東京のおばけ、昼歩く。『叫(さけび)』

東京のことはしばらくそっとしておいてあげようよ。そんな映画です。黒沢清さんの作品は単館が多くてなかなか近所まで来ず、かといって大都会まで出て観ようとすると、ネットではなんだか難しげに語られており、面倒くさそうだな、そんじゃいいわいとなっておりました。ですがこの『叫(さけび)』たまたま近所でやっていたので観に行きました。黒沢清さんの作品は『 CURE 』をビデオで観たくらいだったのですが、観終わって普通に面白いじゃないのよ。面白い邦画(日本語映画と言ったほうがいいか)を観たときって嬉しさも倍増で、やはり日本語の微妙な言い回しとかがわかりますし、ロケーションの場所が知っているところだと(マイナーな場所だとなおさら)妙に興奮したりします。地続きな感覚がありますもんね。『叫(さけび)』は東京の湾岸地帯で殺人事件が起こり、解決するためにがんばりますよ、という話。この湾岸地帯っていうのが、開発中なのか、途中で頓挫して中途半端な状態なのか、だとすると年代的にはいつくらいなのかとか、ボーッと現実とすりあわせるような事をしながら観てました。この映画には強烈な”悪意”に魅入られる人々を描いていて、その”悪意”ってのは無差別全方位に放たれており、フッと弱ったときに風邪ひいちゃうみたいな、そんな感じ。”悪意”はおばけとなって現れるのですが、さすが東京のおばけは最先端で、昼間に出てきちゃう、足もあるし向こうが透けて見えることも無い。刑事の役所広司さんが捜査のため湾内を作業船で行くのですが、この作業船を操るのが加瀬亮さんで、このシーンを見ながら「あんた別のところで役所広司さんに弁護していただくのよ、失礼の無いようにしなさいよ」と、加瀬亮さんの叔母になった心境で語りかけていました。”母性”ではなく”叔母性”なのは何故かわからんよ。ここは顕著にそう感じたのですが東京湾岸の開発地帯ということで『機動警察パトレイバー 劇場版』を思い出しました。水面から東京を眺めるこの感じ。あと小西真奈美さんが、普段より黒目を増量しての出演。大満足で劇場を出、夜も更けた立体駐車場をトボトボ歩いていると、他所の階でタイヤの鳴る音が聞こえる。ガランとした立体駐車場内に響き渡った音がまさに『叫(さけび)』のそれで、しばし固まる。なんか劇場から持ってきちゃったかしら?魅入られちゃったかしら?

横浜日劇、最後の上映会。

2005年の2月に閉館し、今年の4月に取り壊されることになった横浜は黄金町にある名画座日劇。取り壊し前の最後の上映会が2007年3月17・18日に行なわれました。横浜日劇には良く通いました、三本立てとかあって、コンビニでお菓子を買い込んで朝イチに入ったもんです。最後の上映作品は『ニュー・シネマ・パラダイス』で、これを各日お昼からの一回 DLP で上映していました。チラッと行ってきたのですが無料ということもあり満員で立ち見になっていました。映画の中盤を過ぎてから中に入ったら、かつてのトト少年がすっかり年を取って『黄昏流星群』みたいなことになっていたので、劇場の空気を感じてさっさと引き上げました(だってここから観だして最後の”キス・キス・キス”で泣くのは失礼だで)。さらば日劇、ありがとう日劇

船頭多くして……徳澤直子さんアメブロにて「なおこの日記」スタート。

ご自分の公式サイトを2006年の11月にリニューアルし、月イチペースで日記を更新されてきた徳澤直子さん。今年の2月あたりから更新ペースが上がってきたと思ったら、2007年3月16日よりアメブロにてあらたにブログをスタートされました。

徳澤直子オフィシャルブログ「My Little Notebook」Powered by Ameba

ご自分でプロデュースされたウェディングドレス(ジョイフル恵利のサイトで目の保養をどうぞ)が素敵ですね。ブログのアーカイブス(過去の日記)では公式サイトリニューアル後の日記も読めるようになっており、最近徳澤直子さんが気になりはじめた方にも充分対応。というか月イチでしたからサラッと読めます。携帯電話からの更新も可能になったのですが、そこはマイペースの徳澤直子さん、いまのところブログ開始のお知らせのみ。週イチくらいの更新頻度だと心得ればいいのかしら。んが、んがしかし気になることもありまして、このブログスタートのお知らせ、同等の内容で二回エントリされているんですよね。

ブログをお引越ししました☆ | 徳澤直子オフィシャルブログ「My Little Notebook」Powered by Ameba
わあい☆ | 徳澤直子オフィシャルブログ「My Little Notebook」Powered by Ameba

公式サイトの日記時代に、今年の新年の挨拶が後日削除され、別内容の新年の挨拶がエントリされたことがあり、好事家の間では「徳澤直子さんの日記、複数書き手いる説」が広まっていたのですが、やっぱりそんな感じですね。まあ事務的なことまでご本人がエントリすることはないと思うんですけど、そういう時は” from スタッフ”的なものが欲しいです。書かれているのは徳澤直子さんと、スタッフの方。もしくはスタッフの方と、スタッフの方?……まさかまさか。アメブロにはこういうランキングがあって、

http://blogview.ameba.jp/content/notable/notable_rank.do?rank=1

左はアクセス数で、右は更新頻度のそれぞれトップ20。アクセス数のランキングは常時アクセスが多い方と、下半身の話題が出た方最近恋愛関係で報道された方がグーンと上がりますね。更新頻度でランキングすることは有り得ないので、せめてアクセス数でランクインしたいところです。そうするとやはり適度な更新(スキャンダルはイヤ!)は必要なんですよね、うーむ。