南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

セイロンベンケイも植え替え

 去年8月に隣の家政婦さんからもらったセイロンベンケイ。3号の鉢に植えといたらしっかり根付いて伸びた。ひたすら上に伸びるので、もういい加減バランスも悪いし、根詰まりしたのか下の葉が落ちるし。



 なんかさ、こんな扱いしておいて文句言うのも申し訳ないとは思うけどさ。コダカラベンケイが、もういいですってくらい芽を出してそこらじゅうに飛ばしているのにくらべ、これも葉っぱの縁から芽を出すんだと思ってたけど、ぜんぜんだねえ? と思って調べたら、そうか、セイロンベンケイは葉っぱが落ちたらそこから芽が出るのか!
 ところで、植え替えようと思って鉢を見たら、足元に……

 ミニミニセイロンベンケイですか? 葉のふちがほんのり赤いから、そうだと思う。これも大事に抜いて、親株と一緒に植え替え。



 えらい傾いてるのは、もともとポーチに置いてたので、光を求めて伸びたためと思われる。もう少し日当たりのいいところに置いてやったので、まっすぐ育ってください。