試食

貧血防止

最近ちょっと目が回ったりします。
『貧血じゃない?レバー食べたら?』と主人は言いますが、私は食べられません。
学生時代お薬を服用するほどの貧血で、レバーやら百合の花やらをよくお弁当に入れられた嫌な記憶がよみがえります。
レバーを食べなくてもいい方法があるはず!
ということで…
貧血防止食の試食会に参加してみました。
豚のレバー、鶏の肝…
臭み抜きしてあるし、薄切りしてあるし、というものの、かなり困難な試食会となりました。
鉄分を上手に吸収する方法を習ったのは、収穫です。
ほうれん草やヒジキは、ビタミンCと一緒に摂取することが大事。
つまりフルーツや100%ジュースをとればいいみたいです。
ちなみにレバーや赤身のお肉はそれだけで十分吸収できるんですって。。
そして、インスタント食品や、タンニン(緑茶や紅茶)鉄分の吸収を妨げるので、食後一時間はとらないように心がけるといいそうです。
そろそろエイジングを考えないといけない歳です!
気をつけられることは気をつけようと思います。