Teruchanち

写真が好き。食べるのが好き。お酒が好き。青が好き。

エンゼルバンク〜転職代理人 #6 女子アナフリー宣言!

http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/index.html
今回は女子アナの転職。松沢美奈@小沢真珠がニュース番組「ニュースポジション」のメインを外される。同時に不倫がパパラッチされたことで、所属予定の事務所から契約を白紙に戻され、真々子を代理人として話を進めようとする。
ニューポジの新しいメインはお天気お姉さんだった沖田舞子@杉ありさ。若くて可愛いけど2年目で技術もない舞子はニュースもカミカミ。なんで上層部がそういう決断をしたのか理解不能。だいたいドラマでは「お天気お姉さんが後釜」というのがお約束だけど、そんなの見たことないよ。
海老沢と真々子が乗ったタクシーの運転手さんの「稼ぐ運転手は、知らない道でも走る。」という話は良かった。でもちょうどあのタクシーに乗らなかったら、何のために真々子をつれて外出したのか意味がないんだけど。
アナウンサーは諦めて「自分の原点」に戻り、父親と同じ新聞記者を目指すことにした美奈。でも30歳でイチからは厳しいだろうなぁ。
美奈の幼なじみの森田武雄@山崎樹範。わざわざ山崎樹範をキャスティングした割には、普通のいい人だったなぁ。ちょっともったいない。
来週は葛山くんがゲスト。連続ドラマのゲストだと、だいたい「いけすかないイケメンエリート」な役が多いので心配。イヤなヤツじゃないといいんだけど。

生き返れ!HDD

HDD1号が死んだ‥‥。ずっと調子が悪くて、リモコンを操作してないのに勝手にチャンネルやチャプターが変わったりしてたんだけど、今朝、チャンネル変わるのが止まらなくなった。しばらく待ったけどダメでリモコンも効かない。電源を切ろうとしても、本体の電源ボタンを押してる間はチャンネル変更が止まるけど電源は落ちず、手を離すとまた回り出す。しばらく格闘の末、最後の手段で電源コードを抜いたらさすがに電源は落ちたけど、もう一度差しても復活しない。
あぁぁぁぁぁ‥‥高橋くん達が出たワイドショーも、ほとんど観ないまま残ってるのに。他にも観てないものやダビングしてないものが山のようにあるのに。あぁぁぁぁぁぁぁ‥‥。
いま思い出した。オットがインドから帰るまでと手をつけないでいたから、R-1も観てないよぉ。他には‥‥思い出すと悲しいので思い出さない(涙)

853〜刑事・加茂伸之介 #6 生きているのも悪くない!

http://www.tv-asahi.co.jp/853/
犯人との格闘で入院した雪子@富田靖子と同じ病室の石嶺貴子@キムラ緑子。また入院して隠れて煙草を吸って、娘が高校生で「あたしと違って賢いのよ。」って。デジャブ。
自分の娘と同じくらいの歳のさやか@緑友利恵が犯した殺人の罪を被ろうとする貴子。偶然犯行後に部屋に行き、死体の始末をしただけなので凶器を捨てた場所などは知っていた。
すべて加茂と雪子の「勘」で事件が解決する。刑事の勘はバカにしちゃいけないとは思うけど、あまりにサクサク進みすぎるよなぁ。
あ、最初の犯人の大捕物で、加茂と犯人は民家の屋根の上を飛び回って、アンテナを振り回したりしてたけど、壊れたアンテナは誰か弁償してくれるのかなぁ。いきなりテレビが映らなくなったら困るぞ。
やり手なはずなのに、すべて加茂に事件を解決してもらってる武藤係長は「猫の手は借りても、あなたの手は借りません。」とか言ってたけど、自分の出番が少ないぞ。

東京少女岡本あずさ 絆・前編

http://w3.bs-tbs.co.jp/tokyogirl/
あずさは、ずっと楽しみにしていたコンサートの日に、父親から韓国から来ている仕事の得意先のお嬢様チョ・ミンジ@イム・ヒョンギョンのお守りを押しつけられる。
通訳つきで家に現れたミンジは、肩を揉め、お茶を出せと我が儘放題で、腹を立てるあずさ。しかし一緒に行動する内に政略結婚の婚約者もいて自由がないミンジに同情し、逃亡を企てる。ミンジは5歳の時に日本に帰った母親を捜そうとしていた‥‥。
って、なんだこの陳腐な話。漫画だとドコかの国の王子様だったりするのが、韓国という実際の国だというだけで、何十回も見たことあるよなぁ。最後はコンビニで目をつけたスリがバッグをかっぱらって前編終了。お約束過ぎる。
ミンジが持っていたメモの料亭に行くと、これまたお約束で「辞めて青梅の図書館で働いてます。」と言われ、青梅に出向く二人。図書館で「苗字はわからないけどヨシコさん居ますか?」と訊くと住所を教えてくれる係員。ありえない、ありえなさすぎる‥‥。
「女であることに甘えるな。」というお祖父ちゃんの遺言を曲解し、男言葉を話す江戸っ子のあずさ。このキャラ設定も謎。江戸っ子とコンサートが後編でどう生かされるのか。