はてなアイデアミーティング概要 9/29

昨日に続いて引き続き聞いてみる。そのうち過去にさかのぼって聞いてみる、かもしれない。まぁ私が関係している(ベットしたりなんだりした)はてなアイデアがあまり無いのでさらっと流す可能性が高い。

9/29はてなアイデアミーティング

議論になると声が小さくてさっぱり内容が追えなかった。結局「概要」にもならないかもしれない。
あと、後ろのほうでは検討する前にアイデア番号を言わない場合がある。昨日聞いた分もそういう場合があった。メモるのに困る。
なお、昨日と同じく、聞き間違い・勘違い・その他諸々の間違いが含まれる可能性があります。

  • idea:6235 はてなアイデア
    • [スタッフ発言](別アイデアにある)ヘルプではわかりにくい。ユーザからの問い合わせも多い。/ヘルプにも書く方向で。実装方法は兎も角、やることで検討。×3。
    • [toinami補足]……延々と議論(聞こえない)。なぜか「(日記の?)表示」時にどうなるかの話を、途中でしている気がするのだが……意味不明。/id:sugioさんの最初のコメントにあるように、せめて「ヘッダとフッタだけでも」と言うことで、管理画面のヘッダ・フッタ欄の内容チェック希望。
  • idea:5141 はてなアイデア
    • 何を言ったのか聞こえず。→現在は既に「実装」されている
  • idea:5841 はてなアイデア
    • アイコンでは判らない場合がある。初心者は文字がないと判らない。……etc.議論。「モジュールがあれば?」「モジュール使うのは初心者には無理。だから最初から表示される方法にしないと」と(正確には違うが、雰囲気的には)漫才のようなやりとり。
  • idea:6242 はてなアイデア
    • 議論が長い、声が小さい。
    • RSSリーダで見るという手はある。難しい。具体案求む。表示させる順番も問題?(*1)
      • (*1):お気に入りに入れたユーザが、「お気に入りタグ(仮)」を使った場合、お気に入りに2度出てきても良い物か、とか? 何の話をしているのだかよくわからん。
    • (論1)「RSSリーダを使うというのは一つの手ではある」「はてなでは、各ツールを組み合わせて使うと便利になる、というのもあり」「それなら、そういうノウハウを近藤さんが提示するとかしたほうがいいんじゃ(?)」
    • (論2)「組み合わせるのも有りだけど、この場合はツールの中で完結していた方が良いんじゃないか」的な。
    • (1)は主にjkondoさん? (2)はnaoyaさん?
    • [toinami補足]個人的には、特定のキーワード・タグ・特定のURL以下(i.hatena.neだけど)を含むbookmarkは全て、はてなRSSで読むように設定しています。誰のところでこういうノウハウを見たのだったか覚えがありませんが。/RSSだとリアルタイムじゃないのは難点。ただ一日一回巡回とかなら、それほど気にならない。
  • idea:6239 はてなアイデア
    • [toinami補足]聞いている時点では既に実装済みのため、内容聞かず。

携帯版アンテナの挙動不審

時折、前後5件を移動していると、各ページ下部のメニューが以前の物に戻っている場合がある。
idea:6393 /その他挙動不審(idea:6276とか、似たように何かが表示されない、など)もあるけど、そちらは再現しない。
*
携帯じゃなく、普通のブラウザでモバイル版を見た時にも再現したので貼り付け。(携帯じゃないのでアクセスキーが表示されないけど、それは無視して)
[新メニュー]

<前の5件 次の5件>
トップページ
アンテナ
このページの先頭へ
Myはてな
■ログアウト



[旧メニュー]
※新環境であることを示すため、日付がわかるように表示。

<前の5件 次の5件>
はじめのページ
はてなアンテナ
(c) hatena

となっている。

はてなアイデアミーティング概要 9/16

休憩中に聞いて簡単にメモ。別の休憩時間中にPCに打ち込み。
さかのぼっていき9/16日分。実装済みの物が多く、聞いていてもほとんど意味はない。
毎回歌うのは変だというぼやき。録音しないの?
今回はフォトライフ特集。

  • idea:1013 はてなアイデア
    • 実装済み。これに関しては自分自身の写真を貼った際にTBが飛んでメールが来る、と言う状況だったのを別アイデアでさらに改善済み。
    • [スタッフ会話](アイデアと関係なく)タグ付けたい
  • idea:4292 はてなアイデア
    • 実装済み。
    • [スタッフ会話] 自分の物だから自分の整理したようにフォルダ分けされた表示された方がいい人もいるんじゃない?/ フラグ付ける / と言うことで、id:sasadaさんのコメントは(積極的に全開示にしている人が多くなければ)杞憂に。
  • idea:5170 はてなアイデア
  • idea:5631 はてなアイデア
    • 表題の内容は実装済
    • サイズは「長辺」しか表示しない辺りで議論。縦横とも表示する?とか。それほどサイズ変更を繰り返すこともないだろうし、凝る必要もない、と言うことになった模様。
  • idea:5632 はてなアイデア
    • 実装済
    • [別アイデアの話] このミーティング中に、実装方法で「実ディレクトリをlsで検索して表示」と言う話があった。各ユーザの設定・写真ごとのフォルダ分けの情報などはDBに入っているとして、画像ファイルそのものはUnixファイルシステム上にベタに置いている物と思われる。
      • idea:6204 はてなアイデア
      • このアイデアでは、「容量が0にならない」と有るが、ls(なりその他)で取得した、ディレクトリ自体のサイズを表示しているだけなので、どう頑張ってもディレクトリ自体有れば0にならないのはしょうがない、のかもしれない。別にlsを使わない、とか、ファイルがなければ0にする、とかスタッフに改善してもらえればいいのだけど、別段支障はないような気もします。
      • 画像の「フォルダ」は物理的ディレクトリを作っていなさげなので、累積して容量が増える懸念(id:sasadaさんのコメント)も無い、と信じています。(信じる物は掬われる、か?)
      • ちなみに、一度もフォトライフに写真を上げたことがなければ、確かに容量は0です。一度も上げたことがなければディレクトリ未作成→容量取得できない→結果的に0にしている、と言う状態だと思われます
      • 余談。1kbの画像を上げても4kb単位でしか容量計算していないっぽいので、最初からファイルシステム上のサイズ何じゃないかとかいう感じだと予想していたのだけど、「0になるかならないか」は気にしていても、そういう細かい数字は誰も気にしていないのね、と。