アニポケXY2周年特集 − No.4

★ シトロンの発明 ★

 ミアレジムのジムリーダーであり、大の発明好きと言うシトロン。真面目な性格で常に丁寧語で会話しているほか、料理ができて、妹のユリーカを第一に想う、良いお兄ちゃんキャラである。
 しかしまた、トラブルメーカーでもある。おおよそ彼の発明が影響することが多々あり、幾度となくメンバーに迷惑をかけてきた。
 そこで今回は、そんなアホみたいは発明品の中にごく少数ある、特に評価に値するものについて、取り上げようと思う。

・第3位 ランニング発電機
 爆発せずに想定した要素を成し遂げた発明のうち、一番オリジナリティが無かったもの。ベルトの上を走ることで発電する、まさしく“よくあるやつ”である。もう少しコンパクトなら実用性はあったかも。
 サトシたちと出会う前の発明と言うことで、まだ爆発クセが無かったのだろうか。


・第2位 不思議ウォッチ君
 こちらも爆発せずに想定した要素を成し遂げた発明で、なかなか実用性の高いもの。シトロン曰く、説明のつかない不思議なパワーをも感知し、モニタリングできる画期的なマシン。
 シルフスコープに匹敵する発明であるとともに、今後の心霊現象の解明に静かな期待を抱かれている逸品である(嘘)


・第1位 シトロニックシャワー
 これこそ爆発せずに想定した要素を成し遂げた発明で、社会貢献までしている、ちょっとした発明の域を超えたもの。電気タイプのポケモンに電気を供給するシステムで、なんかこう……、色々と物凄いシステムを構築し、町全体のインフラにも携わった大規模な発明である。
 これを幼少期のシトロンが作ったと言うのだから凄い。やはり爆発クセはサトシと会ってからなのか。
 これほどまでに公共性の高い発明をしているのだから、もう少しシトロンの知名度があっても良いと思うのだが……、アニポケ内でのシトロンと言えば、ハリマロンとともにもはやトラブルメーカーとして揺るぎない立場まで上り詰めており、これをひっくり返すのは相当な難易度だろう。


 今回は以上。発明するたびにドヤ顔するシトロンは、真面目キャラの中で見せる唯一の違和感的面白さである。今後もサトシ達を爆発に巻き込まないよう、ほどほどに頑張ってほしい。


■ 昨年のランキングはコチラ
  → http://d.hatena.ne.jp/toethu_story/20141015/p1