オイル交換&タンクボルト交換

日曜日にゼルビスのオイル交換がやっとできました。
前回交換時から約2,000km走行です。
オイル真っ黒ですね。

オイルは先日購入した鉱物油100% 10W-40です。

ワッシャーは12mm用です。

オイルは今回フィルターを交換しないので規定量の1.8ℓを入れました。
交換後エンジンを始動するとアインドリングしないでエンジンが止まります。
オイルを変えたらアイドリングが下がったみたいです。
アイドリング調整つまみでアイドリングを少し上げたらアイドリングは安定しました。
オイルでエンジンの抵抗値がかわったのかな??
このゼルビス4000回転以下では少々ふけが悪いのですがオイルを交換後はその症状が悪化したように感じます。前のオイルの方がエンジンが軽く回ってるような感じです。
次回もう1回分このオイルが残っているのでこれを使用してその次からは又、モチュールの半化学合成油
10W-40に戻そうかな…

又、ガソリンタンクのキャップのボルトが錆びていて汚かったので今回ボルトを交換しました。
最近はネットで純正部品が買えるので非常に便利ですね。
純正のボルトを7本購入しました。1,000円ちょっとでした。
ボルトを交換しただけですけどボルトが綺麗になって気持ちがいいもんです。

交換前

交換後