お客様の要望で400万円で出来るリモデリングリフォーム NO..4

こんばんわトミーです!!

早くも2月突入ですね♪
今晩はなんと、窓の外に雪が見え、久々の光景にチョト感動してます。
寒いのは大の苦手ですが、雪の降る姿は綺麗ですよね!!

今日は、前回の続きで浴室の生活不4の3 不満をご紹介します。

お客様が、浴室で不満を抱いていた部分は、浴槽の狭さ外からの視界
 足が伸ばせなくて狭かった浴槽↓ 
 
入浴中のシルエットが気になっていた窓↓

お客様の浴室は0.75坪サイズ(畳1.5枚分)でした。
一般的家庭の浴槽は1坪サイズ(畳2枚分)が多いのですが、アパートに付いているサイズと
ほぼ同じでした。
家族が疲れを癒す、大切な時間を少しでも気持ち良く広々と使って頂く為に、サンウェーブさんのBRワイドをご提案させて頂きました。

もちろん、畳半畳分増築をすれば、広い1坪の浴室になるのですが、予算のご都合を考慮し、
増築しなくても広々入浴できる商品を採用させていただきました。

同じ面積で、今の浴槽より大きくする事が、なぜ出来るのでしょうか??

詳しくはこちらをクリックしてくださいね♪http://www.sunwave.co.jp/products/bath/br_w/features/feature_03.html

BRワイドは、柱のスペースまで浴槽を広げる、大きな浴室が特徴です。

脚立の左側にある柱↓

当然、今までの浴室入り口ドアの横に付いていた柱を、撤去しなければこの商品は入りません。
柱を撤去した後↓

もちろん、柱を抜いた所を補強していますからご安心ください!!

メーカー専属の職人さんが組立てます↓

上の写真と比べていただくと分かると思いますが、柱のある部分まで浴槽がはみ出して
組み立てられるので、今までの浴槽より大きくなるのです。

身長170CMある男性でも、足を伸ばせて気持ち良く入浴する事ができます♪

しかも、前回不快で紹介した構造躯体部分からの断熱工事を行い、
更に、湯張り後6時間経っても、2度しか下がらない保温浴槽になり暖かいバスタイムを過ごせますよ♪

増築をしなくても大切な、くつろぎの時間、空間作る事は出来ます♪♪

続いては、外からの視界が気になっていた浴室窓!
トステムさんの目隠し可動ルーバーを提案させて頂き、採用しました。
こちらの商品の詳しい内容はこちらから見てくださいね♪
http://www2.tostem.co.jp/rp/dfw/exocc0/photods/scripts/tostem/find_s/pds_frame_find.asp

入浴中はルーバーを閉じて、窓を開ける事も出来ます。
しかも、シルエットは外にまったく見えません。

入浴後や昼間は、ルーバーを開き、窓を開け換気する事ができます。
しかも、住宅版リフォームエコポイント対象の混合樹脂製ペアガラス窓です♪

不満を聞き取り、かつコストを考え限られた空間を最大限に利用しお客様の不満
取り除きました。

次回は、浴室の生活不4の4 不便をどのように解消したかを紹介します!!

また、紹介させていただいている、こちらのリフォーム現場の完成見学会が開催されます♪♪

是非、遊びにきてください。
詳細は後ほどブログで紹介します。