巣鴨を歩く

今日は天気が良かったこともあり、巣鴨庚申塚商店街を歩くことに。
ホント思いつき。
家と近いこともあり、チャリンコで。
こんなに近かったのに今まで行かなかったのは、たぶんいつでも行けると思っていたから。
花の匂いが春を感じさせる。
もう東京では桜が咲くのではないか。



ちょうど、4の付く日で(4の付く日は縁日っぽくなる)しかも日曜日ということで人が多かった。
チャリで行くもんじゃねぇな。
いやぁしかし、おじいちゃんおばあちゃんの原宿とは良く言ったもの。
道行く人の8割は茶色や黒の服。
道の側溝に痰を吐くおばあちゃん。
郵便局の前で座ってビールを飲みながら300円の大盛焼きそばを食べるおばあちゃん2人。
道の真ん中を肩を張って歩くグリーンベレーかぶったおじいちゃん。
チャリをひいて急に立ち止まり、自分のスネにダメージを与えたおばあちゃん。
みんな、楽しそうに傍若無人ぶりを発揮していた。



一日遅れで甘酒も飲む。



刺抜き地蔵にも1年遅れで挨拶する。


また来年あたり行こうかな。



巨人弱すぎて笑えます。
別に巨人ファンじゃないからどうでもいいけど。
脇谷は去年から空気読めなくてダメだね。