仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

おみやげ

こんにちは、コロンババです。

今日のコロンボは、晴れ。



8月に Otter Aquatic Club のメンバーになり、水泳を楽しんでいることはお話してきました


屋外プールのため、日中は暑くて泳ぎは無理なんです(日焼けサロン状態 笑)

ババが10月一時期国した際、ジジは早朝泳ぐようにしたそうです

これがなかなか人気なようで、出勤前に泳ぐ方も多く、女性も多いそうです



スポーツクラブの詳しくは ↓ をご覧ください


http://d.hatena.ne.jp/colombaba/20150821



★ジジはプールの帰り アパート近くのキオスクで新聞とキングココナッツを買うのが日課です


↓ 半分残しておみやげに持ち帰ってくれます


↑ 1個、40ルピー


 訪問ありがとうございます

タミル語家庭教師第43回 (2015-11-11)

・9:00 - 11:00 自宅の書斎。

・Grade7のテキスト、第2課。1年分で14課あります。 (http://d.hatena.ne.jp/toeic990/20151028

 あまり細部にこだわらずに、1回に1課のペースで当面は進めようと思います。学年が上がってくるとそうも行かなくなるかも知れませんが。。。

・次回は来週水曜日9:00 - 11:000の予定。

・81課シリーズは35課まで復習が終わり、36課以降をやろうとしていますが、原因不明で、streamingができません。

http://www.tamilvu.org/stream/html/basic/lrntml/index.htm

http://www.tamilvu.org/stream/html/basic/lrntml/lrntml36.htm