コトバノウタカタ

よしなしごとをつらつらとつづるばしょ。

先頭車両の悲劇

相方とスピード違反取締りについての話をしていた。先日相方が実家に変えるときに、途中でネズミ捕りをしていた。先頭車両が捕まっていたが、相方は先頭から3番目だったので助かった、という話。

ネズミ捕りの場合、先頭車両が捕まってしまうというのは当たり前の話のように思われる。しかしよく考えてみると、その集団の先頭車両というのは、「その集団の中でいちばんゆっくり走っている車」になるのではないか。もし後続の車の中に、先頭車両より遅い車があれば、その部分から集団から離れて行ってしまう。後続の車は少なくとも先頭車両と同じ速度か、あるいは先頭車両がいなければそれ以上の速度で走る車なのだ。先頭車両はその後続がより速いスピードで走ることを押しとどめているとさえ言えよう。

しかし実際に捕まるのは先頭車両のみということが多い。もちろん、その先頭車両とてスピード違反をしているわけだから捕まることは免れないが、集団の中で一番遅い先頭車両だけが捕まって後は無罪放免というのは理不尽な話ではないか。

なんてね。


しかし、先頭でないからといって安心してはいけない。捕まるのは必ずしも先頭車両だけではない。以前私は先頭から3台目を走っていたのに、前2台と一緒に捕まって免停を食らったことがある。「先頭じゃなければ捕まらない」というのは迷信である。私がこの身をもって体験しているので、間違いない。

新幹線と車3台


今日は子の玩具を買いに出かけた。買ったのは上記、走る新幹線の玩具と、トミカのミニカー3台。全部買っても1500円とけっこうお得な買い物だった。


子は列車大好きなのだが、うちには列車ものは大き目の木の列車しかない。以前から何か小さめの列車の玩具が欲しいと思っていたので探して購入。円形の線路の上を電池で走る新幹線だ。これが500円。安っ。*1

この新幹線は単五電池で走る。単五なんて初めて見たよ。めっちゃ小さい。


トミカ コマツ 油圧ショベルPC45 103
ミニカーは「ショベルカー」「救急車」「消防車」の3つ。子は車の中でも重機系が好きで、以前にもミニカーセットを買ったのだが、その中でも一番のお気に入りだったショベルカーを壊してしまった。ということでショベルカーを購入。

それから、パトカーは3台もあるのに救急車、消防車が1台もないのでそれをゲット。これらが3台で1000円。

トミカのパトカーはけっこう造形が凝ってて見てて面白い。特にショベルカーはスタイルもいいし、キャタピラにゴム使ってたりしてるし、造りもしっかりしてる。これらを作ってる人は、車や機械が大好きなんだろうなぁ、ってな感じ。実際の車両を、実名のままに作っているあたりは「グランツーリスモ」に近いかも。

しかし私以上に、相方がこのトミカのミニカーを気に入っているようだ。元々「小さな造形」好きの相方なので、ミニカーもツボにはまったのかもしれない。


次は犬や牛などの動物の小さな造形があったら欲しいなあ。以前に流行った動物ものの食玩なんかがあれば安くていいんだけど。*2

関連サイト
商品リスト

*1:それに比べてガレージキットは高いなぁ。確かに造形の精巧さも目的も購買層も全然違うけどさ。

*2:我ながらケチだなあ。