雑多な苔_02

日日徒然に…ボコノン

家のwifi環境を強化

昨年、暮れも押し迫るころにスマホデビュー?したわけですが、家のwifi環境も少しばかり強化することにしてみました。
なぜか、電波環境がよろしくない我が家で親機として稼働しているNEC Aterm PA-WG1800HP2。
設置場所も光の回線が1階の隅にきてるということでそこに置いてます。
普通にディスクトップでLAN接続だけなら良いのですけど、奥のノートとスマホ、私のスマホも繫げちゃうにはちょっと力不足…
対角線上の2階の隅ではLTEになってしまう…。
同じ機種を2台揃えるのが良いのでしょうが、お財布の中身も心もとないので下位機種を中継器として導入してみました。
今回導入したのはNEC Aterm PA-WF1200HP。
このシリーズのエントリーモデルとも言える機器です。とは言っても、これ単体で親機としても使えるものです。
ただ、中継器として設定するにはひと手間かかりました。
まず、PA-WF1200HPを子機として設定します。中継器として標準設定だと「Wi-Fi TVモード中継機能」となるので「Wi-Fi 高速中継機能」に変更します。
LANを繫げてブラウザで設定というのがちょっとややこしかった…。
でも、おかげで2階もWi-Fiでカバーできるようになりました。(^_^;)
しかし、なんで家は2階建てで苦労しているんだろ…本来なら3階までOKのはずなんだけど…
断熱材とか1階の天井に入ってるのかな…(^_^;)
ちなみに導入後ファームウェアのアップデートはしておきましょう。(^_^;)
中継器のモード設定変更後はWPSの再設定が必要ですが、アップデートは接続のままでできました。

アイロボット ファンプログラムのモニターに参加中…

この一週間、σ(^_^;)は一度も使っておりませぬ…
というか、奥に取られて毎日ルンバ君は掃除しておりました。
通常のベースのところ(ルンバの巣とも呼びますが…(^_^;))で「本体の「Clean」ボタンを押して起動する」で使っていたわけです。
新ルンバ(ルンバ2号)と旧ルンバ(ルンバ1号)と変わったか、変わらなかったのか…
どうなのと言われますと確かに変わりました。
1.掃除時間が70%くらいになりました。
 しかも、日々短くなっているような…
 カメラがついたことで空間認識できるようになったから効率的に掃除できるようになったのかな?
2.敷物(ラグなど)で躓くことがなくなった…
 たとえばキッチンマットなどはルンバ1号は苦手でした。
 なのでお掃除前に避けてました。
3.敷物(ラグなど)にごみを残さなくなった
 たとえば、ごみの多いところからラグの上に移動してきますとそこにごみをこすり付けてしまっていたのですが
 それがなくなりました。
さて、折角、家内Wi-Fi環境を強化してみたので「iRobot® HOME アプリ」を使えるようにしてみましょう。
アプリをスマホにダウンロードして、Wi-Fiの設定を行います。
Wi-Fiは2.4GHz帯を使用しています。
スマホ上でWi-Fiの設定(接続先、暗号化キー)をしたうえでルンバに接続して設定値を反映させるというような事をします。
これで、スマホがルンバ君のリモコンになる。(^_^;)
家にいなくても出先からルンバ君の「Clean」ボタンを押すことができるわけです。
とりあえず、毎朝9時の掃除スケジュールを入れてみました。
明日から、毎日掃除してくれるかな〜(^_^;)
でも、このアプリまだこの機種のみのサポートでした。(>_<)
…それでは、次回に続きます(^_^;)。