花壇づくり PartⅢ −その3−

おはようございます、Tomです。今日の天気予報は、曇りのち雨という天気です。今朝の最低気温は9℃くらい。室温は17℃ありましたので、それほど寒くはありませんね。寒さはこれからかな?

さて、今週の前半は、先週末に行った花壇づくり PartⅢの話題を書いていますが、今日はその3、最後のレポートになります。今回はバラの花壇その2です。

1.荒れ果てたバラの区域

これは、現在花壇づくりをしている土地の一番東の場所(チューリップを定植した隣)です。
ここには、以前母が何本かのバラを植えていました。しかし、あまり管理されていなかったので、草がぼうぼう状態です。ここに頂いてきた丸太を敷き、きちんと防草シートを張って、草が生えないようにして、且つ、周りに再生チップを敷き詰め遊歩道を作りたいと思います。

2.まずは草刈り

まずは、バラの周辺の草刈りを行います。使用する刃はチップソーではなく、ナイロンワイヤーで行います。理由は2つあって、誤ってバラを切ってしまわないようにするためと、草の根元まで刈り込むためです。

この場所は、竜のひげという草がはびこっています。そこで管理機でそれを起こそうとしましたが、竜のひげの底力が強く、管理機では太刀打ちできませんでした。

3.バラの間隔を均等にする

4本のバラのうち、一本だけ間隔がおかしいので、そのバラを同じ間隔にするために植え替えを行いました。これで見栄えも良くなります。

4.防草シートを張る

バラの回りに草がはびこら無い様に、防草シートを張り巡らします。

5.余った丸太を敷く

そして花壇と遊歩道に分けるために、先日頂いた丸太で区切ります。

6.再生チップを敷く

そして遊歩道には、例のごとく再生チップを敷き詰めます。一袋120kgあった再生チップも、1袋は使い切り、2袋目になりました。結構使いますね。でも、一袋600円だから、まっいいか。ジャンジャン敷きましょう!

7.バラの根元にはちゃんとしたチップ
バラの根本には、DIYで購入した本当の木製チップを敷きます。これは最初のバラの花壇を作った時の残りです。種類が違うので、残っていました。やっぱり再生チップとは異なりますね。

8.完成!

夕方、薄暗くなったところで完成です。だいぶ違うでしょう?

【Before】

【After】

バラの花壇の2つ目が出来ました。
毎週少しずつ進めている花壇づくりですが、先週末は、だいぶ進みました。11月末の連休にもう少し進めて、今年はこの土地の半分くらいを整備したいと思います。
楽しみですね。