仏語再勉強の軌跡

フランス語の本が楽しめるようにするのが今年の目標

「異邦人」読了

ようやく終わりました。始めたのが1月8日ですから、4ヶ月弱です。紙の本の長さは実質163ページ、ノートは、A4相当で372ページになりました。

仏語朗読はYOUTUBEからダウンロードしましたが、あまり聞きませんでした。これから、じっくり聞いてみます。

英訳は、一応原文に近いというものと、かなり自由な、超訳?と評されるものと、二種類あります。原文と翻訳はかなり違います。私が「異邦人」全体の中で最も難解と感じた個所のノートを以下に付けます。

左の原文のすぐ下が私の英訳です。原文に忠実に英訳することを心がけています。フランス語をフランス語のまま理解する手助けとしたい、という考えです。ぎりぎり英語として意味が取れれば良いという考えで、語順もなるべく、フランス語原文の通りにしてあります。

左の下が、翻訳1で、一応、原文に近い???。右が翻訳2で、超訳です。 

以下、カミュの写真です。いい男ですね。顔の右にある文章は、小説の最後の章の一部ですが、まさに、ニヒリズムの極致を表現した名文と思います。そして、この小説は一体全体何を書きたいのかという問いに対する、答えになっています。

フランス語を始めて、ちょうど一年たちました。今後の方針は、また別途書こうと思います。

お得感あり!

こんにちは、コロンババです。




ウォーターズエッジにある日本食レストラン「GINZA」 


 ここは毎月最終土曜日に 「ハイティー」 があり日本人を始めスリランカ人、外国人に人気があります(今月は今日)


 前もっての予約が必要になりますが料金が、2500ルピー(税込料金) お得感があります♪



 小さめのにぎり寿司ですが(マグロ、サーモン、白身)、カッパ巻、カリフォルニア・ロールもあり

 ニギリ20カン食べたら満足です 爆



 他の日本食は、焼きそば、鳥の唐揚げ、かき揚げ、餃子、コロッケなどあり・・・・(油ものが多い)


 あとはスウィーツがあります、15種類はあるでしょうか・・・・



 今日はじいさんと参加


 二人だけだと話すことも特になく・・・・モクモクとお寿司をたべました〜 爆



 現在、食べ物は見たくありません!!! 笑



 ↓ 友人宅近くで見つけた花  十文字の小さな花が集まり(赤、ピンク、白)


   大きなボンボリ状態です




  訪問ありがとうございます