白碑文

ショウコと付き合い始めて2年弱経った春先、2人で同棲を始めた。


始めた頃こそ楽しかった。ただ、同棲を始めてから4ヶ月経って、俺の方はもう飽き始めてた。やっぱ1人の方が気楽だってことに気がついていたし、ショウコのことも既に飽きてきていた。

ショウコは本当にいい女だと思う。綺麗なストレートの黒髪に、強い力を感じるけれど同時に愛らしさのディテールも感じる目。小さな唇。透き通った白い肌。身長も165センチで、街中で2人で歩いている時に周囲からの視線を集めるには十分だった。彼女を隣に連れて歩くことは、如何なる男の自尊心をも満足させるだろう。性格も「従順」そのものだった。ショウコは俺にいつでもついてきてくれた。自分がどんな惨めな状況に陥ろうともショウコだけは俺について来てくれる。俺を尊敬してくれる。俺に尽くしてくれる。そんな自信を感じさせてくれた。
容姿も性格も、男心をくすぐるには完璧だった。その中でも最も魅力的に感じたのは、ショウコが独りの時時折覗かせる悲しげな表情だった。誰に対しても当たり障りのない、明るい表情を配給するショウコ。ただ、人間関係の舞台から降りて1人になり、スポットライトが切れた瞬間に、ふっと見える疲れた表情。そこで、俺の視線を感じると、ショウコは無理やり作ったような笑顔を俺に向けてくれたのだった。健気さを感じさせる振る舞いに心がブルブル震えた。


でも、やっぱり同棲を始めてからというもの、急激に飽きていた。俺に関しては付き合い始めた頃の胸の高鳴りなんてもうなかった(ショウコはどう思ってたかしらないけど)。2人とも学生でお金なかったので、同棲中は時間があればセックスに費やすような生活しかしてなかった。毎日毎日。酷く耽美的で、麻薬のような快楽をもたらしていた。濃密で花のような香りを漂わせるショウコ。ただ、肌を重ねるたび、知覚がまるで麻薬に削られ磨り減っていくように、愛情は薄れていった。快楽だけが後に残った。

ショウコと2人でいると、気がつくとため息が出るようになっていた。ショウコにももちろん伝わってて、ショウコのあの、悲しげな表情には黒い陰が出来ていた。でも俺にはそんなものどうでもよかった。あの耽美的で麻薬のようなセックス。それさえあれば。いや、それだけのために付き合っているようなもんだ。機械人形同士が電気を交換し合う、退廃的なセックス。


大学3年生の夏休みに入り、俺はバイトに勤しんでいた。特に欲しいものがあったわけじゃない。ただ、無駄にあの家にショウコと2人でいる時間から逃げたかっただけ。ショウコもサークルに出たり、俺ほどではなかったけどバイトもそこそこやっていた。

そんなある日。たまたま運悪く残業で疲れきった身体を引きずりながらの帰途、時間は夜の10時くらいだったと思う、ショウコから電話がかかってきた。 ―めんどくさい。どうせ家に帰ること分かってるくせに― 取らないで、そのまま帰った。家に帰るとショウコはラップをかけた夕飯の横で寝ていた。


それからというもの、ほぼ毎日ショウコは家に着くなり電話をかけてくるようになった。勤務時間中のこともあれば、バイト帰りのこともあった。バイト仲間と帰りに飲んでる途中にかかってくることもあった。もちろん俺が電話をとることはなかった。取らずに毎晩家に帰った。ショウコの目は日に日に力を失っていった。眠りに落ちながら歩いている様な、そんな目。それでも、ショウコは俺に対して何もいうことはなかった。ただ、錘のついたような声で「おかえりなさい」とあからさまな笑顔で迎えてくれた。俺とってそんなことはどうでもよかった。俺はセックスだけでよかった。


そんな状態が2週間続いた真夏日の夜。ショウコがこの夏始めて留守電を残していた。
 「ショウコです。ねぇトウジ、今日は何時ごろ帰ってくるのカナ…待ってるから教えてね。」
弱った姿からは想像できないような明るい声。聞きながらクククっと笑ってしまった。健気な女だ。当然こちらから折り返すことなく夜11時に帰ってやった。ショウコは既に寝ていた。へっ、ざまあみろ。


次の日。ショウコからバイト帰りに気がつくと、3回電話がかかってきていた。
 「ショウコです。先に帰ったよ。トウジ、今日は早めに帰れそう?教えてね。」
 「ショウコです。ねぇ、トウジ、今日も大変なんだね。待ってるね。」
 「トウジお願い…仕事中はいいから折り返してほしいな…」
最後の留守電を聞いて、この夏始めてショウコに電話をかけることにしたのだった。

 「トウジ…ありがとう…。仕事帰り?今日はもう帰ってくる?」
 ―今日は真っ直ぐ帰るよ。
「本当?それじゃ待ってるからね。ちゃんと真っ直ぐ帰ってきてネ…」
 ―(ぶつり
はぁ。
 ―なんか俺、もう限界かもしれない。疲れた。ずっしりと重たい気分。もう話したくない。話すと体力を消耗する気がする。嫌い。嫌い。嫌い…
似たような思考が頭蓋骨の内側を何度も反射して頭が痛くなる。ズキズキする。知らない間に親指のツメをかんでいた。


いつもどおりの足取りで、アパートの自室へ向かう。玄関の向こうにはショウコがいる。

 ―がちゃ
扉を開ける。いつもならショウコは扉の音に反応して玄関まで出てくるはずなのに今日は出てこない。靴を脱いで上がる。普段とは違う感じがす
 ―アレ?
何か危険な色が視界を横切った。俺は認識した。鼻をつくこの錆のような、それでいて生臭いような臭い。ドアが空きっぱなしになったユニットバスの方からする。
見てはいけない。そう認識しながらもシャワールームの中を見ると―






ショウコは血を腕から血を流しながらバスタブに突っ伏していた。カミソリの鈍い光。






ショウコは確かに待っていた。俺が帰るのを。斃れたショウコ発見するのを。









(このお話はもちろんフィクションです)

ルーツ・モチーフ

どんなゲームにもモチーフがある、というのが僕の持論だ。

トランプで二人でやるゲームのうち最も単純なルールのものに(もちろん呼び名にいろいろ差異はあるのだろうが)「戦争」というものがある。54枚のカードを二人で二分しシャッフル、手札とする。二人で同時に手札の一番上のカードを場に出し合い、大きいほうが場に出ている2枚のカードを獲得する。手札が切れたら獲得したカードをシャッフル、手札とする。これを繰り返して、最終的にカードがなくなったほうが負け。
このゲームのモチーフは、まさに本当の「戦争」なんだろう、と子供心に考えていた。それぞれの軍が縦一列に並び、先頭のもの同士がぶつかり合う白兵戦中心のころの戦争。強い者が生き残り、弱き者は居場所を失う。
残酷だがある種のリアリティのあるシビアな世界描写に心躍らせていた。

野球のモチーフも考えたことがある。
守備側がボールを投げて、攻撃側がバットで打ち返すこの競技のルーツは、大砲にあると考えた。
ストーリーはこうだ。守備側がボールを投げることは、砲台から砲弾を射出することを意味しており、攻撃側は1・2・3塁、ホームベースという4つの『城』を守るために砲弾を打ち返す。グローブをもった人間は砲台だ。4つの城の近くに陣取っていて、ボールがグローブに収まることは、すなわち至近の城に近距離射撃を行う準備ができたことを意味している。敵の砲撃をかいくぐり、4つの城を一巡して伝令を伝えれば勝利となる―
防御側のチームが攻城軍、攻撃側のチームが防衛軍という構図の包囲攻撃が野球の起源なんだと子供のころ確信していた。

新しいゲームに触れ、そのゲームがリアリティを感じさせないものであればあるほど、そのゲームをリアリティと結び付けようとしてモチーフを探ろうとする僕だが、一人で遊ぶゲーム全般、例えば15パズルやピクチャーロジックといったゲームのモチーフは深く考えたことはあまりないし、考えてことがあってもなんらかのモチーフにたどり着いたことはない。僕にとってソリティアがモチーフを持たないのは、結局のところ僕が他者との競争にリアリティを見出しているからなんだろうと思う。他者と1つしかない勝利を求め敵対し、戦略や運、スキルを用いて淘汰する。優位の獲得のストーリーは、ソリティアが持つことの無い性質だ。
ストーリー性こそが、僕にとっての闘争心の源泉なんだと感じた。

穏やかな死者

僕は廃墟が好きだ。
暗くて、侵入者を拒むように瓦礫が行く手を防ぎ、足元を見れば秋の落ち葉のように散乱した破片。
壊れかけたコンクリート造りの建物や、錆びた鉄棒に美しさを感じる。

この美感の源泉はいったいどこに?

滅んだものへの優位性を感じられるから?
綺麗過ぎる都市での喧騒を忘れさせてくれるから?
人工物が壊れる姿に自然との融和を感じさせるから?

僕の廃墟に対する感情は、死者に対する愛情に通ずるものがあると思っている。
生前の姿の回想を通して得られる、嬉しさでも楽しさでもない何か暖かい橙色の気持ち。でも、その人との対話ができないことを思い出し、哀しい水色の気持ち。この2つの感情の起伏が織り成す、死者に対して特有の感情。

廃墟は、発展することもなければ現状維持もされない、という意味ですでに『死』に伏している。
『生』きていた頃のことは直接的にしらなかったとしても、痕跡や遺物からその廃墟の中で紡がれていた人々の営みを思うたび、勇気のような、それでいて同時に郷愁のような不思議な気持ちが沸き起こってくる。

僕はこれからの人生でどれだけの人を愛していけるだろう。どれだけの死に直面することになるのだろう。
強い意志を受け取ったり、セピア色の思い出にふける時間を与えてくれたり、ふと現実に戻り虚無感を感じたり。
『死』は恐怖ではなかった。喪失でも、なかった。

為替市場

為替市場
うぅぅぅ…寒いよぅ…
なんだっていきなり雪が降り出すんだ…
足を滑らせたあいつは一体どこに?
相棒も見つからない…帰り道も見つからない…
目の前には1メートル先も見えない白色の砂嵐、雪の圧力に負けじとふらふら前進していると、急に木が目の前に現れる。その度、逃げ場を失った怒りのような、あるいは悲しみのような感情がこみ上げる。
うぅぅぅ…寒い…

えっ?
なんだあれ?
白のキャンバスの向こうに見える人工的な赤い光。
少し歩けば届く距離に赤い光が見える!
人がいるかもしれない!
とにかく、行くしかない!

一歩ずつ近づく度、赤い光の真相が分かってくる。
あれは、
こや?
小屋?
木製のデッキの軒先にぎらぎらとした赤い光が灯っている。

あぁ、ひとまず助かった。
(喉元突きつけられていた刃から開放された気分。)
ここに泊めてもらおう。
人はいるのか?

どん、どん、どん
誰かいますかー?!
がん、がん、がん
あけてくださーい!

がちゃ
「いらっしゃいませー」
急に扉が開いて、転がり込むように中に入る。
ばたん
うぅぅぅ、さむいよぉぉ。
天井に灯った白熱電球と、部屋を半分に仕切るカウンターだけの簡素な部屋。
ぎょろっと部屋中見渡したが、暖房器具らしきものは一切見つからない。
なんだこりゃ。
でも、吹雪の中彷徨うよりかは遥かにマシだろう。


「あのー、お客様」
あ?
先ほど扉を開けた若い女性の気の抜けるようなしまりのない、だが同時に布で抑えられたような声に反応して振り返る。

ぎゃぁぁぁぁ!
すごい、何この人!
めちゃくちゃ着込んでる!
見て分かる範囲で赤色のフード付きのジャンパー、その下にも黄色のジャンパー、そしてさらにその下にも緑のジャンパーを着てる!
もちろんフードも重ねてる。
口元ももちろんセーターみたいなのでガードされてる。
声がこもってたわけだ。
手も、赤ん坊の手みたいにパンパンだ。
手袋を重ねてる。
下半身もぶっくり着込んでる。
でも、着てるものは化物みたいだが顔は小顔で20代前半くらい。
光ってるかのような白い肌に濃淡のシャープなまつ毛、優しさがビームになって出てきそうな柔らかな目もと。
顔の下半分が隠れて、口がみえず、きれいな筋の鼻と瞳が強調されている様がかわいい。
寒さを忘れて、服装と顔のギャップにのめりこむ。

はっ!
それにしても、
「お客様」?って言われた、今?
思考が寒さに震える体に戻ってきた。
どういう意味だ?

―お客様って?ここはお店なの?
「はい」
―何も置いてないように見えるけれど?
「でもお店なんです」
とりあえず、外はこの吹雪だから、一晩泊めてもらえない?
「このお店の商品を買えば、ここで泊まる必要なんかありませんよー」

部屋の中を再度見回しても、商品らしいものは見えない。
もしかしてお酒とかを飲めるバーなのか?
こんな山奥で?
山の動物をお客さんにでもしてんのか?

―このお店はいt
「このお店では熱エネルギーを売っています。ホッカイロや石炭みたいな熱源ではなくて、熱エネルギーそのもの。」
「キャッシュやカードなど、お金での決済はできません」
「あなたがすでに持っているエネルギーで、熱エネルギーを買うんです」
―はぁ?
思わず声が漏れた。感じ悪いな、自分。
どういうこと?
「つまり、あなたの身体が熱以外の形で保有してる物理的なエネルギーを、熱エネルギーに変換するんです」

ぶつ、り?
あー
そういや高校のときそんな科目あったわ。
選択してないからとってないけど。

「そうですねー、最近のレートはですねー」
おねーさんがカウンターの影に隠れていたホワイトボードを取り出す。

========================
Trade center "E=mc^2"

●為替レート
化学エネルギー 1 J = 0.008 J 熱エネルギー
位置エネルギー 1 J = 0.781 J 熱エネルギー
振動エネルギー 1 J = 0.081 J 熱エネルギー
運動エネルギー 1 J = 0.105 J 熱エネルギー
電気エネルギー 1 J = 1.095 J 熱エネルギー

●個人特約ローン利率(ただ今、諸事情により新規契約はできません)
10% 〜 18%(要査定)
========================

多分おねーさんが書いたであろう丸まったかわいらしい文字とは相反して、ホワイトボードには何か難しそうな内容が書かれている。
「今ですねー、ちょっとした事情で貸し出せる熱エネルギーがなくてローンはできないんですよねー」
間延びした声でおねーさんがせつめーをはじめる。

「ちょっと今市場で化学エネルギー安でしてー、たぶんお客様の体系ですとどう頑張って脂肪ひねりだしても一晩過ごせないですねー」
化学エネルギー安。専門用語、だ。
途中から全然聞いてなかった。

「かなり高騰してるって理由で結構電気エネルギーを売っちゃうお客様多いんですがー、一晩過ごす熱エネルギーとなると身体中の神経に流れてる電流のほとんどをつかいきっちゃう形になって死亡しちゃうんであんまりおすすめではないんですねー」
今このおねーさん『死亡する』って言った?!
笑顔で軽く言ったよね、多分。

「今のオススメは断然位置エネルギー!電気エネルギーほどではないんですが他のエネルギーと比較してもかなり割高感があっていいですよー」
「今なら店頭取引してくれた方全員に化学エネルギープレゼント中です☆(価格是正の一環なんですねー)」
『化学エネルギー』ってよくわからないが多分いらないものだろうな。

―そんなことよりさ、一晩泊めてくれないか?
―外はものすごい吹雪だ。
―お礼なら帰ったあといくらでもする。
「あーそれはできないんですよねー」
「全ての方にエネルギートレードを通して豊かになっていただく、が当店のミッションなんでー」
「お店に入っていただいた方にはトレードで熱を獲得していただいてるんですよー」
「あ、でも、熱さえあれば吹雪の中でもらくらく下山できるから助かりますよー」

とりあえず、取引をすれば助かるっていうことはなんとなくわかった。
そしてホワイトボードに書かれた5つのエネルギーが選択肢になっていることもわかった。
問題はどのエネルギーで取引するかだ。
オススメは―位置エネルギー―とかいってたな?
よくわからないがなんとかなるだろう―

―とりあえず、位置エネルギーで。
「いかほど交換いたしましょうか?」

どれだけ交換するか?
可能な限り最大限交換すれば、たくさんの熱が獲得できる仕組みなんだろう。
―満タンで
「おぉー!お客さん太っ腹ですねー!」
「はぁーい、では交換しちゃいますねー」

あぁ
一体何が起こるかわからないが、とりあえず助かr






――
―――!!

がぼがぼ、がっぼ!
ぶくぶくぶく…

このblogは私、Bolzano Tillinghastの
ダイアリー、エッセー、短編
を掲載します。
不定期更新です。