グランツーリスモ・フォト・ワールド Vol.1

第2回目の記事はサクッといきましょう。
GT5で撮影した写真とその反省会です。

・コース:サルトサーキット2009
・対象車種:Gr.CとかLMPとか
・撮影日:2010/2


レーススタートの1枚。平凡すぎる。
よくよく見るとマシンのテクスチャが残念なことに気づいてしまう1枚。スタンダード…


これまた平凡な1枚。一応ペスカローロが1-2体制だったりする。
うん、レースレビューの写真っぽいな。


個人的に大好きなR8を撮影。00年〜02年のワークスカラー(銀)が一番好きなんだけど、このカラーリングも好きな部類。
GT4ロゴの入ったマシンをGT5のフォトモードで撮るという不思議な展開だったり。
写真自体はただの流し撮りで平凡ながらいい感じだなーと自己満足。
もう少しシャッターをスローにしても良かったのか?

あまりに平凡すぎてなんとも言えない3枚をピックアップしてみましたが、いかがだったでしょうか?
…これだけじゃほんとーに何にも言えないので、GT4で撮った写真と比較してみることにします。
一応サーキットと撮影対象はおんなじのを選びましょう。


そもそも全体的にGT4の写真のほうが空気感(とまた本人すら意味の理解できない単語を使いだす)というか、全体的なバランスというか、まとまりがいいように見えるのは俺だけでしょうかね?
うん、これは間違いなくGT5仕様のコース・背景でGT3〜4.5レベルのマシンを撮影しているからに違いない。
というかそういうことにしておいてください(笑)
当時、V12LMRの写真は「よく撮れてるなー」なんて完全に自画自賛してた記憶があります。2枚目、なぜマシン全部を入れずにちょっと切ってあるのか、そこが個人的にはいいポイントだと思っていたり…普通はちゃんと全部入れるはずなんですけどね。
R8のも平凡なように見えて大好きな一枚。このカラーリングのR8が好きだから、というのもあるけどね。
1号車の銀+赤よりも2号車の銀+黄色のほうが好きだ。なんとなくでしかないけど。
ただダンロップを背景にしているものの、R8はミシュランタイヤというのが妙に残念。

GT4とGT5のものを比較してみて、GT4のほうがよく撮れてる、というか意欲的だなー、という気がしますね。
GT5でほぼ初めて撮った写真だから、イマイチ掴みきれてないんでしょうか…

以上、終始企画の方向性が定まらないまま、今回のGTフォト・ワールドはこれまで。
第2弾、あるのか…?