仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

タミル語日曜コース第5回

今日は'Regards, Wishes, At departure'というタイトルと内容のプリントをやって、タミル文字の読み書きの続きをしました。もう一度最初から、まず12母音、そして18子音です。子音と母音の組み合わせも「か」行と「ま」行をやりました。

先生はまだ本調子でなく、前回はサーバントでしたが、今日は奥さんを連れてきて、黒板書きを代行させていました。

先週の平日は、また、PC用のメモリボを使い、かなり気合を入れて、覚えようとしましたが、なかなか覚えきれません。朝の散歩にも小さいカードに書いたものを持って行って、唱えながら歩いています。また、自分のダミ声録音も繰り返し聴いています。Beginning段階は、とにかく、単語と短文を、できるだけ数多く頭に叩き込まないといけません。徐々に気合が入ってきましたので、この調子で続けたいと思います。

大ホールでは建築家のExhibitionが開催されているようでした。

変化 / 期待していいか

こんにちは、コロンババです。

今日のコロンボは、晴れ。

★1月8日にスリランカ大統領選挙がありまして シリセーナ新大統領誕生となりました

 まだ6週間しか経過していませんが  国内の様子は少しずつ変わって来ているようです 

たとえば、ガソリンの値下げなどがありますね 

ゴールロードにある「テンプルツリー(首相官邸)」  官邸前の歩道は通行禁止だったんですよ!

 それが新大統領誕生になってから、官邸前の歩道は通行禁止で無くなり 

自由に歩けるようになりました 

 事前に申し込むと見学が出来るようになったそうです

 ★★歩いていて見つけたイタリアスィーツのお店です

 ↓ 「DOLCE ITALIA」

 軽食もあるらしいが、入るのに勇気がいるなあ〜

 訪問ありがとうございます