引き渡し、そして引っ越し


家造り検討開始から316日目、解体着工から150日目(18日間で完了)、
外構先行工事着工から129日目(2日間で完了)、基礎工事着工から120日目となる2009.06.13(土)


ついに引き渡し & 引っ越し完了!!!

━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!



引き渡しや引っ越しなどでバタバタしっぱなしだったので、全然更新する間がなかったのだが・・・
ついに2009.06.13(土)に引き渡しとなった。

なんだかんだ色々ありつつも、去年の夏初めてハウジングギャラリーに行ってから1年弱の期間を経てついに自分の家が完成した!大変ではあったし、ああしておけば・こうしておけば、とい部分もあったが、満足のいく1年弱の家造りだったように思える。


かなり気合を入れて色々調べ、勉強し、また住友林業さんのおかげもあって無事引き渡しの日を迎える事ができて、本当に一安心といった感じ。家自体についてはもっと色々修正箇所や不備が出てくると思っていたのだが、ほとんどなかったのは本当に住友林業さんのおかげ!


引き渡し当日は残っていた説明や営業担当さんにお願いしていた太陽光発電の補助の調整などをやりつつ、色々な書類の説明を受けた。特に問題もなく淡々と進んだという感じだったが、せっかくの引き渡しの日をバタバタ慌ただしくしないためにも、調整事項や修正箇所・不備の対応、その他もろもろは竣工立会までに済ませておくべきだと感じた。うちの場合はおかげさまで特に何もなかったので、営業担当さん、設計担当さん、インテリア担当さんと色々話をしながら落ち着いて生産担当さんの説明を聞く事ができた。

これまで色々お世話になった各担当さんが勢揃いしてくれたので、これまでの流れを振り返りながらしみじみ感動に浸っていた感じ。


これからはこれまでのプロセスにおけるポイントを整理してみながら、完成した家の様子をブログに書いてみたいと思う。今日時点で既に引っ越してから2週間が過ぎ、1部修繕作業をお願いした部分もあるが特に大きな問題もなく快適に生活できている。なんとか引っ越しの片付けも目途がつき、やっとほっと一息つけるかなー、といったところだ♪


そういや引き渡しから引っ越しにかけて本当によかったと思える点が1つあり、それは『8畳の小屋裏を作った事』だ!うちはあまり大きな収納、クローゼットを配置する間取り的な余裕がなく(というか、他を優先した)、使う頻度は低いけど捨てられないものをしまっておくスペースが小屋裏だけであった。正直小屋裏がなければ片付けは10倍ぐらいの時間がかかっていただろう・・・
もちろん今後小屋裏も少し整理する必要はあるが、せっかくの新築のマイホームなのだから綺麗に気分よく生活するためにも、各部屋にモノが散乱するような状況は避けたいところだ。。。


これから少しずつ引っ越ししてからの状況と家のポイントをまとめていこうと思う。


[:W300]



最後に住友林業さんへの感謝の気持ちとともに、club forestで更新してもらっていた工事実績を記載して工事・竣工フェーズのまとめとしたいと思う。


1週目
2009年2月16日〜21日

・根切り・地業工事【完了】
・配筋工事【完了】
・配筋検査(工務店・ベーステクノ)【完了】
・深基礎工事(先行施工)【完了】
・ベース・スラブコン打ち【完了】


2週目
2009年2月22日〜28日

・型枠工事【完了】
・コンクリート打設【完了】


3週目
2009年3月1日〜7日

・型枠の解体【完了】
・外部先行配管【完了】
・埋め戻し・整地【完了】
・土間コンクリート打設【完了】
・基礎検査(工務店・ベーステクノ)【完了】


4週目
2009年3月8日〜14日

・先行足場組【完了】
・1階床 組立工事【完了】
・防蟻処理(土台・大引)【完了】
・1階床下 内部先行配管【完了】
・1階 仮床設置【完了】
・1階 組立工事【完了】
・2階 組立工事【完了】
・2階屋根 組立工事【完了】


5週目
2009年3月15日〜21日

・ルーフィング工事【完了】
・防蟻処理【完了】
・防水部周囲立上り下地【完了】
・FRP施工【完了】


6週目
2009年3月22日〜28日

・1階 外周部組立【完了】
・2階 外周部組立【完了】
・破風下地取付【完了】
・電気配線設備工事【完了】
・AC配管設備工事【完了】
・FRP部水切板金(サイディング)【完了】
・1階床 下地貼(パネル)【完了】
・間柱等取付【完了】
・サッシ取付【完了】
・サッシ建具はめ込【完了】
・内部壁 下地・補強【完了】
・給排水立上設備工事【完了】
・板金工事【完了】


7週目
2009年3月29日〜4月4日

・屋根工事(スレート系)【完了】
・水切類取付(サイディング)【完了】
・防水シート貼(サイディング)【完了】
・金物検査(大工)【完了】
・金物検査(工務店)【完了】
・破風・軒天取付【完了】
・気密処理【完了】
・放水検査【完了】
・パイプスペース【完了】


8週目
2009年4月5日〜11日

・壁 断熱材取付【完了】
・ボード貼パイプスペース 配管工事【完了】
・同縁取付【完了】


9週目
2009年4月12日〜18日


10週目
2009年4月19日〜25日

・2階システムバス【完了】
・サイディング工事【完了】
・24換気外部フード取付【完了】
・内壁耐力パネル貼(タフパネル)【完了】
・2階システムバス壁・天井 ボード貼【完了】


11週目
2009年4月26日〜5月2日

・1階システムバス壁・天井 ボード貼【完了】
・1階システムバス【完了】
・はしごユニット等取付【完了】
・24換気ユニット固定【完了】
・RS引戸敷居取付【完了】
・階段取付(階段部壁ボード貼含む)【完了】
・雨樋工事【完了】
・2階壁 ボード貼【完了】
・2階床 ボード・仕上貼【完了】
・1階床 仕上貼【完了】
・RS開口部 枠取付【完了】
・1階壁 ボード貼【完了】
・2階 天井貼【完了】
・1階 天井貼【完了】
・カウンター類取付【完了】
・収納 床・壁・天井【完了】
・床下点検口・床下収納・堀座卓等開口【完了】
・2階 木仕上材取付【完了】
・足場解体工事【完了】


12週目
2009年5月3日〜9日


13週目
2009年5月10日〜16日

・2階 住設取付【完了】
・1階 住設取付【完了】
・1階 木仕上材取付【完了】
・木完検査(工務店)【完了】
・玄関ポーチ仕上工事【完了】
左官外部仕上工事【完了】


14週目
2009年5月17日〜23日

・電気BOX開口工事【完了】
・クロス工事【完了】


15週目
2009年5月24日〜30日

・ルーフマット工事【完了】
・バルコニー工事【完了】
・外部 給排水設備工事【完了】
・給湯器具取付【完了】
・建具 採寸工事【完了】
・クリーニング【完了】


16週目
2009年5月31日〜6月6日

・衛生器具・設備備品取付(大便器等)【完了】
・洗面化粧台取付【完了】
・通水テスト【完了】
・トイレ 撤去【完了】
・工事看板・フェンス 撤去【完了】
・サッシ仕上工事(安全作業可能部分)【完了】
・電気プレート等取付・接続【完了】
・照明器具類取付・接続【完了】
・通電テスト【完了】
・残材撤去工事【完了】


17週目
2009年6月7日〜13日

・エアコン器具類取付・接続【完了】
・木製建具取付【完了】





ブログランキング参加してます↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ