呼べば応える山彦=谺(こだま)。それってコミュニケーションの原点だと思う。  歌で、音楽で、そんな谺が響きあう場を作りたい。

合格証書、届きました

昨日、
基本情報技術者試験の合格証書が、
無事、
届きました!


f:id:tom-yamabiko:20111127204603j:image:w180


国家試験の合格証書って、
初めてかな?
「国家試験に合格したことを証する」
って書いてある。


英検は国家試験ではないよな?
そろばん?
パソコン技能検定?
あ、運転免許証は?
あ、大学の卒業証書で工学士?


まあ、なんと曖昧なこと。
自覚を持ってスキル習得をやってこなかったことが表れてます。


正直、うれしいです。


以前の「資格」は、
子供の頃取ったものだったり、
流されてよくわからないまま受けたものだったり。
今回は、
ちゃんと今の仕事に絡んで、
役に立てたいと思って受験したから。
まあ、待遇には影響なさそうで、
それは少し残念ですが。


「自分から逃げないで、やるべきことをちゃんとやるしかない」
これが、
今回の受験で思い知ったこと。
収穫です。
仕事はもちろんなんだ。
そして、歌、音楽についても、
「ホント、やるしかないんだよな〜」


そう思って、
ボイトレも始めるんだ。


受験って、お勉強だけじゃなかった。

何度も反芻してます。


この証書を見て、
この初心を忘れずに行きたい!!