消え行くものを追って?Part ③

お!


いよいよ答案返却の沈み続ける毎日も終わり♪

と、思っていたのですが・・・

「3/25に、お前は数学の補修あるから、強制な」と言う担任の一言で、幸せ気分は崩壊・・・


3/25って、予定通りなら俺は北海道だよ!

まぁ、先生が耳を傾けてくれる訳なく・・・


この時点で、僕の北海道への野望はガラガラと音をたてて崩れていったのでした・・・

まぁ、最終手段としてエスケープするって言う方法もありますが、後が非常に恐ろしいので・・・


旅行日程をずらすか減らすかで検討中です(僕がそう簡単に諦める訳ないじゃないすかw)(ぉ


しかし、成績がヤブァイってのも、また事実で・・・


再び雲行きが怪しくなってきた北海道旅行です・・・


ま、気を取り直しまして・・・(ぉ

今日は、ロッカーの手入れがありまして・・・(ぇ

危うく、持ち込んでいたKissNが見つかるところでした・・・(滝汗


咄嗟の判断と強運で、なんとか切り抜けましたが、冷や汗もんでした(^-^;)>ロッカーに鍵を掛けっぱにしててくれたK君に感謝(ぉ


その後、高校から使う柔道着の販売や、社会科見学の説明会(らしきもの(ぇ があり、学校を出たのは12:30_| ̄|〇


3086はおろか、京成甲種にすら間に合わない惨状で。。。


しかも、史上最悪の過ちを犯してしまい、スカ線直通の湘新に乗る予定が、なぜか大宮方面に・・・
で、気付いたのはドアが閉まった後・・・


当然ながら、赤羽まで連行されてしまいましたw


貨物を2本撮って、逆方面に乗車しましたが、既に逗子では間に合わない状況・・・

急遽横浜にて下車し、根岸線へ。。。(ちなみに、根岸線は本日初乗車w)

桜木町、関内と行ったのですが、気に入った駅がなく、結局石川町へ・・・

20分ほど待ち、E331系甲種通過!(65-1002+E331系でしたw)
ま、うまく撮れたので・・・怪我の功名って奴ですかね(ぉ


その後、新子安に直行しましたが、ロープが張られていたため、八丁畷に向かうことに。。。


途中、鶴見で学校の友人3匹とKQブルースカイトレン発見!(ぇ

その後、非常に悪い接続で(w (川崎で113発見!撮りそこね・・・orz)八丁畷であずささん達を拾い、浜川崎へ
(八丁畷に直行してたら間に合ってたかもしれないのに・・・(ぇ

この時の列車、95%位がヲタだったぁ〜w
あ、僕ら?いやいや、僕らはヲタではなく、「一介のファン」に過ぎませんよ(蹴

浜川崎ではゾロゾロと、ヲタクの行列が見れましたw
ここで錦糸町さんらしき人を見た気がしたのですが・・・なんだったんだ?(マテ


その後、川崎で113を撮り、(もち撃沈w)それに乗って東京へ

その後、有楽町に移動、すると・・・すぐに続行で113が来ましたw

これも当然撃沈w

続いて、富士ぶさの回送を撮るため、田町に移動〜


ポジションを決めているうち、113がツカw撮りそこね・・・_| ̄|〇
(ま、気付いててもミスってた可能性は非常に高いんですが・・・w)


で、そいつの下りは奇跡的に流し成功!(ぉ


富士ぶさ回送(やっぱりミスw)を撮り、東京に戻り、出雲ガマ(65-1110!これで田端の65はコンプリート!w)と113をバルブし、撤収しましたw

なお、トップページにもありますが、試験中の分の撮影記の更新は、明日〜15日までの間に行う予定ですw(色々と、ややこしい問題が多発してましてf^_^;)


ではでは