手提猫のごろごろごころ

手提猫の感想・雑想・備忘録

魔法少女隊アルス VOL1

HDDデッキに今までのが入ってるからいつでも見返すことはできるんだけども、16:9の画面サイズで改めて見ると独特の画面構成も見やすい(様な気がする)し、その色使いもあって劇場版みたい。 DVDになってOPやアヴァンがついた。OPは大体が本編からの切り出しだけどもオリジナルのスチールが魔女界、魔法界の成り立ちを描いているようで、その世界観がつかみやすいかも。アヴァンタイトルは絵本を読み聞かせてるかのような大人声な小島さんですね。普段ぎゃーぎゃーうるさい(言葉わるいな)アルス声とはまた一味違う雰囲気が素敵。
本編も確認してないけど、微妙に修正入ってるっぽい。気のせいかな?
予告「予感」、なるほどね。次回のイメージ映像になるわけだ。
全巻購入者プレゼント告知。モノはまだ未定。なんだろ?中途半端なフィギュアより普通にマグカップとかにしてほしいな。
7巻収納ボックスは装丁はなかなか豪華。
アニメイトになかったのでディスクピアで買う。プロモDVDもくれた。ジャケットはプロモなんだけど、中身はパイロット映像なのね。うーん、もはやこれをプロモとして見せるのはどうかと思うんだけどサ。でもなんだかようやくこれからこんなカンジになっていくのかねぇ、みたいな淡い期待も持ってたりなんかして。

おジャ魔女どれみ ナ・イ・ショ VOL.2 [DVD]

おジャ魔女どれみナ・イ・ショ VOL2

今回は、ももちゃん(+おんぷっち)とあいちゃんのナイショ。
まだハナちゃんが表にでてきませんな。2話まで見ててあれ?ないなーと思ってた挿入歌がようやく3話めにて入った。しかしほんと、スタッフの「やりたかった」ことやってるよなー、って印象強し。きっと楽しんで作ってるんだろなーと。だって水着とか水着とか水着とか…。腰とかお尻あたりのラインとかしたたりおちる水滴とかさー。奥深いよね(何いってんだか)。水泳の授業がなかったなんて、そんな〜(^^;)、海へ行け、海へ。近いんだから。物語的には大変わかりよい話で、安心感もあるけどゼータク言や予定通りというかなんというか。(2話のラストは唐突でちょっと判りづらい)
1巻と並べてみた。背の絵が連続絵になってるんですな。これはやめられん…。