仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

066 Shelley's Skylark

第ニ詩集  "Poems of the Past and the Present" 「過去と現在の詩」

066 Shelley's Skylark

    (The neighbourhood of Leghorn: March 1887)

シェリーのひばり

       (レグホーン近郊: 1887年3月)

http://youtube.com/watch?v=g10YluG97Kw

Somewhere afield here something lies
In Earth's oblivious eyeless trust
That moved a poet to prophecies -
A pinch of unseen, unguarded dust

この野面のどこかに 大地の 眼のない忘却にゆだねられて
ある詩人を かつて感動させて 彼に
予言を語らせたあるものが 横たわっている -
それは見わけもつかぬ無防備な塵だ

The dust of the lark that Shelley heard,
And made immortal through times to be; -
Though it only lived like another bird,
And knew not its immortality.

シェリーが聞きつけて 未来の永久のなかに
不滅なものとした あのひばりの塵だ -
あのひばりは 他の鳥と同じように生きたにすぎず
自分の永遠性を知らなかったのだけれども。

Lived its meek life; then, one day, fell -
A little ball of feather and bone;
And how it perished, when piped farewell,
And where it wastes, are alike unknown.

その柔和な生を生きて、そしてある日、地に落ちた -
羽毛と骨とでできた 小さな球となって。
どのようにひばりが亡びたか、いつ告別の笛を吹いたか、
どこで朽ちていいるのか、これらは皆 知られていない

Maybe it rests in the loam I view,
Maybe it throbs in a myrtle's green,
Maybe it sleeps in the coming hue
Of a grape on the slopes of yon inland scene.

あるいは彼は 今私の見るこのロームの土に休んでいるのか
あるいは彼は 天人花(テンニンカ)の緑の中に脈打っているのか
あるいは彼は 向こうの内陸の景色の あの斜面のぶどうの
色づき始めた果物の中に休んでいるのか

Go find it, faeries, go and find
That tiny pinch of priceless dust,
And bring a casket silver-lined,
And framed of gold that gems encrust;

妖精たちよ、彼を探しに行け、行って見付けよ
限りなく価値のある あのひとつまみの土を
そして 銀の裏打ちのある箱を持って来い、
宝石類に飾られた金の縁取りした箱を。

And we will lay it safe therein,
And consecrate it to endless time;
For it inspired a bard to win
Ecstatic heights in thought and rhyme.

そうしたら 彼の土をその中に安全に納めよう
そして終りのない時にまで それを聖別しよう
なぜならそれは 一人の詩人を 思考と詩の恍惚の高みに
昇らせるほどの霊感を与えたからだ


*****

この詩は第ニ詩集の "Poems of the Past and the Present" 「過去と現在の詩」の中の一つで、朗読は、Mr. James Taylorです。

一つの解説です。

http://www.bl.uk/collection-items/shelleys-skylark-a-poem-by-thomas-hardy

ハーディにこの詩を作らせた、シェリーの元の詩です。

http://youtube.com/watch?v=voZhd2qRkxQ

ヒバリの鳴き声と姿。

http://youtube.com/watch?v=D-J9MBg7aIo

0023

003 நீத்தார் பெருமை The Greatness of Ascetics

0023

இருமை வகைதெரிந் தீண்டறம் பூண்டார்
பெருமை பிறங்கிற் றுலகு.

irumai vahaitherinh thi:NdaRam pu:Nda:r perumai piRanggi(t)R Rulahu

二つの世界(現世と来世)の違いを尋ね、
この世で正義を飾りとして身にまとう者の偉大さは、世に輝きでる。

Their greatness alone shines bright / Who, knowing both, choose renunciation.

Their greatness earth transcends, who, way of both worlds weighed,
In this world take their stand, in virtue's robe arrayed.

The greatness of those who have discovered the properties of both states of being,
and renounced the world, shines forth on earth (beyond all others).

இருமை வகைதெரிந்து ஈண்டுஅறம் பூண்டார்
பெருமை பிறங்கிற்று உலகு.

irumai vahaitherinhdhu i:NduaRam pu:Nda:r perumai piRanggi(t)RRu ulahu
http://youtube.com/watch?v=OJKkd254RPM

இருமை வகை தெரிந்து ஈண்டு அறம் பூண்டார்
பெருமை பிறங்கிற்று, உலகு.

irumai vahai therinhdhu i:Ndu aRam pu:Nda:r perumai piRanggi(t)RRu ulahu
http://youtube.com/watch?v=HLF4R1GZexU

Those, who know the type of two (this birth and the future birth) and wear the code of conduct here, are great and bright in the world.

இருமை two, this birth and the future birth
வகை sort, kind, type, division
தெரிந்து know <== தெரி (தெரிய, தெரிந்து)
ஈண்டு in this world, here
அறம் code of conduct
பூண்டார் wear <== பூண் (பூண, பூண்டு)
பெருமை greatness
பிறங்கிற்று brightness
உலகு world

久しぶりのペター / 到来物

こんにちは、コロンババです。

今日のコロンボは、晴れ。




暑いです。熱中症注意報が出ているコロンボです


午前中、Jちゃん(ブラジル人)宅でおしゃべり、その後いつもお願いしているトゥクトゥク(三輪タクシー)のA運転手にペターに連れて行ってもらいました

  いつものクルミ、アーモンド、カシューナッツと知人に頼まれた アーモンドパウダー です


 大手スーパーのケーキ材料棚には無く、マネージャーに聞いても 「置いていません」 の答え


ペターのお店にはきっと有ると思いましたよ   やはり、売っていましたよ!


1袋500g 入りでしたが、100g 単位で売ってくれます(100g、320ルピー)


それは、冷蔵庫の中に保管されていました(普通は500㌘パックで常温で販売されているが、少量購入者用にプラスティックケースに入れ冷蔵庫に保存してあった、購入後も冷蔵庫保存が良いのだろう)



アーモンドパウダー   甘〜い香りがします


 「おから」の水分を飛ばしたようね(笑)


お菓子作りのレシピを見ると、アーモンドパウダーって登場する機会が多いんですよ

 バナナケーキにも10㌘いれると美味しくなるらしい




トゥクトゥクのA 運転手(昨日からJ ちゃん家へ来るよう依頼済み)が、「マダムの好きなマンゴー持ってきましたよ」 って自宅庭で採れた大きいマンゴーを7個も持ってきてくれました


↓ 立派なマンゴー7個ですよ!!


 一つずつ、シンハラ語の新聞紙に包み 箱に入れてありました

たまに自宅で採れる作物をプレゼントしてくれます


時間が正確なので彼の車を利用します(約束の時間を守る、遅れるときは必ず連絡がある。彼のような人は稀有だと思います)

 そして、たまにこんなお土産も有りますものね(笑)

A 運転手ありがとうネ


 訪問ありがとうございます