当時思ったことですが)、前回のようなS9500円とA5000円の席2種類しかない料金設定じゃなくって、S12000、A6500、B4000みたいにしてお金のない学生さんとか(ボクみたいなビンボー社会人とか)が入れるようなシステムにして欲しいなと思います。最前と20〜列が同じ値段ってのも変ですしね。

シンデレラ??

掲示板にこんな話があったらしいです。

391 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 12:23:43 ID:8N527fp9
来夏のシンデレラは、ヅカOGもイパーイ出るんかな?


392 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 13:13:03 id:hIsYMUI3
>>391
モー娘。のミュージカル?


393 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 13:43:29 ID:8N527fp9
>>392
うん。


394 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 14:28:47 id:GP0rVN5Y
マジでやるの?
ソース教えて


395 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 14:55:41 id:hIsYMUI3
>>393
ありがとう!


396 :名無しさん@花束いっぱい。:2007/09/26(水) 20:26:24 ID:8N527fp9
ちなみに、場所はまたもや新コマ、8月です。
ソース・・・って言われても。
ウーン、ごめん。

内容は、数年前にヅカOG達&現役でやったのと同じやつです。

…、宝塚の『シンデレラ』というミュージカルを娘。でやるという【予言】が去年の9月にあったとか。関係者かもしれませんし、単なるガセかもしれませんので正式発表を待たないといけませんが。


ただ、
>ヅカOG達&現役でやった
の言葉に妙に納得というか、それはありうるかもと思いました。
つまり『娘。OG&現メン』+『宝塚キャスト』の形。
まぁ、正式発表前の憶測です。


ですが前回もそうであったように娘。だけではなくて何人かゲストがいることは充分予測されると思いますし、その時は娘。OGが何人か入るだろうと思います。


と、ここまで思考を進めた時にふと
「麻琴が辞めたのが、コマだったな…」と思い至りました。
もしかしたら…、もしかするかもしれない。…なんてね。