台風13号、我が家の被害を記録。


我が家のビニールハウス、ビニールが吹き飛んで骨組みだけになってしまった。
このビニールハウスで、何回かイネの育苗と黒豆の収穫調整を行っていたようだ。
失語症煩いの父、脳梗塞(こうそく)により損傷を受けた脳の高次脳機能に障害が残っているため、周囲の状況判断や予測が怪しくなっている。軽度の認知症と言ってもいいかもしれない。そんな状態の父とともに昨年までと同様の作業ができるのかというとはなはだ疑問である。
従って、ビニールハウスが吹き飛ぼうがどうしようが我が家の大勢に影響は生じないということだ。父には気の毒だが、修復する気もない。
それでも後始末にかからなくてはならぬ。気が重い。

我が家の稲刈り、本日スタート

今日、明日の2日間、有給休暇を取得して収穫作業。
雑草が多すぎてコンバインがうまく動いてくれない。
絡まった雑草のおかげで田んぼの中で何度も機械を止めなくてはならない。
2枚目の田んぼを買っている途中、本格的にコンバインが破損してしまった。
農機具メーカーのサービスマンを呼び、修理にかかってもらったのだが、修理工場行きが決定。
こんな調子で稲刈りは終わるのか、先が見えない。