南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

イレシネ2種

 先週末に植木屋さんの職人に、木のテーブルを作ってもらうよう注文したのが、水曜に出来上がりますと言われてたんだが、水曜は忙しくて行けなくて、それにまあ水曜と言ってたってねえ……? という気持ちもあって、今日木曜もまだできてないんじゃないかと思いながらも、ダンナが昼休みに行こうと言うので行ってみた。


 そして、なぜか、当然のように「何買う?」と買う気満々のダンナ。おいおいおい。でも実は前のときに目をつけていたのがどうしてもほしかったらしい。そりゃあ、きれいだよ、きれいだけど、きれいだというだけで買ってたらお金と庭がいくらあっても足りないよッ!
 と言いつつ、もう歯止めが利かないダンナ。買ってしまいました。アマラントと名前がついていたので、アマランサスの園芸種かと思ったんだけど、調べるのにえらい時間かかりましたよ。アマランサスと同じヒユ科だけど、イレシネというらしい。



 緑と赤の2種混合苗。65ペソ。
 鉢が必要だけど、陶器のは重くて動かすのも大変なんだよねえ。プラスチックにしようよ、と今回はここでは鉢は買わず。週末にでも鉢買って植え替えます。


 赤。


ヒユ科イレシネ属
学名:Iresine herbstii
和名:マルバビユ、マルバヒユ
スペイン語名:Amaranto rojo
常緑多年性
原産地:熱帯アメリカ、ブラジル


 この赤いのがスタンダード種で、緑のほうが変種らしい。


ヒユ科イレシネ属
学名:Iresine herbstii cv. Aureoreticulata
和名:キフマルバビユ
スペイン語名:Amaranto
常緑多年性
原産地:熱帯アメリカ、ブラジル


 葉っぱの形が独特。葉脈も面白い。



 で、この葉先が普通にとがっているのもあるらしいんだが、それまたそっちが変種というか園芸種のようで、つくづく、変。