「クレイジー・フォー・ユー」 福岡シティ劇場

teru10162010-04-18

13時〜 8000円  劇団四季
いよいよ千秋楽。 1日から18日までって短いなぁ〜・・・ でもそれでも4割の入りだったというからもうダメだな・・ 四季友数名とランチして会場へ。 いつも入り口に福岡公演○○回っていう大きなプレートがあるのに、今回はそれすらない。 そこでみんなと写真をとっていたのだが、しょうがないので入場後の階段の踊り場にある、エビータとセットの看板の前で撮影。 千秋楽なのにお花もない・・・・うっ・・寂しい。 ラストステージもきっちり楽しかった♪ やっぱりこの演目は元気がでるわ。 ラストまでキャス変がなくて本当に良かった。 役者さんにとってはこのくらいの長さのほうがメリハリがついていいのかもね。 1年のロングランとかになったらやはりキャス変なしでテンションの持続は不可能な気がするし。 あーでもほんとに楽しかった♪ ザングラーフォーリーズの踊り子は可愛いし、セリフがかちこちなのもご愛嬌だし、でもミュージカルの醍醐味であるソング&ダンスは最高にすばらしいし! ダンスに関しては2階で観て正解だった。 あちらこちらでのパフォーマンスは最前列では追えないので。 ほんとはあと数回観たい気分ではあるけど・・・ 未練を残しつつ終演。 加藤さんや花代ちゃんの笑顔を胸にきざみつつ、次のエビータを待つことにしよう。 野村さんを観るのは初めてだ。 CFYたくさんのハッピーをありがとう! そうそう、たくさんの友達と劇場で会ったけど、なんと観劇がきっかけで結婚したカップルがいた。 同じ趣味の夫婦ってうらやましいな〜 いや、ないものねだりはよそう(^^;  カーテンコールの途中で気持ちを切り替え西鉄ホールへ向かった。

「天ノ星ハ昔ノ光」 西鉄ホール

17時〜 福岡演劇フェスティバル共通チケット9950円 ARMs

キャラメルボックスの2女優(真柴あずき坂口理恵)がシンガー&声優の緒方恵美と組んだ三人ユニット。 真柴さんは役者さんとしてみるのは初めて。 すごいな〜あの小さな体でものすごいパワー。 こりゃキャラメルの基本ですね。 ラジオの収録現場が舞台。 パーソナリティ&ミュージシャンのケイ(緒方)、今日のゲストは作家のタエ(坂口)。 プロデューサーのハル(真柴)は2人を会わせて番組の収録に余念がない。 タエは自分の作品をケイに朗読してほしいと。 それを受けたケイだったけど、その内容に驚きを隠せない。 ナゼジブンノコトヲ?  一方タエも自分のことを指摘されて事実を知ることに・・・・全く予想してなかった内容に驚いたり喜んだり。 どっちかと言うとダークな内容だったけど、最後にぽーんと腑に落ちたというかあーそうだったのかと・・・  作品もステキだったけど、とにかく緒方さんのかっこよさには惚れ惚れ♪ もちろん、あずき&理恵サマにも十分に満足。  緒方さんのライブが数日前にあって少なかったということだったけど、この公演アトだったら絶対たくさん入ったと思う。 声もすごいし歌もほんとに力強くてよかった〜 表現っていろんな形があることをまざまざと思う。 今年の演フェスかなりすごいじゃない? 緒方さんは声優としてかなり有名らしい。 ネットで検索したらでるわでるわ(^^;  どれひとつも見てないのでわからないのだけどw 共通チケットの席もセンターのいい場所にとっていただいてかなりお得な気持ちで劇場をあとにした♪ さあ、まだまだ続くぞ〜