「東村山市民新聞」における矢野穂積・朝木直子両「市議」の「言論活動」とは


ゼリの根の体質のひとつに“異様なまでに数にこだわる”というのがあることは私も承知していましたが、ミハルさんが面白い指摘をしていました。12日の裁判の傍聴者が「(全員で)行動(して原告を威迫)する保守」関係者以外にはごく少数しかいなかったことを「おもしろい現象」として報告したクロダイくんの記事と、3月4日の市議会傍聴者が少なかったことを揶揄した瀬戸サンの記事を引いて、次のように述べています(雀的詰めあり)。

もうそろそろ気づいた方がいいんじゃない?
おもしろいわけでも意外でもなんでもない。
これが現実。
あなた方が攻撃しているのは巨大なカルト集団でもなんでもなく。真実の追究にかられた市井の人たち。
でしかないので。


その通りですね。瀬戸サンは、〈黒田大輔『日本を護る市民の会』代表の裁判支援行動(1)〉で、「東村山市議会において新銀行東京公明党都議の口利き疑惑を矢野穂積議員が質問したエントリーにはアンチ派の書き込みはゼロでした」と不思議がっていますが、これも、“自分たちを批判するのはみんな創価工作員”という瀬戸サンたちの言い草が単なる妄想であることの、ひとつの証拠です。どうしてそんなことがわからないのか、こっちこそ不思議ですが、そういう人だからこそ集団ストーカー被害者ばかりが次々と集まってくるのでしょうね。


なお、同エントリーでは瀬戸サンが千葉さんに対する嫌がらせを自白していますが、これについては昨日付の記事に追記しておきました。それにしても、柳原滋雄さんに向かって「不愉快なんだよー」「なめてんじゃねえぞこら」などの怒声を浴びせる人が、よくまあ「どうもこの人物はこのようにちょっとしたことでも直ぐに興奮してしまう人のようです」などとすまして書けるものです。


そういえば、瀬戸サンはいつの間にかすっかり検察への信頼を回復したらしく、


そのような〔社会の〕動きに検察庁が事件をデッチアゲたり、捏造までして加担することが考えられるのでしょうか?私にはとてもそのようなことは信じられません」(3月8日
今は検察の踏ん張りだけがこの危機をかろうじて防いでいる」(3月13日


などと繰り返し述べていますね(凪論〈「行動するジャーナリスト」瀬戸弘幸氏が「創価学会に支配された」検察への信頼を表明〉も参照)。最終的に朝木明代市議転落死事件の再捜査が行なわれなくても、もう文句を言うことはないのでしょう。まあ、遺族である朝木「市議」ご自身が再捜査の要求をしているのかどうかも、定かではない状況ですからね。


さて「東村山市民新聞」ですが、3月13日付・14日付で、それぞれ市議会とはほとんど関係のない更新がありました。まずは3月13日付の更新から報告しておきましょう。3月13日付で、〈訴訟4*1として次のような記述が加えられています(トップページ)。

*1:【追記】(3月18日)うっかりしてしばらく気づきませんでしたが、下の方に〈訴訟4〉(創価学会関連)があるのだから、いずれかを〈訴訟5〉とするべきですね。

続きを読む