*[はなちゃん]がんばってまーすp(^_^)q

tomoratan2014-10-23



月曜日、はなちゃんの訓練用眼鏡が出来ました。
夜、早速に福井の専門の眼鏡屋さんまで受け取りに行きました。
フレームのほとんどが形状記憶であること、レンズが小さすぎないこと、耳にかけるつるの部分がアーチ型のラバーであることなど、眼科医からの細かな指定はあるものの、はなちゃんの希望第一の眼鏡を選ぶ事が出来ました。
はなちゃんの希望に沿うことは、眼科医の指示でもありました。
慣れない眼鏡に、外しにくいよう、きっちりガードされる仕様のため、夕方になると耳のあたりが痛くなるようで、目を離した隙に外していることもありますが、本人も、キラキラお目々になる日を夢見て頑張ってます。
これからは、月に一度の眼科医での検診と、こまめな眼鏡の調整に福井にしばしば走ることになります。
幸いはなちゃんの遠視は軽度で、乱視がないそうなので、本人と家族の努力次第で眼鏡を外せる可能性も高いようなので、励まし褒めながらやって行きたいと思います。
ちなみに、はなちゃんの眼鏡は、フレームが薄いピンク色、ラバー部分は濃いピンク色です。
両親の希望はワインレッドでしたが、仕上がりを見ると、薄いピンクの方が柔らかで、似合っています。

*[はなちゃん]視力

tomoratan2014-10-03



昨日、はなちゃんの視力検査に行きました。
3歳半検診時に、大泣きで出来なかったので、市民病院にて再検査です。
お医者様嫌いのはなちゃんのために、時間をかけて怖がらないよう検査していただきました。
そして、視力に問題があることがわかりました。
3歳になると、1.0あるのが通常とされるところ、0.2、0.5しかありません。遠視です。
これは、2歳児未満の視力だそうです。
出来るだけ早くに取り戻すことが必要です。
一週間瞳孔を緩める点眼をしてから、精密検査を受けます。
子供の眼の筋力はとても強いので、緩めるのには、劇薬指定の眼薬をさします。
大人なら、一滴で二週間まぶしさを感じ続けて車の運転が難しいほどの薬を、一日二回一週間さします。
万が一、点眼した薬が鼻に抜ければ、突発的に発熱するそうです。
熱例痙攣の既往のあるはなちゃんには、突発的な発熱が一番の恐怖です。
眼から鼻に流れない対処法を習いましたが、治療にものすごく敏感なはなちゃんですから、とても不安です。
朝と晩の睡眠時に常温で点眼するにしても、目頭を圧押すれば、きっと暴れます。不安です。
今回からお世話になる眼科医さんと、かかりつけの小児科の先生と連絡を取りあって、万が一に備えての対応を決めた上で、点眼開始日を決めました。
明日の保育園の運動会終了次第すぐから点眼開始です。
それが今、一番の心配事です。

そして、ものすごく落ち込みました。
はなちゃんの視力と、その日常生活を照らし合わせば、腑に落ちることばかりです。
ところかまわず、転んだりぶつかったり、怪我がたえないのは、不注意のせいだとばっかり思っていました。
ボンヤリしか見えていないのだから、当然です。
その反面、ものすごく怖がりで慎重な面もありますが、それも、この症状をもつ子どもの特徴なのだそうです。
朝でも、電気をつけてとせがむのも、テレビをものすごい至近距離で見るのも、全てよく見えないせい。

視力の鍛錬には、眼で見たものを脳に蓄積する事が第一歩だそうです。
見えないのにテレビから離れるように躾けると、言いつけを守る子は見えないので見ることに興味をもたなくなり、その発達の大きな妨げになるとのこと。
テレビは至近距離で見ていても絶対注意しないこと、ゲームはどんどんさせる、カラフルな色彩の絵や物を出来るだけ見せるようにと指導されました。
一ヶ月前に、テレビには近くで見ないように柵をしたところ、iPadも数ヶ月前に隠しました。
私のしていたことは、全部逆でした。
日常生活の様子から異常に気づかなかった事が悔やまれます。落ち込みます。責めます。

病院から主人に報告すると、
遠視がわかるのは、3歳くらいかららしいから、早くに分かってよかったね。
全く見えてないわけじゃないし、早期なら回復の可能性も高いらしいよ。
可愛い眼鏡希望!
とのこと。

時間をみつけては、色々調べてくれています。

そして、点眼開始すると、瞳孔が緩むので視界がとても明るくなるため、現状よりも見えにくくなるので、サングラス着用が役に立つそうです。
おもちゃサングラスは適さないので、昨夜、はなちゃんの希望を聞いて、主人が仕事からの帰宅後すぐ福井まで走ってくれました。
ネットでも購入出来るけど、明日の午後には間に合わないので、金沢店に問い合わせたところ在庫切れだったのです。
はなちゃんは、買ってもらったサングラスを嬉しそうにしています。

お父さんは、推薦させるであろう専用眼鏡の検索に余念がありません。
可愛いの希望ですから(*^^*)

前向きなお父さんで良かった。

*[ひよこ]夏休みの工作

tomoratan2014-09-01





あっという間に終わった夏休み。
昨日から二学期が始まりました。
今年は、自由研究一点、工作二点を出しました。
自由研究は、万華鏡の研究。中に入れるミラーの形を数種類作って、見え方を調べました。
工作は、アリエッティの部屋と、借り場への道。そして、ママ友の工房で絵付けさせて貰ったお皿です。
アリエッティの工作では、糸巻きのエレベーターを作りたい!とのことでしたが、一番夢中になってしていたのは、ベットカバーの縫い物でした。土曜日になって、もっと運針を細かくしたいと言い出して、結局全てほどいて縫い直していました。
おかげで玉結びが上手に出来るようになりました。
仕上がってからは、借り場への道で存分に遊んでは、エレベーターに何度か不具合を起こしていました。
はなちゃんも、お姉ちゃんの居ない隙に遊んでは、「お洗濯乾いたよ〜」と、洗濯物を取り込んでみたり、物干しの位置を勝手に変更してみたり…
提出までにボロボロになるのではと、ヒヤヒヤしました。
休み中は、お家がいい!と言って、ほとんど学童に行きませんでしたが、学校は楽しいようで良かったです。
お母さんも仕事探し頑張るぞ!

*[せいかつ]里帰り決行

tomoratan2014-08-14


一昨日の晩、はなちゃんが急に40度を超える高熱を出しました。
ダイアップを入れてそのまま救急に走りました。
薬が効き始めて朦朧とする娘の頭を片手で支えながら運転し、ようやく病院についたところで嘔吐。。
とっても悲惨な状態のまま診察を待ちました。
診察を終え、帰宅途中にまた嘔吐。
翌日には、38度台まで下がり、嘘のように元気でしたが、念のためかかりつけ医へ。
ヘルパンギーナでもアデノウイルスでもなく、前夜の血液検査でもとくに異常は見つからず。
本人は治ったと言いはっていましたが、なだめすかして、出来るだけ沢山睡眠をとるようにしました。
そして、今夜中から熱が下がり始め、朝には平熱になりました。
昨夜の時点では、もう無理かと思いましたが、数日の里帰り決行します。
直前のこのあたふたで、お土産も何も買うゆとりもなく、手ぶらでとりあえずサンダーバードに乗り込みます。
「ぜったいきょーといく!」と、頑張っていたはなちゃん。気合で治したようなものです。

*[ひよこ]おめでたい妖怪

保育園児から小学生まで空前の妖怪ウォッチブーム。
ひよこちゃんも大好きです。
「お母さん。とってもおめでたい妖怪教えて貰ったよ。なんだったっけかなー」とひよこちゃん
「座敷童?」と聞くと、「ちがう」と。
「なんだったっけ?おいわい!みたいな感じかな?」と。
「もしかして、お岩さん?」と聞いてみると、「そうだ!おいわさん!おめでたい感じするよね〜きっと素敵な妖怪だよね〜」とニコニコのひよこちゃんでした。