南国の隅っこ(旧)

元はてなダイアリーだった記事です。引っ越したのでデザインとか無視ですが、読めるだけでも……。

タラちゃんの土木工事

 昨日、穴を掘りはじめたタラちゃん。でも、ごめん、土は5cmしか入れてないので、すぐ底にぶつかってしまった。

DSC03312

 そんなあああ、と仁王立ちになるタラちゃん。

DSC03313

 というか、トンネル掘って逃げようとした囚人の気分?

DSC03314

 ガラスの壁面に爪を立てて?ちょっと登ってる。

DSC03315

 そのあとなぜか、逆立ちしてガラスに糸を張りつけはじめた。

 これは何の意味があったんだろうか? ニャンコがひょっこりお邪魔。


 そして今朝起きてすぐに様子を見に行くと、もう諦めたかと思ってたのに、そうでもなかったらしい。まだしばらく土木工事をやってたので、明るいなかでそこそこ動画が撮れた。でも本当は、見ていた範囲でもっとはっきりした動きもあったのに、うまく撮れなくて残念。

 土を固めては抱え込んで運び、捨ててるところ。


 穴の壁を糸で固めてるところ。前からになってしまったのでわかりにくいけど、お尻の動きに注目してください。


 それからケース内のインテリアももっと充実させないとねー。

 レースのカーテンをかけるごとく、せっせと壁と地面に斜めに糸を張る。


 ケース全体はこんな感じに。

DSC03317


 水入れはもう土まみれ。

DSC03318


 タラちゃんのお部屋から眺めるとこんな感じ?

DSC03321


 そして、いちおう満足したのか、それとも単に休憩か。

DSC03324

 なかなかいい感じに掘れた? 穴にぴったり入って寛ぐタラちゃん。

 身づくろいもしなくてはね。


 という感じでせっせと働いてたんだけど、さすがに昼間はぐっすり。午後5時くらいになるとまた働き出して、土を運びだし、壁面を固め、すごいなあ。
 今晩はサッカーの試合を見ていて、10時半ごろ様子を見に行くと、穴からじっと外を見つめている。そりゃあれだけ働いたらお腹もすいただろうし、せっかくの隠れ家?を作ったんだから、獲物をここから捕まえたいよねえ。今日はご飯やらない予定だったけど、あっさり変更してコオロギを3匹。明日、ジャイミルとコオロギ買いに行かなきゃ。売ってるといいけどなー。