tex(UTF-8)をEUC-JPにコンバートして、そのままPDFにするスクリプト

どうもlinux上のtexeuc-jpで文字コード処理されるらしく、
UbuntuのデフォルトであるUTF-8ではうまく処理されない。
いちいち文字コードを変換するのが面倒くさいので以下のようなpython scriptを書いた。

#!/usr/bin/env python
#-*- coding:utf-8 -*-
#you must use this script at same directory where texfile exists.
import subprocess,sys,os
argvs = sys.argv
if len(argvs) != 2:
    print "Usage:tex2pdf texfile"
    quit()
#enforce extension
filename = argvs[1].replace('.tex','')
#create temp file
proc = subprocess.Popen(['mktemp','/tmp/'+filename+'.XXXXXX'],stdout=subprocess.PIPE,stdin=subprocess.PIPE)
tempfile = proc.communicate()[0]
#convert to euc-jp
os.system("nkf -e " + filename+'.tex' + ' > ' + tempfile)
#create dvi
os.system("platex " + tempfile)
#create pdf
os.system("dvipdfmx " + filename+'.dvi') 
#remove temporary file
os.system('rm '+tempfile)

これをtex2pdf.pyと名前をつけて/usr/local/binに実行権限をつけて保存している。
使用方法は

tex2pdf hoge.tex

でOK。これでtex文字コード変換からpdf作成まで一期に行う。