仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

タミル語家庭教師第37回

・9:00 - 11:00 自宅の書斎。

・TLICのUnit2 Dialogue1, Dialogue2終了、Dialogue3途中まで。テレビの会話部分のみ。

 http://www.southasia.sas.upenn.edu/tamil/unit_02/index.html

・文法等の部分は、原則自力ですることにし、疑問点、練習問題等は先生に確認することにする。但し、文法の細かい所の説明は現在の先生では無理なので、いずれ、何か方策を考えねばならない。通常の日本人が、外国人に日本語を教える場合、細かい文法の説明ができないのと同じこと。

・次回は来週水曜日9:00 - 11:000の予定。これからは週1回とするように話をした。

カワウソ

こんにちは、コロンババです。

今日のコロンボは、晴れ。



9時半からヨガ教室の日

9時過ぎに家を出、トゥクトゥク(三輪タクシー)に乗ると、ヨガ開始10分前に到着します


教室に着くと、集まっていた人は4人

 好きな場所にマットを敷き開始を待ちます・・・・


一人、また一人と集まり始めました 9時半には10人ほど・・・・

 先生は時計を見るも始めません


9時35分ヨガはスタート!


 一人、また一人増え、最後の人が着いたのは9時45分過ぎ、 合計18人



先生は 9時30分スタートですよ と毎回言うけれど・・・ 毎回こんなです・・(苦笑)


これがスリランカstyle なのね



今日はメディテーションと腿の後の筋を伸ばすストレッチ


伸びません! 筋が切れそうでしたよ (笑)


コロンボでのプール事情は何度も書いてまいりました


先日、今まで利用していた シナモン・グランド・ホテルのプールへ行ったんです


何とビジターは800ルピーから1500ルピーとほぼ2倍の値段になっていました


ホテル側は、あくまでもホテル宿泊客用サービス施設と言います

 二人で行くと、1回3000ルピー・・・・


 ↓ 以前シナモン・グランドホテルで泳いだ写真が見つかりました  ババのクロールですぞ!

http://d.hatena.ne.jp/colombaba/20111109

 


我々は水泳がメイン、そんなでスポーツクラブのメンバーになったのです(屋外プールですが午前中泳ぐつもり・・・)



OTTER AQUATIC CLUB


↑ スポーツクラブのマーク カワウソ です



泳ぎが上手くなりそうな気がしますよ(笑)


 ホテルのプールは変形ピール(ビジュアルが大切ですからね)、クラブのプールは25メートルプール、これが気に入りましたね。


訪問ありがとうございます