南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

イグリンコの皮剥き、木登り、鼻クレスト

 今日はイグリンコがえらいガサゴソと賑やかだった。まずは、丸太で日向ぼっこ〜。

CIMG7486

 私も今日は松葉杖なしでもけっこう歩ける感じだったので、ウハウハと近付いてって触りまくり。両手が使えるってサイコー、ってことで、片手でカメラを構えて、もう一方の手でイグリンコなでなで、ついで?に指の皮が剥けかけてるのをバリバリと剥がす。この感触、なんか覚えあるなあと思ったらアレだね、茹でエビの皮を剥くときと一緒だ。

 カメラが遠すぎて、どうやって剥いてるのかいまいち見えないけど……(意味なし)。


 それから少ししたら、セイバの木に登ってた〜。

CIMG7487

CIMG7489

 ごっきげ〜んゆ〜らゆ〜ら♪ 私も杖なしで歩けると、いろんな角度から写真が撮れてごっきげ〜ん♪

CIMG7493

 この、だら〜んとした左手と、お行儀悪い左足を何とか表現したいんだけど……難しいねえ。

CIMG7497

 やけくそ?で、神々しいイグリンコ。

CIMG7499

 セイバも、イグリンコが登るごとに葉っぱむしられてるけど、それに負けないくらいどんどん茂ってきて、嬉しい。

 それからしばらくしたら、ズザザザ!と音がしてイグリンコが下りてきた、というか落ちてきたのかもしれない。

CIMG7501

 この体勢で写真を撮ってたけど、安定しないので不安なのか、やや緊張気味。そこへワンコが中庭にふんふんと匂いを嗅ぎながら入ってきたものだから、慌てて、

CIMG7503

 こんな恰好に。ちゃんちゃんこに入った赤ちゃんみたいだよ……。ちょっと膨らんでるのは、ワンコに警戒して。

CIMG7507

 それから、よっこらしょと上がってこんなところで。

CIMG7508

 また、お祈りしてるふうに必死にしがみつく手に笑ってしまう。

CIMG7509

 足のほうはすごく行儀悪いけどね。

 それから結局またてっぺんまで上がって日向ぼっこして、そのあと下りてきてご飯食べて(のぼる前にも食べてたけど)トイレもして、最初に下りてきたときに気が付いてたけど、あんた、くちびるすりむいたね。

CIMG7510

 まあイグリンコくらいのサイズになると、この程度の傷は特に気にしない(私が)。
 でも、鼻のクレスト2本のうち、ねじれて曲がってたほうが、いつの間にか短くなったね。

CIMG7512

 前の写真は……と探すと、こちらの記事の最後のほうに。うまく脱皮もできてなかったし、取れちゃったほうがすっきりしてよかったのかな。もう一本は大事にしてね〜。