南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

カラテア・ランキフォリア

 カラテア・マコヤナ、そしてカラテアに分類されることもあるらしいストロマンテ・トリオスターと同じクズウコン科で、就眠運動をするカラテア・ランキフォリア。トリオスターほど葉が大きくないので、就眠運動も目立たないけど、マコヤナもランキフォリアも確かに夜は葉を閉じてます。



クズウコン科カラテア属
学名:Calathea lancifolia
和名:ランキフォリア
スペイン語名:Sapo、Sapito「ヒキガエル」(カラテア、マランタ全般に用いる名前の様子)
常緑多年性
原産地:ブラジル


 ビニールポットだったので、翌5日に手持ちの5号鉢に植え替えようとビニールを外したら、もうかなり根っこが回っていた。背の低い5号鉢ではまたすぐにいっぱいになるし、仕方ないのでスーパーでもう二周りほど大きいのを買ってきて植え替え。新芽が土からすでにいっぱい出ているので、楽しみ。