宮沢りえ、松田優作の「動いているところ」の魅力を感じた
ネットフリックスで阿修羅のごとくをみた!昭和の生活に興味がある!そして是枝監督です。 ドラマや漫画って、見返すときに最終話を何度も読み返しがちです。一話から改めると事件や問題に一から付き合うのに疲れちゃう。阿修羅のごとくも、最終話付近をスケッチしまし…
こういうのが好きなんや、わかるわかる、私もそうなんよね
偶然見つけたどこぞの誰かのAmazonプレイリストがよすぎて、毎日1時間半の通勤が一瞬に感じる。歌ってるのが誰で、新しいのか古いのか、いつの時代の音楽なんかもわからんけど、誰かのプレイリスト聴くのが相変わらず気に入っている。 その中でもさらに気に入った曲に…
誰かに「情報開示請求」をするのは難しい
情報開示請求ができない とある動画をラジオ感覚で聴いていたときに、あらゆる関係性において他者に対して情報開示請求ができないよね私たち、みたいなことをパーソナリティ同士がおっしゃっていて、思わず膝を打った。私もこれじゃないか。一次情報のみを元に判断する…
「どのようにして可能性を減らしていくか?」の方法論が必要
コミティア151お疲れさまでした。 楽しかったですね。バレンタインデーと近い日程だったので、差し入れでチョコレートをいっぱい貰ってしまって、本を詰めていったスーツケースにチョコレートを沢山詰めて帰ることになりました。食べます。お手紙も沢山ありがとうござ…
塩を振って4日干す。おかげで料理の幅が広がります
先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…
旅行先に持っていって、宿などで日記をまとめるのが楽しみ
買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…
Homecomingsの楽曲は「ふとした瞬間に聴いていたい」
2024年も終わった。今年もたくさんの新しい音楽を聴いたし、昔からずっと聴いているあの曲たちもたくさん聴いた。 2024年、学生から社会人になった。これは大きな変化だとは思うけれど、根本的な部分は変わっていない。好きな音楽を聴き、映画を観て、本を読む、その繰…
浅間山には迫力がある。こちらを見ているような気がする
前編を書いてから1ヶ月が過ぎた・・・力を振り絞って終わらせます。 ______________________________ 目が覚めると9時を過ぎていた。家以外でうまく寝付けないので、どうせ起きるだろうと思いアラームをかけなかった。いかん、朝食が10時までだった、と思い窓のブライ…
"ピリリとくるスパイスの刺激をビールで流し込む元旦"
今年はひとり長野に残って年越しをしました。おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。 キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見! 新年早々いいご縁だなと思…
ただ食べるだけでなく、体験として楽しむ
今年のバレンタインデーが終わった。一貫して「家族のため」「自分のため」に振り切ったチョコレートの祭典は無事にいい思い出になったので自己満足。 せっかくいいものを買ったので、自分の備忘を兼ねて書き留める。来年のバレンタインの自分に役立てば…なんて思いで…
タイヤが太いから、凍った雪の上でもふわふわ進む!
七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…
卒園式も入学式も号泣だろうなぁ(ご主人は特に)
分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…
台湾のお茶料理。少しほろ苦くて、後味にお茶を感じる炒飯
猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…
「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
今週も早咲きの河津桜です。筆文字教室に行く途中の公園。今年はまだ少ししか咲いていませんでした あっという間に3連休も終わりです。そして今週末はもう3月です。早すぎる・・・ 今週は予定ぎっしりの1週間でした。 先週の月曜日は自分の整形外科の定期受診で病院…
お疲れ様です 今日は派遣バイトの初日でした。病院が大きいので病院の経路も覚えないといけない大変さ。 今日初日働いて率直な感想予定よりはるかに早く切り上げる 派遣期間がまず4月末ここで切る可能性もっ浮上しましたね。わたくしが実際にしたかった業務がちょっと…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
休みになれば昼寝。 起きてられないくらい眠くなる。 平日、普通の人のフリして過ごすのは私には過酷。 日々疲弊してしまう。 休みの日は一人だからとても気楽。 だけど、自分で自分を縛ってしまう感じがある。 強迫観念まではいかないけど。 もうちょっと気楽に生きら…
みなさん、こんにちは!今回は、自宅で手軽にできる歯のホワイトニングについてお話しします。特に注目なのが、楽天市場で人気の「しろえ歯磨きジェル」です。この商品、今なんと2点購入で1点プレゼントというお得なキャンペーン中なんです! なぜ今、ホワイトニングが…
4兄妹(長男・長女・次女・次男)のママをしています。 次女は2020年に一型糖尿病を発症しました。 その事についても書いていきたいと思います。 何てことない日常や趣味の事等をつらつらと書いていきます。 マルちゃんZUBAAAN!×TVアニメ【らんま1/2】とコラボしますよ…
とある日TikTokを見ているとNissyの動画が流れて来た。その動画は、ライブの演出についてNissyがスタッフにダメ出しをしているところだけが編集で抽出された、超凝縮ダメ出し動画だった。Nissyの言っていることを書き起こしてみるとこうだ。 Yeah! Yeah! Yeah! のタイ…
2025年最初の、静かな温泉旅に出かけてきました。 旅の計画 1日目(横浜→伊東温泉) 2日目(伊東→真鶴→小田原) 今回の旅のまとめ 旅の計画 今回、温泉とは別に行きたい場所がありまして。 その場所は神奈川県の真鶴(まなづる)にあったので、まずは真鶴から近い温泉宿を探…
Mooer MLT10 / エレキギターMooerの手頃なギターにオリジナル(?)なシェイプのモデルが登場です。「Mooer MLT10」。LTは軽量という意味みたいです。24インチのショートスケールギターです。ボディはポプラ、ローステッドメイプルネック、ローズ指板20F仕様。ショート…
日本酒とフレンチが好きな私には天国のよう!湯も食も酒も極上な新潟のご褒美宿に一人泊 新潟県十日町の豪雪地帯にある松之山温泉は「日本三大薬湯」の一つに数えられる、よく温まり効能の高い源泉で知られる温泉地です。10数軒の温泉宿と共同湯、飲食店などで小規模な…
こんにちは。 大阪店の森井です。 3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか? 関西は寒波の影響で海のコンディションが厳しいですが、シーコングは連休中も通常営業しております。 春に向けてボードをお探しの方は、ぜひご来店ください! 新品&中古ボードと充実の大量ス…
『文房具屋さん大賞2025』が、2025年2月14日に発売になりました。僕は、一人の文房具好きとしてこの発刊を首を長くして待っていました。やっぱり、紙媒体は良いですね。実にストレートに僕の心の中まで響き渡ります。昭和生まれなので仕方ないです。注目のボールペン部…
サカナクションによるおよそ3年ぶりの新曲「怪獣」が、2025年を代表するヒット曲に成る予感がします。アニメ『チ。 ―地球の運動について―』オープニング曲・主題歌であるこの曲は主要サブスクサービスによるデイリーチャートでいずれもトップ10入り、そしてSpotifyでは…
風邪を引いた。数日前から配偶者が体調を崩していたのでわたしも貰ったらしい。インフルエンザでもなくコロナでもない風邪を引くのは久しぶりのことだ。 鼻水がとめどなく溢れてくる。源泉?と思うくらいに湧き出てくるから、これが本当に温泉か油田だったらいいのにな…
何気ない日常を楽しむ
暮らしが整う工夫がいっぱい
2月に入ってから10日とプラスαでネットが落ちていたことがあった。その期間にもやりたいことはたっぷりあった。そこから復旧した現在は、その期間を取り戻すべく色々やるのみ。それがまぁ忙しいのよ。 その内容には公私含むものがあるのだが、だいたいは「私」の方で固…
冷静にふりかえってみると、「なぜにもっと早く気がつかなかったのか」と思うようなことが、いくつもあります。 たとえばおでん。 わたしはおでんが大好きで、帰省するたび母におでんをねだっております。 母のおでんは、牛すじを茹でこぼしてとる出汁から作られます。…
この尊さ、分かち合いたい
お笑いも、ブーイングはこなくても、しらけというのがあります。 シーンとしてしまいます。 彼らの場合は非常に厳しいです。 表現というのは本来そこで問わなければいけないので、 日本でアーティストが可哀想だと思うのは、 そこに乗ってしまうと誰からもなにもいわれ…
ゲーミングオブザアイドル 1919 えげつねー、3戦勝負の内1戦目で狼にとられた・・・ 2戦目は・・・村民! さすがに狼は来ないか・・・ でも、ここは・・・防ぐ!! タスク回りに時計回りでマップを回る、 霧加ちゃんはさすがについてこない、ついて来てるのは星…
知って楽しい、作って美味しい
冷静にふりかえってみると、「なぜにもっと早く気がつかなかったのか」と思うようなことが、いくつもあります。 たとえばおでん。 わたしはおでんが大好きで、帰省するたび母におでんをねだっております。 母のおでんは、牛すじを茹でこぼしてとる出汁から作られます。…
今日は世の中でいう祝日だったのだけれど、曜日としては平日だった。ということで、今日は早起きをしてジムに行く日だったので、4:00に起床してからポケモンスリープのチェック。やはり睡眠時間が短かったので、今日は仮眠必須だなとなりながら動き出そうと思ったら地…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
こんにちは!バクラク事業部 Platform Engineering 部 SRE チームの id:sadayoshi_tadaです。趣味で筋トレをやっていてこれまでほぼ1人でやっていたのですが、最近社内の人達とトレーニングすることが増えて楽しい今日このごろです。 この記事ではSREチームで行ってい…
こんにちは、ジェネラティブエージェンツの西見です。 「完全自律型AIエンジニア」という触れ込みと、その印象的なティザー動画で一躍有名になったDevinが、2024年12月10日にGAしました。 www.cognition.ai それからしばらく経ったこともあって、X上でもチラホラと日本…
素敵なお部屋のヒント集
ナフコで多肉植物買いました。 ブラックローズというやつみたいです。めっちゃ肉厚でよく見たらなんか表面が綺麗でいい感じです。王冠ラベルの多肉植物って書いてます。2000年から多肉植物の生産と販売をしている吉坂包装株式会社(DreamCraft)のもののようで、個人的…
40代半ば頃から自分の睡眠が浅くなっていると感じるようになりました。かつては寝つきが良かった私ですが、眠ろうにも眠れない育児の時期を経て、気づけば寝つきの悪い夜も増え、ちょっとしたことで目が覚めてしまいがちに。 そこで以前の家のとき、ベッドで音楽を聴…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こんばんは、ミリオン夫婦です。 本日は、お義母さんが、3時間子供を見ていただけることに 夫婦で久しぶりに外食へお出かけしました^_^ とはいえ、我々は休職中の身で贅沢は出来ませんので、、、 サイゼリヤでお腹いっぱい食べようということになりました 日々、夫で…
我が子は先月英語検定の5級を受験しました。 ほぼ思い付きで受験した英検です。 合否の結果は郵送されるということでしたが、ネット上で一足先に確認できます。 成績は詳しくわかりませんが私は合格していることを知り、子どもには通知が来るまで話しませんでした。 1…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\もっと!/明るく弾むようなみずみずしい肌へ 長年悩みだった毛穴の黒ずみや角栓…。 色々な洗顔料を試しても、なかなか改善されずに悩んでいました。 そんな時に出会ったのが、熊野筆洗顔ブラシです。 熊野筆とは、広島県熊野町で作られる伝統的な筆のこと。 筆職人…
エキテンとは?日本国内最大級の店舗・施設の情報サイト「エキテン」には日本全国のお店や施設5,162,902件が掲載されています。レストラン、ヘアサロン、医療施設などの暮らしの情報から、映画館や美術館といったレジャー情報まで。口コミやランキングから目的に合った…
あの作品を、違う角度で楽しもう
先日久々にイライラしたときに見つけた「反応しない練習」という本を読んでみた。内省で振り返ることも重要だと思うけど、そもそもイライラしなかったらもっと素敵やん?と思ったのだ。 悩みがある→悩みには理由がある→悩みには解決策がある、という考え方。なので反応…
恋愛をしたいわけではないけれど、社会人として働いているとどうしても新しい出会いの場というのは限られてくる。友達や気軽に話す人に出会いにくい。マッチングアプリに手が伸びないけれど、この本には手が伸びた。 出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合い…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
2月24日祝日 映画監督であり、朝ドラ「ブギウギ」の脚本で知られる 足立紳さんからメールが届く! 大雪の22日、倉吉の県立美術館で行われたイベントに参加した際、 足立さん宛の手紙と企画書、ちょっとしたお土産を 受付に言伝たのだが、早くもそのお返事が来たのだ。 …
読んでわかる楽曲の新たな魅力
3連休は久し振りでしたが、まぁまぁ休んだっていう気にはなりましたね。 連休最終日の今日はこのあたりの音楽を流しながら、家事や雑用をしていました。 ヴォーカルはAIですが、雰囲気含めて本当によくできてますよね。グルーヴやメロディのテイストが往年のシティポッ…
年末年始、そしてここまであまりにも語れない事が沢山あった。 それは多くの方にご迷惑をかけてしまったし、それだけじゃなくてどう考えても不義理ではって思う事が多々あったり、なんだか色々と疲れてしまったのは事実だった。 それでも、意外にも落ち込まなかった(…
多様な働き方、多様な価値観
「目標を達成するためには、長期目標を分割して短期目標を立てるのが大事」――こんな話、耳にタコができるほど聞いてきた、という人も多いのではないでしょうか。 「そうだよね、分割が大事だよね」と頭ではわかっているのに、それでも挫折してしまう……。なぜ、私たちは…
7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。